記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hapicome
    hapicome それなら審査員の方を人種や国籍や性別だけでなく、貧富、趣味嗜好などもっと多様化すれば良いのに。所謂「上級国民」の選ぶ多様性重視とか笑わす。選民意識丸出しの賞レースなんて、興ざめもええとこやな。

    2020/09/09 リンク

    その他
    bloominfeeling
    bloominfeeling 内容の「障害について」は「障害」にはいるかどうかみたいな論議が起きてもおかしくなさそうで、どうなるんだろう。

    2020/09/09 リンク

    その他
    kurokawada
    kurokawada フェイクニースじゃなかった、、、

    2020/09/09 リンク

    その他
    type-100
    type-100 俳優の3割女性or非白人というのはまあ普通に満たせるのでは

    2020/09/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    福永 方人/Hojin FUKUNAGA on Twitter: "【速報】多様性改革を進める米アカデミー賞が新ルールを発表。2024年から作品賞ノミネートの条件として次のいずれかを満たすこと等。 ・主演・助演俳優の最低1人は白人以外 ・それ以外の俳優の3割は女性、LGBTQ、白人以外、障がいを… https://t.co/A112TXTbyL"

    【速報】多様性改革を進める米アカデミー賞が新ルールを発表。2024年から作品賞ノミネートの条件として...

    ブックマークしたユーザー

    • yas-mal2020/09/10 yas-mal
    • nunux2020/09/09 nunux
    • hapicome2020/09/09 hapicome
    • bloominfeeling2020/09/09 bloominfeeling
    • kurokawada2020/09/09 kurokawada
    • type-1002020/09/09 type-100
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事