記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n いやいや、単にどちらも問題がある。をどっちもどっちと評することはあるでしょう。

    2019/05/11 リンク

    その他
    maturi
    maturi だれでもだいすき

    2019/05/11 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past どっちもどっちは両方否定できるから楽なんだよな。しかも直言せずに自分はどうどうと今の問題は解決しなかろうがどうでもいい。という立場を取れる。

    2019/05/10 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino 特に日本は、商売や生活のためには些細な不正や不法行為が許されるべき論が強い。タクシーの短距離の一方通行違反とかトラックの軽い過積載や速度規制違反など。この手の論者が実権を握っていて理想論を冷笑する。

    2019/05/10 リンク

    その他
    kouchi203
    kouchi203 DD論→どっちもどっち論ってか。たしかに面倒だ

    2019/05/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    弁護士神原元 on Twitter: "実は、かのキング牧師も、我々と同じく、DD論者に手を焼いていたのだ。 「黒人の自由への歩みを阻む大きな障害はKKKではなく白人穏健派の人々だと結論したい程です(中略)善意の人々が寄せる上滑りな理解は、悪意の人々が持つ絶対的な誤解よりもっと面倒です」(「バーミングハムからの手紙」)"

    実は、かのキング牧師も、我々と同じく、DD論者に手を焼いていたのだ。 「黒人の自由への歩みを阻む大...

    ブックマークしたユーザー

    • fusanosuke_n2019/05/11 fusanosuke_n
    • maturi2019/05/11 maturi
    • quick_past2019/05/10 quick_past
    • yas-mal2019/05/10 yas-mal
    • dekaino2019/05/10 dekaino
    • kouchi2032019/05/10 kouchi203
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事