記事へのコメント2

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shigak19
    shigak19 うーん手塚作品が独創性を示すと同時に洋画なんかのオマージュを積極的に入れていった姿勢は著作権強化による二次創作管理とは発想が逆な気がするなあ

    2018/02/14 リンク

    その他
    KasugaRei
    KasugaRei 手塚治虫は没後70年の2059年でも大作家として記憶されているだろう。だが、凡百の作家は70年も自由利用ができない間に多くが忘却され、結果、文化の多様性が失われる危惧が大きい。著作権過保護は文化を殺す。

    2018/02/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    手塚るみ子 on Twitter: "作品は大切に扱って欲しい気持ちと長く大勢に愛され続けて欲しい想いがあるなかで、法の下で著作権を管理できる上で二次創作なども楽しんで貰えればとは思うのですが。そういうことを70年続けていった時に築ける何かもあると思いたい。 https://t.co/eZFqrHPrnB"

    作品は大切に扱って欲しい気持ちと長く大勢に愛され続けて欲しい想いがあるなかで、法の下で著作権を管...

    ブックマークしたユーザー

    • shigak192018/02/14 shigak19
    • KasugaRei2018/02/14 KasugaRei
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事