記事へのコメント2

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    quick_past
    quick_past それはあくまで一要素であって、それを求めたアメリカやNATOのはしご外しはあかんよ

    2022/04/10 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 先日も話題になった、核放棄が侵攻を招いたという誤認についての批判。一方でエマニュエル・トッドが核武装しないと侵攻されるとか煽ってて、よく知らんことに上メセ逆張りで言い切る「仏版の橋下」だと理解した。

    2022/04/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Tsuyoshi Goroku on Twitter: "ブダペスト覚書研究の第1人者による論考「核放棄したウクライナは間違っていたのか」 「ウの核軍縮に対する後悔は見当違いである。確かにウクライナの指導者たちは進んで核兵器を放棄したが、その背景には複雑な事情があり、それを過度に単純化… https://t.co/7hv1tQrrsB"

    ブダペスト覚書研究の第1人者による論考「核放棄したウクライナは間違っていたのか」 「ウの核軍縮に対...

    ブックマークしたユーザー

    • emiladamas2022/04/12 emiladamas
    • quick_past2022/04/10 quick_past
    • Gl172022/04/10 Gl17
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事