エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【簡単に高音質化!】スピーカーの音質向上に効果的な 制振プレート「PARC Audio DCP-P001 」 - 人生を豊かにする!! ★趣味のオーディオ幸福論★ audiojazz’s blog
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
【簡単に高音質化!】スピーカーの音質向上に効果的な 制振プレート「PARC Audio DCP-P001 」 - 人生を豊かにする!! ★趣味のオーディオ幸福論★ audiojazz’s blog
スピーカーユニットの振動を制御して高音質化してくれる制振プレート スピーカーに手を加えて音質を向上... スピーカーユニットの振動を制御して高音質化してくれる制振プレート スピーカーに手を加えて音質を向上させる手法は、昔からオーディオマニアの方なら色んなやり方をご存知かもしれない。 その高音質化の手法の一つとして、スピーカー自身の振動を制御することがあげられる。 スピーカーは箱(エンクロージャー)にウーファーやーツイーターなどのスピーカーユニットが取り付けられている。 今回、そのスピーカーユニットに貼り付けるだけで簡単に高音質化できるアイテム、「PARC Audioの制振プレート」を実際に試してみてかなりの効果があったのでご紹介しようと思う。 貼り付けると言ってもエンクロージャーの中に隠れているスピーカーユニットのお尻の部分いわゆる磁気回路に貼り付けるというものなので、エンクロージャーからユニットを取り外すことが前提となる。 スピーカーユニットの取り外しさえクリアーすれば非常に簡単で効果的な手