記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    studio-m
    studio-m リストのonchangeでフォーカスを外して(window.focus()とか)ホイールによる誤選択を防止する

    2009/03/12 リンク

    その他
    mimimi0101
    mimimi0101  <form>

    2009/02/05 リンク

    その他
    sgw_spt
    sgw_spt プルダウンで、ホイールによって意図しない項目を選択している場合がある<select 〜 onchange="window.focus()"> のようにonchange属性を追加することで、プルダウン項目を選択した時点で自動的に

    2009/01/21 リンク

    その他
    Lycoris_i
    Lycoris_i うーむ、これは面白い意見。

    2008/08/14 リンク

    その他
    mooiboom
    mooiboom 「onchange属性を追加することで、プルダウン項目を選択した時点で自動的にフォーカスが解除される」これ使おう。

    2008/04/14 リンク

    その他
    motofu
    motofu これは良くやる。。。

    2008/04/07 リンク

    その他
    kurobuchi
    kurobuchi あ~確かにこれはよくやる。都道府県とか以外なるべく使わないほうが良い?

    2008/03/27 リンク

    その他
    tohokuaiki
    tohokuaiki あるある。 jsによるWindow.focus()が実用的かな。

    2008/03/26 リンク

    その他
    caligo
    caligo なるほどそういえば。

    2008/03/21 リンク

    その他
    oki448jp
    oki448jp プルダウンリストの選択がマウスホイール操作によってズレてしまうことを防ぐ

    2008/03/21 リンク

    その他
    raimon49
    raimon49 ひたすら入力項目が多くて長ったらしいフォームという時点で駄目だと思う。

    2008/03/20 リンク

    その他
    kimura_m_29
    kimura_m_29 『プルダウンを使わず、ラジオボタンによる選択とする』『<select 〜 onchange="window.focus()"> のようにonchange属性を追加することで、プルダウン項目を選択した時点で自動的にフォーカスが解除されるようにする』

    2008/03/20 リンク

    その他
    asagi29
    asagi29 『プルダウンを使わず、ラジオボタンによる選択とする』『<select 〜 onchange="window.focus()"> のようにonchange属性を追加することで、プルダウン項目を選択した時点で自動的にフォーカスが解除されるようにする』

    2008/03/20 リンク

    その他
    gae
    gae あるある。VistaやIE7でも同じだったから絶望した

    2008/03/19 リンク

    その他
    natsubi
    natsubi あるある。(サイトのメニュー選択がこれだと嫌になる)

    2008/03/18 リンク

    その他
    eclucifer
    eclucifer 選択しやすいんだけどこういう間違いも多いorz|プルダウンを使わずラジオボタンにする|<select ~ onchange="window.focus()"> でプルダウン項目を選択した時点で自動的にフォーカスが解除されるようにする

    2008/03/18 リンク

    その他
    nitoyon
    nitoyon ホイールによる意図しない挙動を防ぐためには。本来なら、ブラウザ側で対策すべきなんだろけどね…。

    2008/03/18 リンク

    その他
    hiro_y
    hiro_y マウスホイールでフォームのセレクトボックスの値が変化してしまう問題。

    2008/03/18 リンク

    その他
    u--san
    u--san 「プルダウンでの項目選択を行う入力フォームにおいては、この便利さが逆効果になる」ときどきやってしまう

    2008/03/18 リンク

    その他
    pmakino
    pmakino http://jintrick.net/agenda/2008/03/re-36.html

    2008/03/18 リンク

    その他
    pukada
    pukada 関係ないけど気分よくスクロールしててiframeに引っかかるとイラッてなるよね

    2008/03/17 リンク

    その他
    dede-suke
    dede-suke たまにやってしまう

    2008/03/17 リンク

    その他
    en-en-ra
    en-en-ra 加えてonChangeとか設定されてると最悪。Hotmailで間違ってメールが移動されたり・・・。

    2008/03/17 リンク

    その他
    wata_d
    wata_d たまにホイールで選択したくなる時もあるけどなー。頭には入れておこう

    2008/03/17 リンク

    その他
    tomerun
    tomerun あるある

    2008/03/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    マウスのホイールによる入力エラーの可能性 (ユーザビリティ実践メモ)

    しかし、プルダウンでの項目選択を行う入力フォームにおいては、この便利さが逆効果になる場合がありま...

    ブックマークしたユーザー

    • uniuni-saru2010/04/20 uniuni-saru
    • jetta_swingin2009/09/08 jetta_swingin
    • kt_flcl2009/07/08 kt_flcl
    • studio-m2009/03/12 studio-m
    • zetfs2009/02/23 zetfs
    • mimimi01012009/02/05 mimimi0101
    • sgw_spt2009/01/21 sgw_spt
    • Lycoris_i2008/08/14 Lycoris_i
    • psk00082008/05/21 psk0008
    • mooiboom2008/04/14 mooiboom
    • motofu2008/04/07 motofu
    • kurobuchi2008/03/27 kurobuchi
    • tohokuaiki2008/03/26 tohokuaiki
    • aki772008/03/24 aki77
    • caprice2008/03/23 caprice
    • dev0000_12008/03/23 dev0000_1
    • tsutomura2008/03/23 tsutomura
    • mathatelle2008/03/22 mathatelle
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事