エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
視聴率もカツラもズレた!? TBS5夜連続ドラマ『99年の愛』とはなんだったのか?
草なぎ剛主演で、11月3日~7日に5夜連続で放送されたTBSの60周年記念ドラマ『99年の愛~JAPANESE AMERIC... 草なぎ剛主演で、11月3日~7日に5夜連続で放送されたTBSの60周年記念ドラマ『99年の愛~JAPANESE AMERICANS~』。99年前にアメリカへ渡った日系移民が人種差別や戦争の恐怖を乗り越え、家族愛を貫く姿を描いた。脚本家・橋田壽賀子が、自らの”遺言”として、「戦争と平和」をテーマに執筆した彼女の集大成となる作品だったが、視聴率は一度も20%を越えることなく、平均視聴率も15.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区・以下同)。ある週刊誌記者は次のように明かした。 「5夜連続で石原裕次郎の人生を描き、2004年に放送された『弟』(テレビ朝日系)は平均23.8%を記録。同じく橋田脚本で5夜連続で05年に放送された『ハルとナツ』(NHK総合)は平均18.3%、フジテレビが今年3夜連続で放送した三谷幸喜脚本の『わが家の歴史』は平均20.2%を獲得。『99年の愛』は他局の大型ドラマと比較する
2010/11/13 リンク