エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
日本の津波で南極の棚氷が一部崩壊(動画あり)
2011年3月11日、マグニチュード9.0の地震が東北沖の海底地下24kmを揺らし、続く津波が何もかも流し去っ... 2011年3月11日、マグニチュード9.0の地震が東北沖の海底地下24kmを揺らし、続く津波が何もかも流し去ってしまいましたが、まさかこんな海の果てにまで爪痕を残していたとは... NASAゴダード宇宙飛行センターの氷圏専門家Kelly Brunt博士をはじめとする研究者らが、東北沖の津波で南極沿岸部の氷が割れ、複数の氷山となって剥がれ落ちた証拠を発見しました。 ひとつはNYマンハッタン島と同じサイズです。 東北関東太平洋沖地震で発生した高波は太平洋の巨大なたらいを端まで伝わってゆき、ものの18時間で南極に到達、一連の津波が容赦なく岸を直撃します。そしてとうとう波の力で震源から1万3600km離れたSulzberger棚氷の巨大な氷床の一部が割れ、巨大な氷山ができた、というわけです。 一番大きなもので、なんと50平方マイル(129平方km)というから驚きですよね。 科学者の間では「氷床から
2011/08/10 リンク