エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
いろいろな銀座をめぐる旅!あなたの街にもある「銀座」 - 静岡のすゝめ
記事へのコメント5件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
いろいろな銀座をめぐる旅!あなたの街にもある「銀座」 - 静岡のすゝめ
「銀座」「銀座」と言われて思い浮かべる風景。 多くの人にとってそれは東京の、あの高級感漂う街であり... 「銀座」「銀座」と言われて思い浮かべる風景。 多くの人にとってそれは東京の、あの高級感漂う街でありましょう。 むしろ他にイメージできる銀座って、ほとんどないんじゃないだろうか。 でも周囲に目を向けてみると、実は静岡県東部にもちらほら銀座があったりする。 「あぁ、どうせ東京の銀座にあやかろうとしたんでしょ・・・。」 そんなふうに思いがちだったりしません? 「東京の銀座」は「静岡の銀座」が移転したもの その昔、静岡には「東京より早く銀座があった」というではないか! 現在は、商店街や繁華街としての意味が強い「銀座」だが、そもそも「貨幣を作る場所」という意味がある。 その変遷を抜粋すると、「1606年に駿府銀座(現在の両替町)誕生」→「1612年に江戸・京橋銀座へ移転」ということのようだ。(Wikipedia調べ) 「『先輩を超えてやる』って思って、がんばったんですよ!」 照れくさそうな表情でそう