エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
住宅ローン支払い中の一戸建てを売却して、2回目の新築一戸建てを建てる 第19回 「間取り修正 ①」 - アイムログ
記事へのコメント2件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
住宅ローン支払い中の一戸建てを売却して、2回目の新築一戸建てを建てる 第19回 「間取り修正 ①」 - アイムログ
お世話になっております。 「アイムログ」記録者のぱいさいこです。 前回の第18回で 売出し中の家の売買... お世話になっております。 「アイムログ」記録者のぱいさいこです。 前回の第18回で 売出し中の家の売買契約が無事に済んだというお話をしました。 www.iamlog.work 今回の第19回は その契約の翌日の打ち合わせの話です。 第17回でお話した間取りは、当初の平屋風の家の間取り。 箱型の2階建ての間取り案がもらえました。 2階建ての外観 まず外観。 ステンレスポールみたいなのは無印良品の家そのままになってるからOK。 バルコニー付近のイメージが伝わってなかったので修正してもらいます。 サイディングは標準通りのままに描いてあるのでこんな感じ。 超ローコスト住宅なので、 当然ながら標準の仕様は窯業系サイディングの14mm。 その制約の中からでも自分好みの外観は見つけられるほどの選択肢はあるでしょうけどね。 僕としてはやっぱり、ガルバリウム鋼板のサイディングがいいんですよ。 無印良品の家の