記事へのコメント65

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    pribetch
    pribetch ゲキレンジャーは目に見える激気を飛ばして攻撃していた。

    2019/05/13 リンク

    その他
    adsty
    adsty 表記や表現はバラバラで一つに定まらない。

    2019/05/11 リンク

    その他
    KariumNitrate
    KariumNitrate 『「なし崩し」を「なかったことにすること」として使っている人』 これは聞いたことがない。どういうこと? 勢いのままに消極的に押し通すことの意味で使ってる。

    2019/05/11 リンク

    その他
    komo-z
    komo-z 「なし崩し」を誤用の意味で使ってる人を見た記憶ないんだけど、そんな人いるのかな?もしかして、私が気づいてないだけなのかな!?

    2019/05/10 リンク

    その他
    shigekixs
    shigekixs 言葉は変わっていくもんですな

    2019/05/10 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi 「ほぼほぼ」ってビジネス用語というかオッサン語だと思ってた

    2019/05/10 リンク

    その他
    Dr_Shibaitaroka
    Dr_Shibaitaroka 「なし崩し」の本来の意味は“少しずつ返していくこと”。勉強した。うやむやとかなあなあとかの感じで使っていた。

    2019/05/10 リンク

    その他
    pmakino
    pmakino 「いまいま」と「ほぼほぼ」は NEC 用語という印象を持ってきたけど、ほかでも使われているのかしら

    2019/05/10 リンク

    その他
    kniphofia
    kniphofia 繰り返し言ってるだけかと思ってた

    2019/05/10 リンク

    その他
    takuya831
    takuya831 10年以上前から「ほぼほぼ」はめっちゃ使ってる笑!

    2019/05/10 リンク

    その他
    munieru_jp
    munieru_jp こういう言葉は、ほぼほぼなし崩し的に定着してしまってるよね

    2019/05/10 リンク

    その他
    manotch
    manotch “20代以下の人では減ることも調査から分かる”←へー。人の言葉やテレビやネット、見たり聞いたりしているうちに変化してくのかな。

    2019/05/10 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard ほぼぼーぼ・ほーぼぼ?

    2019/05/10 リンク

    その他
    allezvous
    allezvous 経時変化で本来の意味以外の使用が減ってるの、ネットの力を感じる

    2019/05/10 リンク

    その他
    h1roto
    h1roto みんなうる覚えで使ってるんだな。それもやむおえない。

    2019/05/10 リンク

    その他
    keint
    keint 畳み込みは畳込とかくと??となる

    2019/05/10 リンク

    その他
    lostnamer
    lostnamer ちなみにボボボーボ・ボーボボの作者、澤井先生のアシで働いてたネウロ暗殺教室の松井先生もまた、彼に影響されまくって“ほぼほぼ”が口癖になっているようで

    2019/05/10 リンク

    その他
    tetsu23
    tetsu23 たぶん今の世代にいちばん馴染みがあるのは、「PCやスマホでの変換で上位に出てくる書き方」。

    2019/05/10 リンク

    その他
    harsh88
    harsh88 どうも「ほぼほぼ」ってのは苦手。同じく繰り返すなら「だいたい」でもいいじゃん。つーか「ほぼ」の時点で同じ音繰り返してるからしつこく感じる。

    2019/05/10 リンク

    その他
    estragon
    estragon 面白い。因みに、“誤用は20代以下の人では減る”のは、国語教育を受けて間もないからと言うのもあるかもしれないが、単にその言い回しを知らないから回答の選択肢から選ぶのが均等分散されてるだけな気もする

    2019/05/10 リンク

    その他
    shoh8
    shoh8 言葉は変化していくものなので、多数派の意味で理解しあえるならそれでいいと思ってる。「敷居」の高低と心の「琴線」については、変えないでほしいので指摘する

    2019/05/10 リンク

    その他
    primedesignworks
    primedesignworks なんでこういう人らって、間違ってると指摘されて「そうなんですね、知りませんでした。改めます」じゃなく「これで会話が成立するんだからいいだろ」ってなるのか分からない。

    2019/05/10 リンク

    その他
    nomitori
    nomitori 檄って要はアジテーションでしょ、なんかこんなまろやか表現されると正しいと思えんのやがなぁ…

    2019/05/10 リンク

    その他
    aquarickn
    aquarickn ほぼほぼって結局何%なんだよって喧嘩したことがあった

    2019/05/10 リンク

    その他
    nekosann_08
    nekosann_08 別ブクマで問題文コンテクストに悩みここで世代間認識で悩み年中日本語で悩んでる気がする。もうチタタプしたい(関係ない誤用

    2019/05/10 リンク

    その他
    maguro1111
    maguro1111 「大勢から批判される」意味では新語の「炎上」も、「話題になる」みたいな意味に"誤用"され始めてるよね(主に広告?)。こういう新しい事例は変異過程を研究するの楽しそうだな

    2019/05/10 リンク

    その他
    kito6mao
    kito6mao 日本語むずかしい

    2019/05/10 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 なし崩しの誤用は意味分からん。そういう風に思わせる文脈で使われるか?

    2019/05/10 リンク

    その他
    emiliors
    emiliors 『。』を『.』にしてる文章が物凄く苦手…と思ったら同じようなブコメがあった。日本語と組わせるには『.』は小さすぎると思う。

    2019/05/10 リンク

    その他
    atauky
    atauky 文化庁は「誤用」という表現は使っていないと思うぞ…。

    2019/05/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    新語「ほぼほぼ」や誤用「なし崩し」、世代でどう違う? 文化庁の国語世論調査

    平成29年(2018年)度の調査結果では、送り仮名の付け方など漢字の使い方について、学校で教わる表記の...

    ブックマークしたユーザー

    • pribetch2019/05/13 pribetch
    • adsty2019/05/11 adsty
    • sasabon2019/05/11 sasabon
    • masa0x802019/05/11 masa0x80
    • gggsck2019/05/11 gggsck
    • vostochnaya2019/05/11 vostochnaya
    • ayaniimi2132019/05/11 ayaniimi213
    • KariumNitrate2019/05/11 KariumNitrate
    • fusanosuke_n2019/05/11 fusanosuke_n
    • tokishi482019/05/11 tokishi48
    • peketamin2019/05/11 peketamin
    • nukosan5552019/05/10 nukosan555
    • andsoatlast2019/05/10 andsoatlast
    • komo-z2019/05/10 komo-z
    • dontknowwhy2019/05/10 dontknowwhy
    • shigekixs2019/05/10 shigekixs
    • kkobayashi2019/05/10 kkobayashi
    • agrisearch2019/05/10 agrisearch
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事