エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
楽しいJava入門 演算
引き続き基本データ型の話になります。やっぱりプログラムは計算できなきゃね。まあショッピングサイト... 引き続き基本データ型の話になります。やっぱりプログラムは計算できなきゃね。まあショッピングサイトもニュース配信サイトも、難しい計算をするわけじゃない。でも基本は計算、読み書きそろばんは大事ですよ。 またぞろaとかbとか意味のない変数名を使って心苦しいのですが、例をシンプルにするためご勘弁願います。 「いち足すいちは?」「2」「残念でした、田んぼの田ですぅ」やりませんでした? 加減乗除は小学校でやったのと同じですが、掛け算の×は*(アスタリスク)、割り算の÷は/(斜線)になります。分数はありません。割り算で書き直してください。(小学校でやりましたよね) int型どうしの演算は結果もint型になります。double型同士の演算は結果もdouble型になります。int型とdouble型の演算は、int型の値がdouble型に変換されてから演算が行われ、結果はdouble型になります。 int a