記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hi_kmd
    hi_kmd 本があふれて、蔵書の価値が重視されなくなってしまった時代なんだと思う。それでいて、欲しい本はなかなか手に入らないのだ。欲しい人とあげたい人とのマッチングはとてもとても価値があると思う。

    2022/06/28 リンク

    その他
    katamachi
    katamachi ビブリオマニアの奥さま「本には恨みがある」「本はとにかく金を食う。それに買うたびに、場所を食う。まずは壁を占領し、つぎに床を侵食しはじめ」耳が痛い。

    2022/06/28 リンク

    その他
    gryphon
    gryphon 2019年の記事。悲しき話だ

    2022/06/27 リンク

    その他
    Nean
    Nean “私にとって先生の先生の先生にもあたる詩人の西脇順三郎”。

    2022/06/26 リンク

    その他
    tsubasanano
    tsubasanano “本はとにかく金を食う。それに買うたびに、場所を食う。まずは壁を占領し、つぎに床を侵食しはじめる。そうなったら、末期である”

    2021/06/22 リンク

    その他
    damegano
    damegano これ研究者とかに限らずコレクターは皆抱える問題なのでは

    2020/04/02 リンク

    その他
    kitone
    kitone 最後の「幸い妻は図書館に勤務しているので」で、ああ、これはもしやあの方の旦那さん、と。

    2019/07/11 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 哲学教師だったオヤジの蔵書は、専門古書店でもほとんど値がつかなかった。古い専門書は古典でも売れないのだと言われた。アラ還の友人知人のなかには終活として整理を始めている人もいる。悩ましい。

    2019/07/11 リンク

    その他
    physician
    physician まあねえ。わかるけど、本好きとしては辛い

    2019/07/11 リンク

    その他
    paravola
    paravola (減税して富裕層が動きやすいようにする、固定資産税を廃止して所蔵コストを下げる)本は金を食う、場所を食う/遺族や家族に負担をかけないかたちで受け継がれていくシステムができないものかと考えている

    2019/07/11 リンク

    その他
    about42
    about42 持ち主だけが知識をつなぐネットワークを前提として価値があり、ネットワークが切れたら断片化してものによっては無価値になる。みたいな。

    2019/07/11 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 過去と違って情報だけならネットで十分得られるしKindleもある。歴史的に保存価値がない本は廃品回収くらいしか需要ないよな。

    2019/07/11 リンク

    その他
    godmother
    godmother 蔵書というと、古本で貴重な文献という認識。必要な人には必要だけど、万人にとってではないなあ。困った問題ですね。

    2019/07/11 リンク

    その他
    albertus
    albertus こういう本を全て集めて、図書館を作りたいのだが、この計画にお金を出してくれない。アレクサンドリア図書館に匹敵するような、人類史に残る大事業なのだが、そんな叡智を持っている人はいないのだ。

    2019/07/11 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2019/07/11 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 自分はもう、よほどのことがない限り裁断して自炊なので…。先生方の蔵書とは比べものにならんが、それなりに専門書もある。しかし、こっちは相続や形見分けができない。やはり電子財産権を早く作るべき

    2019/07/10 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 何十年も前から言われているが何も進展はないようだ。そもそも研究費で購入されたであろう書籍は個人の所有物なんだろうか。

    2019/07/10 リンク

    その他
    shomotsubugyo
    shomotsubugyo 退職教員の個人蔵書図書館を作らうと、十年以上前だったか、小林是綱氏が運動してゐた覚へがあるなぁ(゜~゜ )うまくはいかなかったか… 当面は旧来の古書店を呼ぶしかないでせう(σ・∀・)でも下落著しき学術書

    2019/07/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    研究者の死後、蔵書はどう処分されるのか

    <亡くなった研究者やビブリオマニアの蔵書はどこへ行くのか。必要としているところに受け継がれるシス...

    ブックマークしたユーザー

    • littleumbrellas2023/03/31 littleumbrellas
    • Guro2022/06/28 Guro
    • hi_kmd2022/06/28 hi_kmd
    • katamachi2022/06/28 katamachi
    • zu22022/06/28 zu2
    • gryphon2022/06/27 gryphon
    • Nean2022/06/26 Nean
    • hajimepg2021/06/27 hajimepg
    • tsubasanano2021/06/22 tsubasanano
    • benedicta2021/06/22 benedicta
    • astroglide2021/06/21 astroglide
    • daruyanagi2021/06/21 daruyanagi
    • damegano2020/04/02 damegano
    • hanemimi2019/07/19 hanemimi
    • nosem2019/07/13 nosem
    • mhh010022019/07/12 mhh01002
    • whalebone2019/07/11 whalebone
    • kitone2019/07/11 kitone
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事