新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
救急出動件数が最多 22年の千葉、松戸、柏の各市消防局 行動制限緩和で人出増加 搬送困難事例も頻発:東京新聞 TOKYO Web
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
救急出動件数が最多 22年の千葉、松戸、柏の各市消防局 行動制限緩和で人出増加 搬送困難事例も頻発:東京新聞 TOKYO Web
千葉県内の三つの主な消防で、二〇二二年の救急出動件数が過去最多となったことが分かった。担当者らは... 千葉県内の三つの主な消防で、二〇二二年の救急出動件数が過去最多となったことが分かった。担当者らは新型コロナウイルスの感染拡大による医療機関の逼迫(ひっぱく)に加え、行動制限の緩和で人出が増えたことが背景にあると分析している。(蓮村瑞希) 「はい、一一九番消防指令センターです。救急ですか、火事ですか」。県北東部、南部の二十消防本部への一一九番を一括して受け付ける千葉市消防局七階の「ちば消防共同指令センター」。四十三市町村をカバーしており、ひっきりなしに電話が鳴る。複数のモニターを前に座る八人の指令管制官が次々と状況を聞き取り、各地の消防本部に出動指令を出していった。 六日午後一時ごろ、指令を受けた千葉市中央消防署。館内にけたたましいサイレンが鳴ると、各持ち場から三人の隊員が走って集まり、着替えをして救急車に乗り込んだ。指令が出てからわずか一、二分。救急車はあっという間にサイレンを鳴らして現場