エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
3.11から8年 秦野の支援隊 今年も宮城へ 「会いに行く事に意味がある」 | 秦野 | タウンニュース
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
3.11から8年 秦野の支援隊 今年も宮城へ 「会いに行く事に意味がある」 | 秦野 | タウンニュース
2011年から東日本大震災の被災地で炊き出しを行ってきた秦野市民有志の支援隊(杉崎貞夫代表・29人... 2011年から東日本大震災の被災地で炊き出しを行ってきた秦野市民有志の支援隊(杉崎貞夫代表・29人)が3月9日、宮城県女川町を訪れた。「会いに行く事に意味がある」と、今も年2回、訪問を続けている。 支援隊は2012年と2016年に、当時女川町民が暮らしていた石巻バイパス仮設住宅を訪問した事があり、今回町民から要請を受けて女川町を訪問することになった。避難所、仮設住宅、公営住宅と被災者の環境が変わる中で高齢者がコミュニケーションを取りづらくなっている現状があり「楽しいこと、元気を届けよう」と決めたという。 9日未明に秦野を出発した支援隊は、昼過ぎに女川町へ到着。あの日、15m近い津波で市街地の8割が流された同町では、今もかさ上げ中の工事現場が目立つ。一方で、立派な佇まいの女川駅舎や商店街、海を臨む住宅地が新築され、美しい街並みが形成され始めている。 訪問先は大原南区(成田城太郎区長・184世