記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    pwatermark
    pwatermark エンジン周りは三菱重工とかが出てくるんじゃないかと思ってたけど、海外ベンチャーと協業するのね うまくいくといいね

    2024/04/05 リンク

    その他
    upran
    upran 協業相手の会社のロゴが赤いクマ。ロシアのイメージ強いけど、関係ないんかな。

    2024/04/05 リンク

    その他
    puhu208n
    puhu208n 米国は日本だったらと信頼してロケット技術を託してくれたりはしないぞ。ミサイル転用の雰囲気を出すと特に無理だぞ。そんな防衛寄りの雰囲気で大丈夫なのか…?

    2024/04/05 リンク

    その他
    kachikachi2
    kachikachi2 無事宇宙空間へと飛び出したASCA-3は予定通り地球周回軌道上でCHAGE-3と合流した。そして人類史上最初の宇宙でのライブが始まった……

    2024/04/05 リンク

    その他
    yojik
    yojik 再利用ロケット(falcon9)を週3回のペースで打ち上げてるSpaceXという巨人の背中を世界中で追ってるな。(Starshipが完成すれば同じペースで毎回150tの貨物を打ち上げることになる)

    2024/04/05 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae ASCA-1 かっこいいのに ASCA-3 になると微妙な感じに

    2024/04/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本発で有人宇宙往還機を目指す「アスカ-ワン」プロジェクト

    ブックマークしたユーザー

    • mgl2024/04/08 mgl
    • yug12242024/04/06 yug1224
    • unakowa2024/04/05 unakowa
    • tamasaburou19822024/04/05 tamasaburou1982
    • triceratoppo2024/04/05 triceratoppo
    • pwatermark2024/04/05 pwatermark
    • upran2024/04/05 upran
    • puhu208n2024/04/05 puhu208n
    • kachikachi22024/04/05 kachikachi2
    • yojik2024/04/05 yojik
    • aceraceae2024/04/05 aceraceae
    • feilong2024/04/05 feilong
    • yuiseki2024/04/05 yuiseki
    • advblog2024/04/05 advblog
    • hz55992024/04/05 hz5599
    • dazed2024/04/04 dazed
    • kyle45rain2024/04/04 kyle45rain
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事