記事へのコメント121

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gocci2
    gocci2 良い考え方だと思う.新卒一年目は給料を自己投資に全振り.

    2015/11/08 リンク

    その他
    pakapa104
    pakapa104 "買ったものを細かくメモっておいて、一年後にそれらがどういう結果をもたらすかを眺めてみたい"

    2014/07/18 リンク

    その他
    psfactory
    psfactory 給料全部使う - yulily100's blog

    2014/07/09 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop 貯蓄があると何かあっても平気になる可能性が増えるって書こうとして、それのせいで危機感が薄くてまっとうに復帰できてない自分のケースに気付いちゃってあれ。

    2014/07/08 リンク

    その他
    gnt
    gnt これで痛い目見てこその社会人1年生だと思う。そしてカード地獄の2〜3年目。

    2014/07/07 リンク

    その他
    doughnutomo
    doughnutomo 奨学金の返済が…

    2014/07/07 リンク

    その他
    y-kawaz
    y-kawaz 来年から住民税が来るぞーw

    2014/07/07 リンク

    その他
    chiezo1234
    chiezo1234 新卒の時はお金の使い道を考える余裕がなかったなぁ。30歳近づいてから、自分の為だけにお金使えるのは今しかないかもという焦りとキャリア形成しないと大変なのが見えてきてお金の使い方を考えるようになりました。

    2014/07/07 リンク

    その他
    kupoe
    kupoe 男前なかんじで良い

    2014/07/07 リンク

    その他
    politru
    politru 全部使い切って、仕事辞めて、住民税がやってきて、ひん死になったことがあるので気を付けて!

    2014/07/07 リンク

    その他
    tmkzhtn
    tmkzhtn 給料は使うもんだと思ってどんどん使ってた。独り身だからか年々使い切れなくなってきたので、次は都心への引っ越しを考えている。

    2014/07/07 リンク

    その他
    shidho
    shidho せっかくだから、キャッシュフローゲームを買って定期的にゲーム会を開けばいいと思うの。

    2014/07/07 リンク

    その他
    khtno73
    khtno73 2,3年のうちは給料全部飲んだり、全部ギャンブルに使ってもいいと思う。

    2014/07/07 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro ミスったら来年から貯金。

    2014/07/07 リンク

    その他
    k_wizard
    k_wizard 帳簿つけようぜ。

    2014/07/07 リンク

    その他
    cocoanuts
    cocoanuts わぁ、羨ましいなぁ。この前途洋々感が勇ましくていいですよね。それにひきかえ、給料全部が生活のために消えていくわたくし、現象的には同じでもなんでこんなにと、じっと手を見る。

    2014/07/07 リンク

    その他
    DoBlogNeo
    DoBlogNeo 同じく新卒一年目は全部使ってましたw ただ、自己投資とかカッコつけずに(本当に考えてるならごめんなさい)、「学生のころ我慢した分を吐き出しちゃる!」て割り切って使ってましたね。

    2014/07/07 リンク

    その他
    okbm
    okbm 全部使うほうが逆に大変な気がする…。たまにしかでかい買い物しないからなぁ

    2014/07/07 リンク

    その他
    ikosin
    ikosin 前向きでいい。クレカ使い出すと精算が1ヶ月ズレてグダグダになりやすいので注意。

    2014/07/06 リンク

    その他
    shifumin
    shifumin 全力で生きるのありだと思う。

    2014/07/06 リンク

    その他
    carrion-crow
    carrion-crow いいアイディアだと思ったけど自分でやっても「自己投資する対象が思いつかないから貯金しとくか……」とかなったろうな、とか思った。

    2014/07/06 リンク

    その他
    ruushu
    ruushu “ミスったら来年から貯金”

    2014/07/06 リンク

    その他
    y_koh
    y_koh 考え方は良いけど住民税とか考えといた方が良いと思われ。

    2014/07/06 リンク

    その他
    comma3
    comma3 1年目は仕事で使う工具だとか計器だとか消耗品を自己負担で買ってたから手元に残らなかったな。2年目の夏の貯金残高は夏のアルバイトでためられるくらいしか残ってなかったから同級生に同情された。

    2014/07/06 リンク

    その他
    pomojan
    pomojan これくらいの歳の時は使い切るのがデフォだったからなんとも…

    2014/07/06 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling 1年我慢して50万貯めてからお金使うた方がええと思うねん、おっちゃんは。

    2014/07/06 リンク

    その他
    KenKens
    KenKens お金を残すことが目的になってはいけないということであって、お金をmax使えば自己投資がmaxに行われるということでは無いわけで。。。

    2014/07/06 リンク

    その他
    soh335
    soh335 ビール飲んでたら毎月残高減ってたの思い出した

    2014/07/06 リンク

    その他
    horimislime
    horimislime 若いうちに色んな事我慢して大金貯めこんでても損な気はする(言い訳

    2014/07/06 リンク

    その他
    shifting
    shifting 転職しない人に自己投資は必要ないからな

    2014/07/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    給料全部使う - ゆるりブログ

    4月5月6月と毎月給料全部使ったのだけれど、今年一年間は毎月全部使ってみようかななんて考えてる 使う...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/16 techtech0521
    • God-kami2016/06/13 God-kami
    • gocci22015/11/08 gocci2
    • wolfyroppongi2014/09/21 wolfyroppongi
    • qloneko2014/08/05 qloneko
    • amilamia2014/08/05 amilamia
    • tumc2014/07/22 tumc
    • pakapa1042014/07/18 pakapa104
    • txmx52014/07/12 txmx5
    • psfactory2014/07/09 psfactory
    • hinatakokage2014/07/09 hinatakokage
    • tatsunop2014/07/08 tatsunop
    • gnt2014/07/07 gnt
    • doughnutomo2014/07/07 doughnutomo
    • ynabokun2014/07/07 ynabokun
    • y-kawaz2014/07/07 y-kawaz
    • chiezo12342014/07/07 chiezo1234
    • kupoe2014/07/07 kupoe
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事