記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mi2maru
    mi2maru 公衆電源もっと増えろ!!

    2010/05/29 リンク

    その他
    YUKINOBU
    YUKINOBU これは期待

    2010/05/27 リンク

    その他
    mutsugoro9
    mutsugoro9 新たなインフラとなるか? RT: 東電が「公衆電源」事業開始へ - MSN産経ニュース –

    2010/05/27 リンク

    その他
    shigeo-t
    shigeo-t これはイイ

    2010/05/27 リンク

    その他
    wind_sky86
    wind_sky86 鉄道会社とか結構手軽な小銭稼ぎになりそうなもんだが、一向に参入の気配が無いのは前例主義からか。

    2010/05/27 リンク

    その他
    yyamaguchi
    yyamaguchi 「 東電は、電源供給用スタンド「espot(エスポット)」を東京・日比谷の公共スペース「日比谷パティオ」の休憩所内に4機設置。三井不動産の協力を得て、4月28日から試験的に電源供給サービスを進めて」

    2010/05/26 リンク

    その他
    takkaw
    takkaw これはスバラシイのではっ

    2010/05/26 リンク

    その他
    elm200
    elm200 パソコンの電源くらい、飲食店が貸してやればいいのに。生真面目な日本人のはじめるガラパゴスな変態的サービスがまた一つ。ないよりずっとましだけどね。

    2010/05/26 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx ようやく合法化か。遅いよ、ほんと。でもまぁよかった。

    2010/05/26 リンク

    その他
    Marin_MTB
    Marin_MTB 発想は画期的だけど一般の歩行者の邪魔にならないようにしてほしいね。

    2010/05/26 リンク

    その他
    jamais_vu
    jamais_vu 早ければ今年中とのこと。

    2010/05/26 リンク

    その他
    waccher
    waccher あーいーなー、実現して欲しい。

    2010/05/26 リンク

    その他
    yuichi0613
    yuichi0613 あまねく充電できるなら、高すぎない範囲でけっこう使うと思いますよ

    2010/05/26 リンク

    その他
    ArtSalt
    ArtSalt 充電してる間、何してヒマつぶせばいいんだろ?

    2010/05/26 リンク

    その他
    raitu
    raitu //本体のQRコードを読み取り、携帯電話端末から利用を申し込めば、無料で手持ちの携帯やパソコンに充電できる仕組みだ。//

    2010/05/26 リンク

    その他
    mark2gakjlkja
    mark2gakjlkja 便利な世の中になりそうだ。

    2010/05/26 リンク

    その他
    hasazuka
    hasazuka [][imported]

    2010/05/26 リンク

    その他
    mohno
    mohno おぉ。ついでに「公衆ネット」をやってほしい。

    2010/05/26 リンク

    その他
    matuken
    matuken 屋外でパソコンや携帯電話をつないで充電する「公衆電源サービス」の事業化について東京電力が早ければ平成22年度中にも乗り出すことが分かった。どの程度の需要があるかの調査を始めており、今後、具体的な事業内

    2010/05/26 リンク

    その他
    tanaka001a
    tanaka001a 無料!!!!

    2010/05/26 リンク

    その他
    nyomonyomo
    nyomonyomo 外出先でよく携帯とかDSの充電が切れてしょんぼりすることが多いのでちょっと期待

    2010/05/25 リンク

    その他
    kamm
    kamm 有料でいいから、こういうの欲しかった

    2010/05/25 リンク

    その他
    bb_river
    bb_river たまに見かける100円10分の携帯充電器って何であんなに高いんだろうか/(追記)調べたらメーカーが精算されていた

    2010/05/25 リンク

    その他
    lizy
    lizy 有料でもいいので、電気の自販機?みたいなものがあればいい

    2010/05/25 リンク

    その他
    atasinti
    atasinti 屋外でパソコンや携帯電話をつないで充電する「公衆電源サービス」の事業化について東京電力が早ければ平成22年度中にも乗り出すことが分かった。どの程度の需要があるかの調査を始めており、今後、具体的な事業内

    2010/05/25 リンク

    その他
    tsupo
    tsupo 東電が事業化の検討に入ったのはノートパソコンなどの屋外利用の増加に伴って、予備のバッテリーを持ち歩くなど不便を感じる人が多いため / 将来の電動アシスト自転車の普及や電動スクーターの利用者増も視野

    2010/05/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東電が「公衆電源」事業開始へ - MSN産経ニュース

    屋外でパソコンや携帯電話をつないで充電する「公衆電源サービス」の事業化について東京電力が早ければ...

    ブックマークしたユーザー

    • pha2010/07/08 pha
    • mi2maru2010/05/29 mi2maru
    • YUKINOBU2010/05/27 YUKINOBU
    • mutsugoro92010/05/27 mutsugoro9
    • syan02010/05/27 syan0
    • shigeo-t2010/05/27 shigeo-t
    • sadn2010/05/27 sadn
    • wind_sky862010/05/27 wind_sky86
    • yyamaguchi2010/05/26 yyamaguchi
    • ikie2010/05/26 ikie
    • takkaw2010/05/26 takkaw
    • rz1h931f4c2010/05/26 rz1h931f4c
    • gami2010/05/26 gami
    • gogatsu262010/05/26 gogatsu26
    • yamakozawa2010/05/26 yamakozawa
    • tangkai-hati2010/05/26 tangkai-hati
    • elm2002010/05/26 elm200
    • mamezou362010/05/26 mamezou36
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事