エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
cocos2dでスワイプの方向、速さを検出する | thaty
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
cocos2dでスワイプの方向、速さを検出する | thaty
前回、タップの使い方について解説しました。今回はiPhoneアプリのインタラクションの特徴でもあるスワ... 前回、タップの使い方について解説しました。今回はiPhoneアプリのインタラクションの特徴でもあるスワイプを扱ってみたいと思います。 通常のCocoa Touchを用いた開発では、UIGestureRecognizerのサブクラスUISwipeGestureRecognizerを使って方向などを取得しますが、cocos2dにUIKitフレームワークを入れなければならない上、SwipeGestureRecognizerはぶっちゃけ全然使いものになりません。スワイプを検出し、方向(上下左右)を決定するには特化していますが、ゲーム的な使い方には向いてないように思います。TouchBeganなどのタッチ系メソッドが反応しないので、スワイプの速さや細かな座標などを用いる処理には向いていなさそうです。 例えばオブジェクトを何処かへ飛ばすようなタッチアクションを作りたいとすると、4方向しか出せないUIG