記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    juangotoh
    juangotoh ネタ元が「るいネット」 http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=268815

    2012/10/06 リンク

    その他
    sekiyado
    sekiyado 内容よりも数字に反応してしまったプロデューサーは俺だけ……ではない気がする

    2012/10/06 リンク

    その他
    hisawooo
    hisawooo 1番とか2番とか720/721とか数字の扱いがぞんざいすぎて子供みたいだ

    2012/10/05 リンク

    その他
    T_Tachibana
    T_Tachibana "棒の手紙"案件との事。がんの種類や進行度、年齢など治療法の選択には種々の要素が絡むのに、抗がん剤でまるっと一括りされても…

    2012/10/05 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 すげー高いけどガンマナイフ使うからじゃね?(韜晦

    2012/10/05 リンク

    その他
    nanagami
    nanagami Twitter / mike0222: 昨日調剤薬局の日本で一番と二番の会社の幹部とお話しす ...

    2012/10/05 リンク

    その他
    arvante
    arvante 元の数字のスクランブルでは最大値となった。手書きではないので1→7→9といった置換も望めないため、今後は「1000人近い医師の大半」「1000人以上の」「何千人の」と曖昧な文に変化していくだろう。

    2012/10/05 リンク

    その他
    Harnoncourt
    Harnoncourt つっこみどころ満載/CMLを発症してもグリベック飲まないんですかそうですか/こういう情報は罪。こういったガセネタのせいで助かる命が助からなくなる可能性が一番こわい。

    2012/10/05 リンク

    その他
    hayaton117
    hayaton117 まぁ、信じたい人がそう信じるのを止めはしないが。なんで“癌”とひとくくりで語りたがるのかね。ゾウとネズミの飼い方を一緒に語るようなもんだが。

    2012/10/05 リンク

    その他
    mats3003
    mats3003 しかし、なんで末尾が1なんて端数なんだろ。ってところらへんから変だと思い始めるとよいと思う。

    2012/10/05 リンク

    その他
    vid
    vid なるほど、棒の手紙 (id:entry:00240105 ) ね。

    2012/10/05 リンク

    その他
    t-tanaka
    t-tanaka 721人の医師に「自分が癌になったら抗がん剤を使用するか」と聞いたら,たぶん700人ぐらいは「癌の種類は? ステージは? リンパ転移は? マーカーは? 使える抗がん剤は?」とか聞き返すだろう。

    2012/10/05 リンク

    その他
    You-me
    You-me 271→721→次を予想ですか…(チゲーヨ 2001人ぐらいにはなってそうですね

    2012/10/05 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 棒の手紙と聞いて

    2012/10/05 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama アナグラム伝言ゲーム。悪阻露西亜。

    2012/10/05 リンク

    その他
    bqob9po124
    bqob9po124 世の中にはいろいろな思想・信条があってもいいし、(社会的害悪を及ぼさない限り)あってしかるべきと思いますが、何でこういうロコつにバレバレな作り話するのん。

    2012/10/05 リンク

    その他
    zyugem
    zyugem 伝言ゲームによる虚構の拡大

    2012/10/05 リンク

    その他
    qwe546
    qwe546 7へぇ。伝言ゲーム。http://blog.goo.ne.jp/miyakekazutoyo230910/e/d115e2c96fefb2be9f70e0a28725c3fc

    2012/10/05 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 「そんなにいうなら」使わないとかそういうのかも。調剤薬局なんて薬メーカーにそんなに義理ないだろうから適当に相槌打ってるだけかも/この手の話は評価不能だよね

    2012/10/05 リンク

    その他
    machida77
    machida77 この元ネタは恐らく安保徹・船瀬俊介・奇成著『新がん革命』(ヒカルランド、2011)。ただしあの本で書かれた人数は271人中270人だった。

    2012/10/05 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm それぐらいは、変な医師集められる気はする。

    2012/10/05 リンク

    その他
    NATROM
    NATROM 「271人の医師に「あなた自身に抗がん剤を打つか」と質問したら、270人が「断固NO」と回答」というソース不明の話が出回っていたのは知っていたが、いつの間にか721人中720人に増えた模様。

    2012/10/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Twitter / mike0222: 昨日調剤薬局の日本で一番と二番の会社の幹部とお話しす ...

    昨日調剤薬局の日で一番と二番の会社の幹部とお話しする機会がありました。抗がん剤について、721人の...

    ブックマークしたユーザー

    • juangotoh2012/10/06 juangotoh
    • sekiyado2012/10/06 sekiyado
    • hisawooo2012/10/05 hisawooo
    • T_Tachibana2012/10/05 T_Tachibana
    • mekurayanagi2012/10/05 mekurayanagi
    • konekonekoneko2012/10/05 konekonekoneko
    • nanoha32012/10/05 nanoha3
    • nanagami2012/10/05 nanagami
    • mizutakenjiw2012/10/05 mizutakenjiw
    • arvante2012/10/05 arvante
    • pycol2012/10/05 pycol
    • Harnoncourt2012/10/05 Harnoncourt
    • hayaton1172012/10/05 hayaton117
    • mats30032012/10/05 mats3003
    • vid2012/10/05 vid
    • t-tanaka2012/10/05 t-tanaka
    • You-me2012/10/05 You-me
    • lll_nat_lll2012/10/05 lll_nat_lll
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事