エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Ringo's Weblog: 知識の量が質に変化する瞬間
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Ringo's Weblog: 知識の量が質に変化する瞬間
創造性は、知識の量から成る、と思う。本当にそうか? ひとと話をしていて、創造性がある!と感じるのは... 創造性は、知識の量から成る、と思う。本当にそうか? ひとと話をしていて、創造性がある!と感じるのはこんなときだ: A 多数の事の裏にある、誰も気づかない共通点に気づいてしまう。 B あるひとつの事のはるか先にある、誰も気づかない帰結に気づいてしまう。 どっちも根っこは同じだ。 少なくとも私のまわりの創造性豊かな人たちは同じ根を持っている。 以下、その仕組みを解説する。 まず人間は、多段階の関係を記憶することができる。 エンジニアならこんなことを最初に習うかもしれない。 C言語→中間言語→アセンブリ→中間言語→x86バイナリ この関係に関する知識を抽象的に表現すればこうだ。 A→B→C→D→E しかし知識があればC言語を生成する前段階の軽量言語を知っているかもしれない。 またx86バイナリコードの次にくるマイクロコードのフォーマットを知っているかもしれない。 あるいはさらにプロセッサコアのブ