記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nucleotide
    nucleotide "静的な学問を粛々と学ぶ「小・中・高校的な価値観」に支配されすぎ" これまでの"勉強パターンに固執するのは、学生にとっても、教員にとっても、ある意味で心地が良い。" 激しく同意.ここをなんとかしないと.

    2011/11/15 リンク

    その他
    otchy210
    otchy210 そういう役割は現状で高専が担っているのだと思う。職業教育の場として優秀だし、学業成績が良ければ短大卒資格を得て大学編入も出来るし良くできてる。/←うそ。F ランと比較出来る層じゃ無かった…。

    2011/10/26 リンク

    その他
    hrmoon
    hrmoon その大学の卒業生は十分が能力を持っていないことを保証することになるけど→『そうした知識はもちろん持っている方が望ましいのは間違いないが、「十分な能力のある人が、高校までに身につける知識」であって』

    2011/10/22 リンク

    その他
    mainichigomi
    mainichigomi 主題からするとタイトル間違ってる ×学ぶべきか ○学ばせるべきか /自ら学びたいという発想・意欲・能力がある人は中退して他大へ入り直すのが一番現実的だと思う

    2011/10/22 リンク

    その他
    zorio
    zorio なるほど。無理に挽回させようとするよりは割りきって必要なことを学んだほうが良いような気はする。

    2011/10/22 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics 全員が100点を取れるシステム的な考えに国民が染まっている。それは教育こそが階層移動の手段だったから。別系統で運動があるが例外。教育幻想がある限り無理が教師にも生徒にも保護者にもかかってくる。

    2011/10/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Fランク大学生は大学で何を学ぶべきか? - Willyの脳内日記

    少子化が進み、希望すれば誰もが大学に入れる時代になって久しい。 競争率が低くほぼ全入の大学は入試難...

    ブックマークしたユーザー

    • momo102952013/10/26 momo10295
    • primafluegel2013/09/25 primafluegel
    • kogumaneko3352013/03/26 kogumaneko335
    • nucleotide2011/11/15 nucleotide
    • otchy2102011/10/26 otchy210
    • wackman2011/10/24 wackman
    • arakik102011/10/23 arakik10
    • hidemitsu6202011/10/23 hidemitsu620
    • thun22011/10/23 thun2
    • mzkIII2011/10/22 mzkIII
    • qp3652011/10/22 qp365
    • hrmoon2011/10/22 hrmoon
    • ivory_rene2011/10/22 ivory_rene
    • mainichigomi2011/10/22 mainichigomi
    • zorio2011/10/22 zorio
    • geopolitics2011/10/22 geopolitics
    • daiouoka2011/10/22 daiouoka
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事