エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Debugging with GDB - スタックの検査
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Debugging with GDB - スタックの検査
ユーザ・プログラムが停止したとき、 まず最初に、 どこで停止したのか、 そして、 どのようにしてそこ... ユーザ・プログラムが停止したとき、 まず最初に、 どこで停止したのか、 そして、 どのようにしてそこに到達したのかを知る必要があるでしょう。 ユーザ・プログラムが関数呼び出しを行うたびに、 その呼び出しに関する情報が生成されます。 その情報には、 ユーザ・プログラム内においてその呼び出しが発生した場所、 関数呼び出しの引数、 呼び出された関数内部のローカル変数などが含まれます。 その情報は、 スタック・フレームと呼ばれるデータ・ブロックに保存されます。 スタック・フレームは、 呼び出しスタックと呼ばれるメモリ域に割り当てられます。 ユーザ・プログラムが停止すると、 スタックを検査するGDBコマンドを使用して、 この情報をすべて見ることができます。 GDBは1つのスタック・フレームを選択していて、 多くのGDBコマンドはこの選択されたフレームを暗黙のうちに参照します。 特に、 GDBに対して