エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント4件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
asahi.com(朝日新聞社):あのとき「アニメ」が変わった 1981年アニメ新世紀宣言 - マンガ+ - 映画・音楽・芸能
あのとき「アニメ」が変わった 1981年アニメ新世紀宣言2009年10月17日 1981年、東京・新宿駅東... あのとき「アニメ」が変わった 1981年アニメ新世紀宣言2009年10月17日 1981年、東京・新宿駅東口で開かれた「2・22アニメ新世紀宣言大会」で、壇上からあいさつする富野由悠季総監督=野辺忠彦さん提供 切通理作さん アニメはかつて「漫画映画」「テレビまんが」などと呼ばれ、子供のものだった。いまや世界の若者の心をとらえ「日本が誇る文化」に。大人が見るのも当たり前、首相就任直前の鳩山さんがふらりと映画館にアニメを見に来るくらいだ。振り返れば「ヤマト」「ガンダム」で盛り上がるアニメブームただ中の81年、アニメが若者の新しい文化であることを、新宿に1万5千人を集めて高らかに宣言したイベントがあった。 ■「趣味こそ僕らの主義」の時代に 81年2月22日、新宿駅東口のアルタ前広場はアニメファンで膨れあがった。翌月公開の「機動戦士ガンダム」劇場版第1作の宣伝イベント「2・22アニメ新世紀宣言大
2014/02/19 リンク