エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Rhythm Perception 3
リズム知覚の基礎としての時間知覚に関する 精神物理学研究 中島 祥好 [introduction] [聴覚とリズム] [... リズム知覚の基礎としての時間知覚に関する 精神物理学研究 中島 祥好 [introduction] [聴覚とリズム] [1. 時間分解能] [2. リズムを生ずる時間間隔] [3. 弁別] [4. 尺度] 1 時間分解能 ( ”聴覚とリズム”より続く ) 人間の耳は、音の流れを時間方向にどのくらい細かく分けて聴くことができるであろうか。この問いは、単純そうに見えるが、実は一筋縄では捉えられない。0.1 ms 程度の、極端に短いクリック音を継時的に二つ呈示し、クリック音の始まりから、始まりまでの時間間隔をいろいろに変化させてみると、この時間間隔が1〜2 ms 以上の長さをもたないと、音が二つあるようには感じられず、一つの音が知覚される。このことは、古くから知られており(寺西,1984)、時間知覚の研究者の間では半ば常識になっているが、近代的な批判に耐えるような実験データのかたちでは示されてい