エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
少子化座談会
(司会)高津定弘(岐阜県産業経済研究センター副理事長) 高津(司会) 本日はお忙しいところお集まり... (司会)高津定弘(岐阜県産業経済研究センター副理事長) 高津(司会) 本日はお忙しいところお集まりいただきありがとうございます。この座談会では皆様方と「少子化」をテーマに、少子化をめぐる様々な見方や最近の課題、これからの展望等について、意見交換をしたいと思います。 私自身、いろいろと話題になり、議論されていることは承知していますが、少子化について、なぜ今、少子化が問題なのかよく分からないことも多いのです。 最近、大人ばかりが目についてきたような気がします。新幹線に乗っていても以前なら必ず一両に何人かは子どもが乗っていたのですが、今ではほどんど見られません。何を起こすかわからない子どもの可能性をまわりにみなくてもすむ社会は健全とはいえないのではないかと思います。 少子化をめぐっては様々な切り口があると思いますが、まず最初に大江先生から少子化をめぐる諸環境についてご紹介下さい。