エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
JTrimで簡単にできる画像補正
ここでは、JTrimを使って、デジタルカメラ等で撮影した写真をできるだけ見栄えのする画像になるように加... ここでは、JTrimを使って、デジタルカメラ等で撮影した写真をできるだけ見栄えのする画像になるように加工・補正する(以下、レタッチと呼びます)方法について、実践しながら紹介します。 写真のレタッチは、「明るさの調整」→「コントラストの調整」の順番で、「ヒストグラム」を参照しながら行います。 ヒストグラムとは、画像の明るさの分布を表したもので、これを参照することによって、その写真がどのような特性を持っているか調べることができます。 <画像によるヒストグラムの例> 図1のように、全体的に暗い画像のヒストグラムは左に偏っています。 図2のように、丁度良い明るさの画像のヒストグラムはほぼ中央に山があります。 図3のように、全体的に明るい画像のヒストグラムは右に偏っています。