記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    chima-3
    chima-3 何を根拠にモノを捨てられない性格が存在しないと言ってるんだろう

    2017/12/01 リンク

    その他
    hugo4649
    hugo4649 断捨離ということばもすっかり定着しましたが、『ぼくたちに、もうモノは必要ない。-断捨離からミニマリストへ』(佐々木典士著、ワニブックス)の著者も、「捨てる」ことによって価値観を変えることができたのだそ

    2015/07/17 リンク

    その他
    cavorite
    cavorite 存在するのは、モノを捨てられなくなったり、モノを捨てるのをやめられなくなったりする性格やな。

    2015/06/26 リンク

    その他
    dokodemo-dqmp
    dokodemo-dqmp 断捨離のススメ。モノを捨てられない「性格」など存在しない

    2015/06/25 リンク

    その他
    sinopyyy
    sinopyyy ライターが印南敦史さんだ。

    2015/06/25 リンク

    その他
    sdtrd
    sdtrd 1年以上使わずに埃をかぶってたPS3がここ最近大活躍。断捨離ムリ。

    2015/06/25 リンク

    その他
    arajin
    arajin 「いきなり捨てられなくてもいい。まずは、捨てられない理由を明らかにすることだ。」

    2015/06/25 リンク

    その他
    suitengux
    suitengux 極端な行き過ぎもね。

    2015/06/25 リンク

    その他
    mizukemuri
    mizukemuri テレビも捨てアルバムも捨て友人からの手紙も捨て親から渡された家財道具も全部捨てて最後にケータイ解約した人間を一人知ってる。幸せ? ナニソレ状態だった。何がライフハックだ

    2015/06/24 リンク

    その他
    htenakh
    htenakh ミニマリストの反対はマキシマリストっすよid:bobokov

    2015/06/24 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT >捨てることは「技術」

    2015/06/24 リンク

    その他
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 捨てられない、捨てるのが難しい存在が邪魔であることに気づいたらどうするんだろうね。既婚者が「あっ、家族いらない・・・」と思う瞬間って絶対にあるでしょ(笑)

    2015/06/24 リンク

    その他
    kori3110
    kori3110 モノを「捨てられない性格」など存在しないとしても、モノを「捨てない選択」は存在する。それだけの話。本当に使うものだけ残すのも、本当にいらないものだけ捨てるのも程度の問題に過ぎない。極端なんだよ

    2015/06/24 リンク

    その他
    happy_smiley
    happy_smiley 気になる

    2015/06/24 リンク

    その他
    nlogn
    nlogn 内容は読んでいないが,モノを「捨てられない性格」など存在しないということには同意する。ただし,モノを「捨てたときに後悔する性格」は存在するのだよ。断捨離をススメる人は責任をとらないから注意が必要だ。

    2015/06/24 リンク

    その他
    goodyear2013
    goodyear2013 「でも、いつか使うし(震え声)」

    2015/06/24 リンク

    その他
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 確かに。「捨てられない性格」はないけど「捨てたくなる病気」は存在する!

    2015/06/24 リンク

    その他
    quix_que
    quix_que 私の主義として、はさみとか爪切りとかは使う可能性のある場所すべてにあらかじめおいてく、鍵は使うバッグすべてに入れておく、冗長性重視主義なので、断捨離とは相いれない。

    2015/06/23 リンク

    その他
    bobokov
    bobokov タイトルで俺の存在が全否定された件。そろそろミニマリストの反対を表すカッコいい名前を誰か考えて ※マキシマリストというそうで。かっこ良すぎワロタw

    2015/06/23 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past また山ほど買わせたいからそのスペースを空けさせるために断捨離商売が流行ってる。アホすぎ。そんなに断捨離したいなら上座部仏教で出家したらいい。断捨離しなきゃという執着すら手放すことができる。

    2015/06/23 リンク

    その他
    garamani1983
    garamani1983 タイトルで攻めすぎ、あおりすぎ。捨てられない性格の人だらけだから断捨離が流行ってんじゃん。俺も断捨離に目覚めてだいぶ捨てたけど、高校時代の教科書は押入れからメイン本棚に昇格し常時使用するようになった。

    2015/06/23 リンク

    その他
    tetu1975
    tetu1975 モノは自分で管理できる範囲で所有するのが一番だと思っている。過度な断捨離は、心の豊かさを失いそうな気がする。やっぱ何事もほどほどにやるのが良いわ。

    2015/06/23 リンク

    その他
    hogeanonym_20101012
    hogeanonym_20101012 迷うのもまた人間味。断捨離はゆくゆくは自分をも棄てる行為に繋がると思っているので、俺はやらない。

    2015/06/23 リンク

    その他
    kenjiro_n
    kenjiro_n 不快極まりない。ここに俺がいることを以ってタイトルを全力以上で否定させてもらう。

    2015/06/23 リンク

    その他
    tangkai-hati
    tangkai-hati それでも捨てられないのは「断捨離」という言葉を先に捨てちゃったからかなぁ。

    2015/06/22 リンク

    その他
    rocketboy_miya
    rocketboy_miya これをどう家内に伝えればいいのかが私にはわからない

    2015/06/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    断捨離のススメ。モノを捨てられない「性格」など存在しない | ライフハッカー・ジャパン

    断捨離ということばもすっかり定着しましたが、『ぼくたちに、もうモノは必要ない。-断捨離からミニマリ...

    ブックマークしたユーザー

    • ishidatakeshi2020/12/10 ishidatakeshi
    • chima-32017/12/01 chima-3
    • hebereke20172017/11/05 hebereke2017
    • futan25252016/09/08 futan2525
    • DALMATIANS2015/12/23 DALMATIANS
    • d-hanamaru2015/08/28 d-hanamaru
    • hugo46492015/07/17 hugo4649
    • k7eee2015/07/07 k7eee
    • caramel00002015/07/01 caramel0000
    • masakiplus2015/06/27 masakiplus
    • lEDfm4UE2015/06/27 lEDfm4UE
    • mizuno10012015/06/26 mizuno1001
    • codingdead2015/06/26 codingdead
    • cavorite2015/06/26 cavorite
    • dkvt1832015/06/25 dkvt183
    • sippou392015/06/25 sippou39
    • kimj61612015/06/25 kimj6161
    • dokodemo-dqmp2015/06/25 dokodemo-dqmp
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事