エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
マジックワード「〜ていうかさ」を使いすぎると「頭」が悪くなる理由!? | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
マジックワード「〜ていうかさ」を使いすぎると「頭」が悪くなる理由!? | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net
「・・・ていうかさ」という言葉づかいをこの世から全廃したい という思いに駆られることが多くなってい... 「・・・ていうかさ」という言葉づかいをこの世から全廃したい という思いに駆られることが多くなっています(笑)。 この言葉、たいへん便利なので、僕も使うことがあります。 ので、自戒をこめて申し上げますが、教育という観点からいえば、この言葉を、この世から抹殺したい(笑)。 といいますのは、教師として、この言葉に相対したとき、いかに学生が、「ていうかさ」を用いて論理的に「話せないか」、また、論理的な「思考」しないでいるかを、苦々しく思うのです。 ▼ 「ていうかさ」は論理を無視して話を続けることのできるマジックワードです。 相手がどんなに主張や論理を展開していようが、この言葉を用いれば、好き勝手な論理展開を行うことができるからです。 順接もOK、逆接だってOK。単なる思いつき、願望だって、この言葉を用いれば、相手の主張を「いなして」続けることができてしまうのです。 たとえば、こんな感じ(笑)。 【