エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
東京新聞:アンドレ・バザン 映画を信じた男 野崎 歓 著:Chunichi/Tokyo Bookweb(TOKYO Web)
トップ > Chunichi/Tokyo Bookweb > 書評 > 記事一覧 > 記事 【書評】 アンドレ... トップ > Chunichi/Tokyo Bookweb > 書評 > 記事一覧 > 記事 【書評】 アンドレ・バザン 映画を信じた男 野崎 歓 著 Tweet mixiチェック 2015年9月6日 ◆虚構の力が開く現実 [評者]土田環=日本映画大准教授 今日ほど、映画に対して「リアル」や「現実」という言葉を用いることが、空疎に感じられる時代はないだろう。眼前に映し出される世界は、私たちがそれを事実であると認識できるものでさえない。映画館のスクリーンや携帯電話の画面の上に漂流するイメージは、私たちの身体感覚から切り離されてしまったかのようだ。 第二次世界大戦直後に本格的にその活動を開始したアンドレ・バザンには、映画と現実を架橋することがその批評的な使命だった。本書はトリュフォーやゴダールら、のちにヌーヴェル・ヴァーグの映画作家たちの精神的な「父親」として評価されることの多かったバザンの批
2015/09/06 リンク