エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
東京新聞:朝鮮労働党文書に明記 故総書記、原爆生産を指示:国際(TOKYO Web)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
東京新聞:朝鮮労働党文書に明記 故総書記、原爆生産を指示:国際(TOKYO Web)
昨年十二月に死去した北朝鮮の金正日(キムジョンイル)総書記が生前、北朝鮮が進めるウラン濃縮活動に... 昨年十二月に死去した北朝鮮の金正日(キムジョンイル)総書記が生前、北朝鮮が進めるウラン濃縮活動について、高濃縮ウランを原料とした核兵器の大量生産を第一の目的とするよう指示していたことが一日、分かった。本紙が入手した朝鮮労働党の内部文書で判明した。ウラン型原爆開発に対する金総書記の指示が明らかになったのは初めて。 (城内康伸) 北朝鮮はこれまで対外的には、ウラン濃縮は電力生産のための低濃縮であり、「核の平和利用」と主張してきた。総書記の原爆製造指示が公的文書で確認されたことは、核問題の行方に大きな影響を及ぼしそうだ。 十数ページに上る文書は党中央委員会が二月、中堅クラス以上の党幹部を配布対象として作成、内政と外交の方針を列挙している。 文書は、北朝鮮が二〇一〇年十一月に米科学者に公開した寧辺(ニョンビョン)のウラン濃縮施設に関して、金総書記が「ウラン濃縮技術は、民需工業に利用するために時間を