記事へのコメント88

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    aryuaryu
    aryuaryu これはこれとして、携帯のおさいふ携帯とか、かんたんログインとか、恐怖だよなぁ。『最新29機種ドコモ携帯、個人情報流出の恐れ』

    2010/01/14 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety ジャバザハットと空見

    2010/01/14 リンク

    その他
    sumida
    sumida ドコモ様の改悪のせいで各メーカーのHPは限りなくゼロに近づいていると言う噂。

    2010/01/14 リンク

    その他
    rna
    rna 「利用者が会員になっている別のサイトに一瞬だけ接続させることができる」一瞬って何のことだかわからないけどsame origin policyで弾かれないの?/攻撃サイトのDNS情報を細工するのかー

    2010/01/13 リンク

    その他
    bb_river
    bb_river 去年春のリリース直後にdisableにされて、ようやく再スタートしたと思ったら…/JavaScriptのリスクはPCも同じだが、契約者(端末?)固有IDがくっ付いてる分厄介か。しかもキャリアはID問題をあまり深刻に考えていないし。

    2010/01/13 リンク

    その他
    raitu
    raitu 利用者IDをJavascriptで自動取得した上で、pass不要の会員サイトに自動アクセスしデータを取得

    2010/01/13 リンク

    その他
    buty4649
    buty4649 あれ?これって修正されたんじゃなかったっけ?/されてないから記事になってるってことか

    2010/01/13 リンク

    その他
    ys0000
    ys0000 高木浩光氏をこんなところで見るとは。いや、カテゴリ的には正しいが、読売で見るとはおもわなんだ。

    2010/01/13 リンク

    その他
    ka-wara
    ka-wara 利用者IDの件

    2010/01/13 リンク

    その他
    JULY
    JULY 「ジャバスクリプトの安全な利用はサイトを作る側にとって基本的知識であり、具体的に説明はしていない」利用者 ID を積極的に使わせるようにした張本人に言われてもなぁ。詳細:http://www.hash-c.co.jp/info/20091124.html

    2010/01/13 リンク

    その他
    clouder
    clouder ktkr

    2010/01/13 リンク

    その他
    jjgg8823
    jjgg8823 FOMAカード製造番号などを用いている場合は影響を受けない→元記事:http://www.hash-c.co.jp/info/20091124.html 携帯ブラウザの仕組みはよく分からん。

    2010/01/13 リンク

    その他
    ita-wasa
    ita-wasa NTTドコモの携帯電話のうち、インターネット閲覧ソフト「iモードブラウザ2・0」を搭載した最新29機種を通じて、利用者の個人情報を不正取得される恐れのあることが、専門家の指摘で明らかになった。

    2010/01/13 リンク

    その他
    mumincacao
    mumincacao 『JavaScript を ON にすると・・・』ってあるのに『じゃばすくりぷと』って気持ち悪いにう・・・じゃなくって悪意あるさいとが一番問題なのに基礎知識関係なくないですか?(´ω`;【みかん

    2010/01/13 リンク

    その他
    takkada
    takkada iモードブラウザ2・0に搭載されているJavaScript用エンジンが駄目だという話。

    2010/01/13 リンク

    その他
    papet_akiba
    papet_akiba ジャバスクリプトの安全な利用はサイトを作る側にとって基本的知識/スゲーなdocomo

    2010/01/13 リンク

    その他
    takashisama
    takashisama なぜこうなるのか

    2010/01/13 リンク

    その他
    amachang
    amachang 「ジャバスクリプトの安全な利用はサイトを作る側にとって基本的知識であり、具体的に説明はしていない」/「パスワードによる認証はサイトを作る側に」の間違い?

    2010/01/13 リンク

    その他
    ysobj
    ysobj 前途多難。

    2010/01/13 リンク

    その他
    t_43z
    t_43z ジャバスクリプト

    2010/01/13 リンク

    その他
    pitworks
    pitworks 悪意あるサイトは、接続してきた利用者の携帯のJavaScriptを用いて利用者が会員になっている別のサイトに一瞬だけ接続し、この会員サイトに利用者の住所など個人データが登録されている情報を盗み出す。

    2010/01/13 リンク

    その他
    sucelie
    sucelie 見てる: "最新29機種ドコモ携帯、個人情報流出の恐れ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)"

    2010/01/13 リンク

    その他
    Karosu
    Karosu 世界を広げて過ぎたからだよ。

    2010/01/13 リンク

    その他
    mollifier
    mollifier 高木浩光主任研究員は、「利用者IDがあらゆる携帯サイトに自動で送られ、認証に使われる仕組みは問題だ」と指摘している。

    2010/01/13 リンク

    その他
    Zephyrs
    Zephyrs 「ジャバスクリプト」ってカタカナで書かれるとなんか新鮮だ。

    2010/01/13 リンク

    その他
    harupin221
    harupin221 docomo携帯じゃないけど怖い怖い。

    2010/01/13 リンク

    その他
    borjia
    borjia 「ジャバスクリプトの安全な利用はサ イトを作る側にとって基本的知識」この逃げ方は少し酷いね。

    2010/01/13 リンク

    その他
    ry0-san
    ry0-san さっさとクッキー使えるようにすればいい。

    2010/01/13 リンク

    その他
    adliblogger
    adliblogger 売り逃げねらい?

    2010/01/13 リンク

    その他
    tsupo
    tsupo 『「利用者ID」だけで携帯用サイトに認証され、手動入力を省略できる機能がある。今回判明した危険は、この機能にジャバスクリプトが加わることで生まれた』 / 高木浩光主任研究員「利用者IDがあらゆる携帯サイトに自

    2010/01/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    最新29機種ドコモ携帯、個人情報流出の恐れ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    NTTドコモの携帯電話のうち、インターネット閲覧ソフト「iモードブラウザ2・0」を搭載した最新2...

    ブックマークしたユーザー

    • tfal212010/02/01 tfal21
    • Poggioli_00012010/01/18 Poggioli_0001
    • kussun2010/01/17 kussun
    • YasSo2010/01/17 YasSo
    • happymercus2010/01/15 happymercus
    • tohima2010/01/15 tohima
    • yogasa2010/01/15 yogasa
    • akhk142010/01/14 akhk14
    • stakeholder2010/01/14 stakeholder
    • aryuaryu2010/01/14 aryuaryu
    • kurihara992010/01/14 kurihara99
    • yuiseki2010/01/14 yuiseki
    • mk162010/01/14 mk16
    • ta-012010/01/14 ta-01
    • solidstatesociety2010/01/14 solidstatesociety
    • sumida2010/01/14 sumida
    • snever09122010/01/14 snever0912
    • rna2010/01/13 rna
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事