記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gabill
    gabill この技術の方がよっぽど怖い。

    2009/11/14 リンク

    その他
    iroika
    iroika 新しい記憶で怖い記憶を消すってことだろうか。細胞新生が多いマウスと少ないマウスの違いは?夢の役割とあわせて考えてみたい。

    2009/11/14 リンク

    その他
    zonzon6
    zonzon6  メンタルヘルス

    2009/11/14 リンク

    その他
    sukepyon
    sukepyon 黒歴史忘却薬誕生なるか

    2009/11/13 リンク

    その他
    moewaka
    moewaka 「井ノ口教授は「海馬の神経新生を活発にする薬剤を開発すればPTSDの治療に役立つ」と話している」

    2009/11/13 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen id:ka-wara↓たとえば、通夜・葬儀の後に初七日・四十九日など諸行事がバタバタと続くのも、「忙しさに気を紛らわせる事で、死別での悲しみが緩和される」作用があるとは言われてますし。

    2009/11/13 リンク

    その他
    ka-wara
    ka-wara 素人考えだが、気を紛らわせる様な事をどんどんやって、嫌な事を思い出さない時間を少しでも増やす、って対応は正しいのかもしれない。/追記↑なるほど/追記 WIRED VISION id:entry:17369566 に詳細情報掲載

    2009/11/13 リンク

    その他
    whitefullmoon
    whitefullmoon 細胞新生が少ないと恐怖の記憶が海馬にとどまり、細胞新生が盛んだと、移りやすい

    2009/11/13 リンク

    その他
    kenshoF
    kenshoF 海馬:短期の記憶→(整理)(人:半年~1年 マウス:1ヶ月)→大脳皮質:長期の記憶 / 海馬で神経細胞の新生が盛ん→大脳皮質に移りやすい

    2009/11/13 リンク

    その他
    anhelo
    anhelo 海馬で神経細胞の新生が盛んなマウスと、そうでないマウスを実験に用い、恐怖を感じる程度の電気ショックを加え、記憶を調べた。その結果、細胞新生が少ないと恐怖の記憶が海馬にとどまり、細胞新生が盛んだと、移り

    2009/11/13 リンク

    その他
    kfujii
    kfujii 恥しい記憶を消す仕組みはないのか?

    2009/11/13 リンク

    その他
    windish
    windish すごいけど何か悲しい

    2009/11/13 リンク

    その他
    monaken
    monaken ひみつ道具の「へそりんガス」みたいなものが作れるのかな?

    2009/11/13 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke へぇ

    2009/11/13 リンク

    その他
    eri1990maki
    eri1990maki 恐怖症治療にも役立つの?

    2009/11/13 リンク

    その他
    Tousa
    Tousa 脳が短期の記憶をとどめる部分では、神経細胞を次々に作り出すことで、恐怖などの記憶を消し去っていることを、富山大学の井ノ口馨教授らが動物実験で突き止めた

    2009/11/13 リンク

    その他
    sudan
    sudan 脳のガベージコレクション発動条件解明?しかしそうなると、神経細胞の新生が盛んすぎると大脳皮質に移れず痴呆と同じ状態になるのか?と素人考え。

    2009/11/13 リンク

    その他
    dominion525
    dominion525 そういう状況が観察できただけで制御できたわけじゃないのね

    2009/11/13 リンク

    その他
    yaruhara
    yaruhara 海馬の神経細胞新生で長期記憶がリセットされる

    2009/11/13 リンク

    その他
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama p 医学 国内 富山大 「恐怖の記憶」消す仕組み解明…PTSD治療にも

    2009/11/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「恐怖の記憶」消す仕組み解明…PTSD治療にも : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    脳が短期の記憶をとどめる部分では、神経細胞を次々に作り出すことで、恐怖などの記憶を消し去っている...

    ブックマークしたユーザー

    • gabill2009/11/14 gabill
    • solunaris1492009/11/14 solunaris149
    • andsoatlast2009/11/14 andsoatlast
    • iroika2009/11/14 iroika
    • inaong82009/11/14 inaong8
    • oppekepei2009/11/14 oppekepei
    • zonzon62009/11/14 zonzon6
    • nakanushi2009/11/14 nakanushi
    • hp100lx2009/11/13 hp100lx
    • kanimaster2009/11/13 kanimaster
    • sukepyon2009/11/13 sukepyon
    • wideangle2009/11/13 wideangle
    • moewaka2009/11/13 moewaka
    • AFCP2009/11/13 AFCP
    • agrisearch2009/11/13 agrisearch
    • laddertothemoon2009/11/13 laddertothemoon
    • guldeen2009/11/13 guldeen
    • nagaichi2009/11/13 nagaichi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事