エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
LED
LED(Light-Emitting Diode)とは、発光ダイオードの略です。 電流を流すと、発光するダイオードです... LED(Light-Emitting Diode)とは、発光ダイオードの略です。 電流を流すと、発光するダイオードです。 LEDの電圧-電流特性は、概略で示すと下図のとおりです。 LEDは、順方向(アノードからカソード)にVF以上の電圧をかけなければ、電流は流れません。 電圧がVFを超えると電流は急激に増加します。 ボリューム(可変抵抗器)を使って調光しようとしても、うまくできません。 調光については、こちらを参照ください。 VFは、一般に約2Vです。 (青色LEDは、3.5V~5.5V程度。購入時に確認しましょう) LEDを直流で点灯させるためには、乾電池1本(1.5V)では電圧が足りません。 乾電池を2本直列(3V)にする必要があります。(青色なら3~4本) ただし、電源電圧のほうが、LEDの順方向電圧(VF)よりも大きくなるので、 LEDの順方向電流を制限する、保護抵抗が必要となりま