タグ

2015年3月12日のブックマーク (8件)

  • 東京で賃貸住宅を探している人への勝手なアドバイス - Yamashiro0217の日記

    俺は、賃貸物件を眺めるのが趣味で、友達の物件探しにわざわざ不動産屋まで付き合うぐらい好きだ。 物件探しの相談とかにもよく乗るんだけど、最近もある人の相談におせっかい気味に乗った。 そんなある人こと、id:Ewigkeit や、家探し初心者の方のために、東京で物件探す場合のポイントを思いつくまま適当に書いてみる。 まず大体の住みたい地域を決める。 予算も考えつつ決める。感覚としては、電車で郊外に10分進むたびに相場が5千円〜1万円下がる。 地域の決め方は基的には職場(学校)の路線沿いで決めるか、大雑把に○○区みたいな範囲で決める。 お勧めは乗り換え無し。もっとお勧めはチャリで通える範囲(30分ぐらい・・・俺は清澄白河から西新宿まで1時間かけて通ったこともあるけどw)。チャリで通える範囲で生活すると世界観が変わるというと大げさだろうか。 ブクマのコメントでいただいたんだけど、東京都犯罪発生マ

    東京で賃貸住宅を探している人への勝手なアドバイス - Yamashiro0217の日記
  • 男たちに蔓延する「Fw:症候群」とは? 黙殺される『問題のあるレストラン』から見えたもの - messy|メッシー

    2015.03.12 男たちに蔓延する「Fw:症候群」とは? 黙殺される『問題のあるレストラン』から見えたもの この作品が“テレビドラマ”になっていることの意味は重い 清田代表(以下、清田) 今回は、現在フジテレビで放送中のドラマ『問題のあるレストラン』を取り上げてみたいと思います。 佐藤広報(以下、佐藤) これは放送開始直後から大きな話題になった作品で、我々がここで語るのは若干“今さら感”も否めませんが……臆せず行ってみましょう。 清田 そうだね。まずは前提的な話になってしまうけど、これは主人公の田中たま子(真木よう子)が仲間たちと小さなレストランを始めるという物語で、その仲間たちがみんな個性的でおもしろい。 佐藤 シングルマザーの元主婦(三千院鏡子/臼田あさ美)、東大卒の意識高い系女子(新田結実/二階堂ふみ)、女装のパティシエ(几ハイジ/安田顕)、対人恐怖症の社長令嬢(雨木千佳/松岡茉

    男たちに蔓延する「Fw:症候群」とは? 黙殺される『問題のあるレストラン』から見えたもの - messy|メッシー
  • 「自分が結婚することによるメリット」もいいけど、「相手が結婚しないことによるデメリット」は考えないんですか: 不倒城

    いや、なんていうのかな。元々、結婚なんて超個人的な問題ですし、そもそも結婚なんてメリット・デメリットでするもんじゃねえだろ、とも思うんですけど。 だからこそ、例えば男性視点、女性視点それぞれの「結婚することによるメリット・デメリット」みたいな記事に、かなり違和感を覚えます。 私は男性なので、特に「男性にとっての、結婚のメリット・デメリット」みたいな記事に強く感じるところなんですが、結婚って二人でするものなのに、なんで「自分にとってのメリット・デメリット」の話しかしないのかなあ、と。 敢えてメリットデメリットでいうなら、「相手のデメリット回避」というのはメリットに入んないんですか?と。相手が、結婚しないままでいることでどんな不利益を被るか?という視点の話をあんまり見ないけど、なんでですか?と。 もう少し言うと、私が考える限り、「男性にとっての結婚するメリット」より、「女性にとっての結婚しない

  • ピコリーモアイドル「PassCode」が熱すぎる! - HHS

    PassCode(パスコード) 久しぶりにガツンとやられました。ベビメタとはちょっと違った音楽ファンを巻き込んでブレイクしそうなアイドル「PassCode」です!スクリーモとピコピコなエレクトロをMIXした【ピコリーモ】を感じさせる音楽性が熱い! ピコリーモといえば…まずは日が誇る「Fear, and Loathing in Las Vegas」を聞いて下さい! ダンスフロアが揺れまくりそうな名曲!パラパラ踊りながらヘドバンしそうな強烈なミクスチャーサウンド!今回PassCodeを聞いた瞬間あたまに浮かんだのが「Fear, and Loathing in Las Vegas」でした。 最近は海外でも日でもデスボイスを使いこなす女性ボーカルのピコリーモが増えてきたんですよね。そこで登場したのが!PassCode!マジで熱すぎる! 『アスタリスク』 / PassCode 出だしの可愛さから

    ピコリーモアイドル「PassCode」が熱すぎる! - HHS
    eri_pico
    eri_pico 2015/03/12
    気になる
  • 【アンジュルム】朝日新聞の震災被害のあの子は佐々木莉佳子だったんだな : ハロプロまとめトーク

    気仙沼で活動する小学生アイドル・佐々木莉佳子親子の2年「思い出は流れたけど、私たちには未来がある」 http://wpb.shueisha.co.jp/2013/03/23/17875/ 震災から2年たち、前に進み始めた佐々木親子。自然な笑顔も出るようになってきた 莉佳子ちゃんが通っていた南気仙沼小学校。津波は校舎の2階まで押し寄せた。現在は閉校となり、更地になっている SCK GIRLS・佐々木莉佳子の誕生 2月中旬、自宅のあった場所に建てた新工場が完成した。 地震が起きてから数ヵ月、海を見るのも怖かったという莉佳子ちゃん。 最近ようやく「早く美しかった頃の気仙沼の海に戻ったら、海水浴に行きたいな」と笑えるようになった

    【アンジュルム】朝日新聞の震災被害のあの子は佐々木莉佳子だったんだな : ハロプロまとめトーク
    eri_pico
    eri_pico 2015/03/12
    だいぶ前の生タマゴで莉佳子のご両親とちょっとだけお話しさせていただいたけど、莉佳子のステージを心の底から楽しみにしてて、明るくてほんとにすてきだった。莉佳子大成してほしいですね
  • シングルマザーを珍獣扱いする日本。再生産される「母性信仰」 - wezzy|ウェジー

    2014年11月に刊行された『シングルマザーの貧困』(光文社新書)の著者で、詩人や社会学者として活躍されている水無田気流(みなした・きりう)さんは、当事者への聞き取り調査と各種関連データをもとに、シングルマザーの貧困問題が、就労・家族・社会保障制度の3分野にまたがる日の社会問題の集積点であることをあぶりだしている。長年問題視されてきた性分業は、なぜいまだ解決していないのか。シングルマザーは特別な存在ではなく、すぐ隣にいる存在だということを伝えたかったと語る水無田気流さんにお話を伺った。 大切なのは、稼得手段を手放さないこと―― 近年、様々なメディアでシングルマザーの貧困が取り上げられるようになりましたが、書で取り上げられているシングルマザーは、経済的な困窮などはあるものの、メディアで描かれがちな「かわいそうな弱者」とは違った方々だと感じました。あえて「かわいそう」な描き方をしないよう意

    シングルマザーを珍獣扱いする日本。再生産される「母性信仰」 - wezzy|ウェジー
  • 30代おっさんだけどJCに告白された

    30代の独身オッサンの魔法使いです。 趣味料理で、ほそぼそと料理ブログをしています。 1年ほど前から、女子中学生の子がコメントをしてくれるようになりました。 その子もブログをしており、こちらもコメントに行くようになりました。 半年ほど経ってLINEを交換し、週に3、4日はやりとりするようになりました。 気付けばLINEの無料通話で会話をしたり、かなり仲良くなっていました。 そして驚いたことに、住んでいる場所がとても近いのでした。 電車で30分かからない場所だったのです。 先程、彼女と通話中に告白されました。 会って、付き合ってほしいと言うのです。 恥ずかしい話、私も彼女に少なからぬ好意を抱いてしまっています。 実際私たちはお互いの顔も知りません。 また、彼女はどうやらあまり学校に馴染めていないらしいのです。 私のことを好きになったのもある種の逃避でしょう。 私自身彼女を好きになってしまっ

    30代おっさんだけどJCに告白された
    eri_pico
    eri_pico 2015/03/12
    自分が大人になると、子どもを恋愛対象に見るって暴力的でおそろしいことだなと感じるけど、男の人はあんまりそういう感覚がないようで不思議だ。社会的に肯定されてるということなんだろうか
  • なんで東京○○ってタイトルのマンガは沢山あるのに

    神奈川○○とか大阪○○とか名古屋○○とか札幌○○とか神戸○○とか京都○○とか横浜○○とか福岡○○とか仙台○○とかってないんだろうな?

    なんで東京○○ってタイトルのマンガは沢山あるのに
    eri_pico
    eri_pico 2015/03/12
    やっぱり「宮城○○」じゃなくて「仙台○○」になっちゃいますよね…