2024年2月21日のブックマーク (16件)

  • 「南極物語」懐かしい① - マー坊のオススメ

    当ブログではアフィリエイト広告を利用います ma-chanの健康グッズも読んでね➡➡ マー坊です(^^♪ 日もワンちゃん ニャンコに関する商品を紹介します 欲しい商品を探す手間と 大変さを緩和出来て楽しんで見てもらえるブログ作りを目指しているので どうぞよろしくお願い致します リンク リンク あらすじ 「南 極物語」は1983年に公開された日映画で、南極観測隊の苦難とそり犬たちの悲劇を描いています1。 物語は1957年、文部省の南極観測隊第1次越冬隊が、海上保安庁の運航する南極観測船「宗谷」に乗り南極大陸へ赴くところから始まります。1年以上にわたる南極生活の中で、隊員たちは様々なトラブルや経験に出くわします1。 1958年2月を迎え、第2次越冬隊と引継ぎ交代するため再び「宗谷」で南極大陸へ赴きますが、「宗谷」側は長期にわたる悪天候のために南極への上陸・越冬断念を決定します。その撤退の過

    「南極物語」懐かしい① - マー坊のオススメ
    erieringi
    erieringi 2024/02/21
  • 興味の種は、どこに? - TeaTime∞

    子どもの 好きなことや 興味のあることには とことん応援したい! 親として、 そう考えている人も 多いのではないでしょうか? ポケモンを生み出した 田尻智さんは 子どもの頃に、 昆虫採集が好きで よく公園へ出かけていたようです。 そんな経験が 世界中の人たちに愛される 大ヒットアニメを生み出す きっかけとなりました。 その道を極める人は、 自分の中の「好き」を 追究している人が多いです。 勉強することも もちろん大切ですが、 子どもが 自分の「好き」と たくさん 向き合える時間を 確保することは、 当に大切だと思います。 先日、 二人の息子と図書館を 借りに行きました。 10冊好きなを選んでいいよ と伝えると、 1人は10冊全て、 「るるぶ」(旅行雑誌)を 選びました。 いろいろな国や都市の 観光スポットを見ては、 行ってみたい国を 夢中になって探していました。 そんな息子の夢は

    興味の種は、どこに? - TeaTime∞
    erieringi
    erieringi 2024/02/21
    もう好きなものがはっきりできているって素晴らしいと思います☺️🍀
  • 国際線の座席クラス:エコノミーからビジネスへの旅立ち✈️ - 旅するCrosscub

    皆さん、国際線の飛行機に乗るとき座席に座りますか? 座りますよね。笑 飛行機の立ち席って、いつの日か出来るんですかね? 国内線ならありな気がしますが、危険が危ないでしょうし、そんな満席が何便も続くわけではないでしょうから無理に立ち席なんて造る必要もなさそうですが。 いえ、立ち席について記事にしたのではありませぬ。笑 国際線の飛行機の座席クラスには何がある? エコノミークラス(Economy class)の語源は? ビジネスクラス(Business class)の語源とは? パンアメリカン航空とは? ビジネスクラスのCの読み方は? 座席クラスの料金は? 国際線の飛行機の座席クラスには何がある? 皆様、よくご存知かと思いますが航空機には大きく3区分ありますよね。 ファーストクラス ビジネスクラス エコノミークラス ファーストクラス → F ビジネスクラス  → C エコノミー    → Y F

    国際線の座席クラス:エコノミーからビジネスへの旅立ち✈️ - 旅するCrosscub
    erieringi
    erieringi 2024/02/21
    フォネティックコードって初めて聞きました。勉強になりました〜☺️🍀
  • (≧ω≦) 猫娘の日常編 1 ◆ママン プチ介護グッツ◆ - 猫娘7号の お楽しみ袋

    1週間 プチ介護で ブログ書き込みできなかったぷ~(*´ω`*) そろそろママンのギックリ腰も かなり良くなり ベットから1人でトイレにも行ける状態に(;´・ω・)お風呂はまだ1人は怖いぽいから手伝いに入るけど 歩けるように回復したし 私も楽ができると思ったら・・・器の片付け位置がここじゃないとか・・・ゴミを出す時はもっと小さくして出せばいいとか 小言が超乱舞してくる・・・ (´・ω・)・・・・イラっしたが まあ 小言を言ってくれる人が近くにいるだけで なんか幸せなのかもと思う そして介護用で購入したグッツを紹介(*´ω`*) 粘土もやってます(●´ω`●)CM⤵ catsgirl.hatenablog.com 最初の数日 ベットから起きれず 髪の毛がベタベタなったのもあり 水を使わないシャンプーを購入(*'ω'*) ✨白十字 サルバ ドライシャンプー 200g✨ 入浴できない時に便利な

    (≧ω≦) 猫娘の日常編 1 ◆ママン プチ介護グッツ◆ - 猫娘7号の お楽しみ袋
    erieringi
    erieringi 2024/02/21
    お疲れ様です🍀ママンの小言許してあげてて優しい✨私ならキレそう…。ロールケーキとアーニャはママンのため……❓自分の腰にも気をつけてください。
  • 水木しげるロード - どんとぐう

    駅前 漫画かいてるね・・・ 鬼太郎と 📷 こっちでもw 📷 そして、水木しげるロードでお昼ご飯 海鮮丼 ( *´艸`) 水木しげるロード! 境港から水木しげる記念会館まで 約800m続く妖怪の道に177体の 妖怪のブロンズ像! たくさんの妖怪がいましたw お馴染みの妖怪から見たことのない 妖怪まで! あれや・これや~言いながらw 見ていて面白かったです(,,>᎑<,,) ロード沿いにはグッズやお土産店 ソフトクリームをべたりと・・・ ご飯の後のスイーツまでべれて 満足。 お昼の海鮮丼も美味しく( *´艸`) 特にイカが美味しかったです♡ あっ! 最近の鬼太郎がイケメンになっているコトも 新たな発見でしたw 母が知っている鬼太郎は妖怪・妖怪 していたので(>▽<*) さぁ! ここまで来たら 帰路へ・・・ www.kankou-shimane.com ランキング参加中雑談・日記を書きた

    水木しげるロード - どんとぐう
    erieringi
    erieringi 2024/02/21
    水木しげるロードの土偶🩷
  • 中央線各駅停車の旅『旧万世橋駅③』万世橋駅ジオラマ - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    中央線各駅停車の旅『旧万世橋駅③』万世橋駅ジオラマ Chuo Line a trip that stops at each station "Former Manseibashi Station" photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます! ランキングに参加しておりますので下記バナーをクリックいただければ幸いです。できましたら上から3つ、お手すきであればその下も応援どうぞよろしくお願いいたします。 Please click on the banner below to increase my rank. ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中アクセスの輪 ランキング参加中はてブロ みんな初めは超初心者ですよ!支えあおう会^^(長いw) ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・2

    中央線各駅停車の旅『旧万世橋駅③』万世橋駅ジオラマ - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    erieringi
    erieringi 2024/02/21
    ジオラマかわいい🩷ミニチュア系大好きです。
  • ゆる回。福井銘菓羽二重餅をいただきました。筆跡診断とおでかけ計画 - たぬちゃんの怠惰な日常

    今日はゆるゆる回。 羽二重 筆跡診断 蕎麦 羽二重 夫と子どもの福井みやげ、恐竜博物館の羽二重(はぶたえもち)を開けました。 パッケージが恐竜。 へこんでるのは昨日わたしが踏んじゃったからです(*ノω・*)テヘ 個包装がかわいい。 小さくうすいおもちがはいっています。 3種の味が入っていましたが、これはきなこもち。 普通のおもちよりつるつるしてる気がしました。 おいしいですが、お年寄りは注意しましょう。 羽二重(はぶたえもち)は、粉を蒸し、砂糖・水飴を加えて練り上げた、福井県の和菓子[1]。 (引用:ウィキペディア, 2024.02.21閲覧) 砂糖や水あめが水分を保持するため、かなりやわらかくテロテロしているそうです。 ロッテの「雪見だいふく」は羽二重で氷菓を包んだものである (引用:ウィキペディア, 2024.02.21閲覧) そうなん? たしかに雪見だいふくの部分はかな

    ゆる回。福井銘菓羽二重餅をいただきました。筆跡診断とおでかけ計画 - たぬちゃんの怠惰な日常
    erieringi
    erieringi 2024/02/21
    羽二重餅が食べたくなっちゃいました🥲
  • 子供と遊ぶのって、体力勝負・・・ - 水景の雑記帳

    今月は、妹夫婦の仕事の都合上、 妹と甥っ子が実家に泊まる日が多めです。 甥っ子は、2歳になったばかりで 活発に歩き回ったり、話せる言葉が増えてきたりと 子供の成長を間近で見守っております。 が、お風呂やご飯や遊びの相手は、だいたい私。 それが、まぁ、超〜大変・・・。 子供の無限とも思えるあの体力って、どこに蓄えてるんでしょうね? にぃにと呼んで懐いてくれているのは、嬉しいのですが こちらが先に体力がゼロになってしまうことも多々あり・・・💦 さっきまで、プラレールを組み立てていたのですが あれってめっちゃ頭使いますね。疲れた・・・。 でも、新しいレールコースを作ってあげると 当に嬉しそうに喜んでくれるので、それを見れば疲れも吹っ飛ぶというもの。 子供は可愛いですなぁ。

    子供と遊ぶのって、体力勝負・・・ - 水景の雑記帳
    erieringi
    erieringi 2024/02/21
    お疲れ様です。妹さん、ものすごく感謝してると思いますよ。休み時間無い時だから。
  • さくらももこさんエッセイ漫画短編集【ほのぼの劇場】全2巻[あらすじ・漫画紹介/感想] - 漫画大好き縁田ちゃん📚[漫画紹介/あらすじ/感想]

    この記事は 5巻以内で完結する漫画 さくらももこさん ほのぼの劇場 全2巻 の漫画紹介/感想です。 はじめに ほのぼの劇場のお話 教えてやるんだありがたく思え! うちはびんぼう さいごに はじめに 約四年ぶりに昨年の10月【ちびまる子ちゃん18巻】が発売されました。 さくらももこさん原作・脚のお話をさくらプロダクションの小萩ぼたんさんが作画の担当をされています。 また、18巻からは表紙のデザインも新しくなりました。 ちびまる子ちゃん18巻のお話・こちらです⬇️ yoko-enda-manga.hatenadiary.jp ブラックユーモアたっぷり! 漫画永沢くんのお話はこちらです⬇️ yoko-enda-manga.hatenadiary.jp ほのぼの劇場のお話 この漫画は、ちびまる子ちゃんの単行に同時収録されている傑作エッセイ漫画を集めた短編集です。 ちびまる子ちゃんの中でちょっと

    さくらももこさんエッセイ漫画短編集【ほのぼの劇場】全2巻[あらすじ・漫画紹介/感想] - 漫画大好き縁田ちゃん📚[漫画紹介/あらすじ/感想]
    erieringi
    erieringi 2024/02/21
    こたつにおならをためて消えないうちに誰かを呼ばないと!は昔の子供は通った道…じゃなかったですか。
  • 会社に着くのが早すぎる件 - 子持ちワーママの独り言

    社内で一番遠くに住んでるのは私。そして朝一番に出社するのも私。正直、もうちょっと遅くても良いかなと思ってるんだけど、次男に「ママ!行くよ!」と誘われて毎日一緒に家を出る。そんな次男も長男が言うには学校に着くの早すぎるらしいんだけど。早く行っても学校閉まってて入れないはず。 毎朝「あと2分だよ!」「あと30秒だよ!」とカウントダウンされながら慌てふためく。たぶん誘ってくれるなんてあとわずかだから、今日も朝早く家を出て、無駄に会社に早く着く。会社に着いたら新聞にざっと目を通して、メールをチェックする。電車が微妙に数分遅れることもあるから、早く出た方が安心は安心なんだけどね。一番最後まで残業するのは私ではないんだけど、もし朝も一番で夜も一番なら泣いちゃう。 ランキングに参加しています にほんブログ村 にほんブログ村

    会社に着くのが早すぎる件 - 子持ちワーママの独り言
    erieringi
    erieringi 2024/02/21
    息子くんが誘って一緒に出掛けてくれるのがひたすら羨ましいです。
  • 読み始めたら終われない - もちのちもち

    スマホで小説を夜通し読み耽ってしまい睡眠不足な一日でした。 たまに好きなゲームの二時創作の小説を読みたくなります。昨日は刀剣乱舞の話したら読みたくなりました。 刀剣乱舞は世界観やキャラクターの事を公式で全部しっかり説明しないでプレイする人の脳内保管におまかせみたいなところがあるから、二次創作も人によって色々な設定を追加してたりして、それがその人が書く小説にガッチリハマるととても面白いのです。 スマホで寝る前に読み出してそれが長い連載ものだったりするとやめ時がありません。寝ながら暗いところでもさら〜っと読めちゃうからかもしれない。 pixivとかで読んでいると読んだ小説に近い作品を同じページに表示してくるので、読み終わってもあれもこれも面白そうと続けて探してしまい余計に終わらないのです。 昔は二次創作小説やオリジナルの小説も個人のホームページにのせてる人が多くて、小説のウェブサーチもあって

    読み始めたら終われない - もちのちもち
    erieringi
    erieringi 2024/02/21
    そういうの時間溶けますよね…原作だけならともかくパロディ読み始めて何ヶ月も過ぎてると正気にかえらないと、と自分にびっくりします…。ドライアイひどいのに😔
  • 卵かけご飯専門店の魅力を体感!福岡県嘉麻市の旅✨ - にゃおタビ

    福岡県嘉麻市【子次郎の里】でべるたまごかけ御飯 みなさんこんにちはいつもいつも訪問している【小次郎の里】に来ています。 福岡県のど真ん中にある嘉麻市ですが、都心からは少し離れています。 この小次郎の里が所在する大隈は嘉麻市の奥の方に位置しています。 あたたかい日和なので久しぶりに【たまごかけ御飯】440円を注文しました。 卵がべ放題、これが魅力です。日生みたての新鮮な卵なので格別なのです。 帰りに初産み卵とプリンを必ず買って帰ります。 片道1時間30分の道のりですが、景色のいい田舎道のドライブは楽しいものです。 福岡県嘉麻市【子次郎の里】でべるたまごかけ御飯 卵かけご飯定440円 卵かけご飯ブーム 卵かけご飯定440円 冬の間は、寒いので、あったまるメニューを選んでいました。 とくに親子丼がおススメです。 [http://:title] 卵かけご飯ブーム 卵かけご飯ブームは20

    卵かけご飯専門店の魅力を体感!福岡県嘉麻市の旅✨ - にゃおタビ
    erieringi
    erieringi 2024/02/21
    黄身ツヤツヤで美味しそう😋😋✨でも食べたことのないチキン南蛮も食べてみたいよう💦
  • 地域の言葉遣いと子育て - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。

    こんにちは。ぱなしのお玲です。 今日は、 知らない土地で子育てをしていて感じた違和感(言葉編) の話をしたいと思います。 私ですね、入籍と同時に今住んでいる県に引っ越してきたんですよ。で、こちらに住んでもう14年になります。けっこう順応して楽しく暮らしているのですが、子育てをしているとね、言葉のことで「ん?」と思う瞬間があってですね、今日はそれをシェアしたいと思います。 子供はもう、生まれも育ちもこちらの人ですからね、時折、子供と親との間で、「異文化間コミュニケーション」が成り立ってしまうんですね。それが、気になるのです。 知らない土地で子育てをしていて感じた違和感(言葉編) 私の言葉を理解してくれない。 語尾に「ど」をつけはじめる。 自分のことを名前で呼ぶ。 まとめ 私の言葉を理解してくれない。 私、いつもではないんですが、たまに「ゴミを投げる」っていうんですよ。ゴミを捨てるっていう意味

    地域の言葉遣いと子育て - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。
    erieringi
    erieringi 2024/02/21
    子供は方言習得早いから。私もイントネーションが直らないまま人生終わりそうな予感。越後の民色々逆多いから。走るを飛ぶっていうんだけどちょっとスーパーマンぽい。
  • 千石さんみたいに追っ払うことができたらカッコいいのにな - 通りすがりのものですが

    もう30年近く前のものだけれど、「王様のレストラン」というドラマが大好きでした。 この頃はドラマなんて見ている余裕などなかったはずなんだけど、なぜか毎週見ていた記憶があって、調べてみたらお店の定休日の水曜日放送でした。妙に納得。 基的にはコメディです。 このドラマの魅力はひと言ではなかなか言えないけれど、一つ上げるとしたら、やっぱり伝説のギャルソン、千石さん役の松白鴎(当時は松幸四郎)さんがめちょんこかっこよかったということでしょうか。 例えば迷惑客を追い払うシーン。 ちょうどYouTubeで切り抜き動画が上がっていました。 www.youtube.com 千石さんのセリフ。 私は先輩のギャルソンに、お客様は王様であると教えられました。しかし先輩は言いました。王様の中には、首をはねられたやつも大勢いると。またのご来店のないことを心より願っております。 まぁ、この場面においては、ソムリ

    千石さんみたいに追っ払うことができたらカッコいいのにな - 通りすがりのものですが
    erieringi
    erieringi 2024/02/21
    条例作ってもテレビも新聞もみないからやりそうな人達は知らないってことになるのだろうか。
  • ハゲ治療薬 - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……あきらめるってのも大切だヾ(^^ )… 先日、肉肉肉カレーべ過ぎて ゲップをしながら総務局の女の子と斎場内の巡見を頑張ったよ(^_^)ゞ ふと先を見ると、ウチの霊柩車の運転手3人が鏡を見ながらなんかやってる ( ̄0 ̄) 総務局の女の子が 「なんかキモいですって……」 ってボソッと言ったら私達に気が付いた。 集まってたのはスキンヘッド二人と、この様に 頭頂部にイタズラ書きしたくなる「ザビエルヘッド」の兄ちゃんだったヽ(^.^; ウチの会社には、以前私が嫌がらせで作った 「ハゲ頭禁止」の決まりがあって しかし、ハゲた場合スキンヘッドにしたらお手入れ手当9000円を出していて、 それを楽しみにしてるスキンヘッド社員もいるので、今さら廃止できないのよ (このスキンヘッド二人も貰ってる) 「なに男三人で気色悪い事やってんの?」 彼らはザビエルヘッド君の頭頂部にハゲ治療薬を投資していて、 「ス

    ハゲ治療薬 - 死体を愛する小娘社長の日記
    erieringi
    erieringi 2024/02/21
    ザビエル禁止初めて聞きました🤣🤣🤣🤣周りの方の毛の速度が早まるも。
  • 尾山神社東神門「山茶花」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 雨、今日はそrなりの雨になりそうで寒い朝です。 尾山神社東神門は、江戸時代の1631年に建てられた。元々は金沢城二の丸御殿の唐門でしたが、明治時代に尾山神社に移築されました。この時期は山茶花とのツーショットが楽しめます(笑) 東神門は、向唐門形式と呼ばれる形式で、正面と背面に唐破風を持つのが特徴です。**屋根は檜皮葺き、柱や梁は朱塗りで、金箔が施されています。門の随所に精緻な彫刻が施されており、特に正面の向拝には、二匹の龍が向かい合うように彫刻されています。 ]kanazawa10no3.hatenablog.com おまけ画像で、尾山神社の早咲き紅梅は「寒紅梅」と呼ばれ、例年1月下旬から2月上旬にかけて見頃を迎えます。 【撮影場所 金沢市尾山神社:2024年02月10日 OM-D E-M10】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    尾山神社東神門「山茶花」 - 金沢おもしろ発掘
    erieringi
    erieringi 2024/02/21
    椿もきれいです。彩色していない木彫りの方が好きだなぁ