erirazapiiのブックマーク (197)

  • 生活する上でよく使用する、無くなったら死ねるWebサービスを挙げ連ねてみる

    どう?クラウドしてる? 今や私の生活と切り離すことの出来ないWebサービスっていっぱいあるなぁと思ったので、整理の意味も含めて無造作に挙げ連ねてみようと思います。 我ながら冒頭の挨拶の意味がわかりません。 メール Gmail メールはほとんどがGmailです。特にそれ以外言うことがありません。 これで終わると寂しいのでお正月におばあちゃんちでべたブリの照り焼きを載せておきます。美味しかったです。 参考:Webブラウザ版Gmailのタブ表示をやめて以前の受信トレイに戻す方法 参考:Gmailユーザー必見!Webブラウザ版Gmailにて各種ショートカットを確認する方法 カレンダー Googleカレンダー カレンダーはGoogleカレンダーを使用中。紙のスケジュール帳は使用しておりません。 PCで閲覧するときは純正Webアプリ、iPhoneでは大好きなカレンダーアプリStaccal 2を利用し

    生活する上でよく使用する、無くなったら死ねるWebサービスを挙げ連ねてみる
  • Pure CSSでアイコンを実装できるスタイルシート「icono」 - NxWorld

    「icono」は、画像を使用せずに擬似要素や様々なプロパティを使用してCSSのみでアイコンを表現したスタイルシートです。 使い方も簡単で必要なファイルを読み込んでクラスを指定するだけで表示させることができ、CSSなのでカラー変更なども容易にできます。 アイコンは上のイメージのような見栄えで用意されており、これら全100種類のアイコンをCSSのみを使用して実装することができます。 使い方は必要なCSSを<link rel="stylesheet" href="icono.min.css">で読み込み、あとは要素に表示させたいアイコンのクラスを記述するだけで簡単に実装できます。 どのクラスでどのアイコンを表示させられるかはデモ画面で確認することができ、各アイコンをクリックすると表示される.icono-xxxをクラスとして各要素に記述していきます。 デモではi要素を使用していますが、下記のように

    Pure CSSでアイコンを実装できるスタイルシート「icono」 - NxWorld
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • デザイナーが創業した有名サービスまとめ | ビジュアルシンキング

    デザイナーが創業(共同創業含む)し、成功したサービスをまとめたインフォグラフィック・サイト「Designer Founders Info Cards」を紹介します。 Designer Founders Info Cards 名刺カードを並べたデザインで、気になったサービスをクリックすると、カードがひっくり返り、創業デザイナーの情報を見れます。 カードの表には、創業年、資金、ユーザー数、従業員数、買収額が記載されています。 僕が知っているサービスを挙げようとしたら、結構な数に。 ・YouTube ・androidflickr ・slideshare ・Tumblr ・Etsy ・Instagram ・Vimeo ・Fab ・about.me ・Kickstarter ・Path ・Behance ・PinterestAirbnb ・FeedBurner ・Lotus カードをめくった

    デザイナーが創業した有名サービスまとめ | ビジュアルシンキング
  • 売上げ×DAUで人気ゲームアプリをマッピングしてみた【2016年6月版】‐ App Ape Lab

    5分で分かる・アプリ市場分析サービス「App Ape」とは? App Apeとは?フラー株式会社が提供するApp Ape(アップ・エイプ)は、スマホアプリの実利用データをもとに、アプリのユーザー動向に関する推計データを提供するアプリ市場分析サービスです。 App Apeを一言で表すと、『アプリが「いつ・誰に・どのくらい」使われているのかといったアプリ市場にまつわるデータをご覧いただけるサービス』です。 下記のようなシーンで活用いただいています。 競合他社のアプリ分析 自社アプリの立ち位置の把握 ヘルスケアアプリ市場など、特定の

    売上げ×DAUで人気ゲームアプリをマッピングしてみた【2016年6月版】‐ App Ape Lab
  • 新しいものが大好きなグッドパッチで12月に話題になったアプリ、サービス、デザインまとめ(2014) | Goodpatch Blog

    今年も残すところあと数日となりました。2014年のGoodpatchは、オフィス移転やProttリリースなど、Happyなニュースが多くとっても濃い1年になりました。支えていただいたみなさまに心から感謝しています。 ということで、今年最後のまとめになります。今月も便利なツールや面白いアプリが盛りだくさんです! 過去の月間まとめ記事→月間まとめ一覧 Fyuse https://fyu.se/ まるでTHETAのような写真が撮れちゃうアプリです!ボタンを長押しして角度を変えながら撮影すると、様々なアングルから見れる写真が撮れます。 PROPELa http://propela-app.com/ 行き先を入力すると、移動時間、出発リミット時刻、現在時刻からの到着予測時刻を表示してくれるアプリです。カレンダーとも連携しています。操作がスムーズでとても便利です! Lily https://itune

    新しいものが大好きなグッドパッチで12月に話題になったアプリ、サービス、デザインまとめ(2014) | Goodpatch Blog
  • Uber超える企業価値、Xiaomiの目算と不安

  • デザインがビジネスに与える影響 〜収益週200ドルのAirbnbが急成長した秘訣とは〜

    ここ数年で”デザイン思考”や”デザイン的プロセス”といった言葉を度々聞くようになったように思える。 しかしながら、実際にデザイン思考をビジネスに取り入れ、上手く活用出来ている企業はまだまだ少ないのではないだろうか。 そもそもデザイン思考とはWikipediaの定義によると、 “デザイン思考とは不明確な問題を調査し、情報を取得し、知識を分析し、設計や計画の分野でソリューションを選定するための方法およびプロセスを指す。” と書かれていることもあれば、 “デザイン思考(Design Thinking)とは、人間中心デザインに基いたイノベーションを起こすための、主として非デザイナーを対象とした発想法である。” と書かれていることもあるなど、書いている人もよく分かっていない可能性が高い、極めて抽象的な概念である。そこで、デザイナーによって創業されたAirbnbでどのようにデザインがビジネスに影響を

    デザインがビジネスに与える影響 〜収益週200ドルのAirbnbが急成長した秘訣とは〜
  • エンジニア女優・池澤あやかは「勘違い」から誕生した!? プログラミングに魅せられたRubyの女神の素顔とは - エンジニアtype | 転職type

    プログラミングができる芸能人として人気急上昇中の「いけあや」こと池澤あやかさん。「Rubyの女神」と呼ばれる「エンジニア・池澤あやか」は、いかにして誕生したのか。開発者として具体的にどのような活動をしているのか。意外すぎる素顔に迫った。 女優・エンジニア 池澤あやかさん 【SNSTwitter/Instagram 1991年(平成3年)7月28日、大分県生まれ。慶應義塾大学SFC環境情報学部を卒業(2014年3月)。06年の第6回東宝シンデレラオーディションで審査員特別賞を受賞し、同年映画『ラフ』にてデビュー。映画『デトロイト・メタル・シティ』やドラマ『斉藤さん』などの他、舞台やCMに出演。タレントとして活躍する一方、プログラミングができる女優として人気が急上昇。現在、毎週月曜21時(生放送)からインターネットテレビ『Abema Prime』にレギュラーMCとして出演中 ※記事は、『ツ

    エンジニア女優・池澤あやかは「勘違い」から誕生した!? プログラミングに魅せられたRubyの女神の素顔とは - エンジニアtype | 転職type
  • ホームページ制作なら渋谷のウェブ制作会社【スタイル】

    【スタイル】は東京都渋谷区でホームページ制作を行うウェブ制作会社です。ウェブサイト制作、SEO対策、ウェブマーケティングなどを承っています。良質テンプレートでの格安ホームページ制作プランもあります。

    ホームページ制作なら渋谷のウェブ制作会社【スタイル】
  • モバイル向けUI/UXデザイン10のポイント デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    日々めまぐるしく変化するモバイルマーケットにおいて、マートフォンアプリやモバイルWebのUIUXを最適にデザインする事はそのプロダクトがヒットするかの大きな要素となっている。特に最近は見た目が良いだけではなく操作性が非常に高いモバイルサービスが次々とリリースされユーザーが求めるクオリティレベルも上がっている。 小さな画面サイズ、様々な利用シーン、複雑な仕様の機能を実装したモバイルサービスにおいては、高いユーザビリティを実現する事が何よりも重要である。よりユーザーに愛される為もポイントをまとめてみた。 1. レイヤースタイルのUIで奥行きを出す モバイルのインターフェイスに関しては、最近のトレンドを見てみると、フラットなUIがトレンドのように思えるが、実はモバイルの限られたスペースでユーザーに効果的なエクスペリエンスを提供するには、縦と横のスペースに加え、”深さ”を利用したレイヤースタイル

    モバイル向けUI/UXデザイン10のポイント デザイン会社 ビートラックス: ブログ
  • ピボットし、ファッション業界とともに「新品」と「ユーズド」が共存する世界をつくる「Material Wrld」の矢野莉恵さんにインタビュー - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    「Material Wrld」のファウンダー、矢野莉恵さん 2013年4月に正式ローンチした「Material Wrld」は、テイストメーカーのクロゼットの中身が買えるという斬新なコンセプトが注目を集め、拠点NYを中心に話題になりました。その後、2013年12月に事業形態をピボットし、現在ではラグジュアリー ファッションのトレード・イン事業を展開しています。ファウンダーの矢野莉恵さんにお話を伺いました。 ファッション業界にもたらす「新しいものと古いものの共存」 「トレード・イン」というのは下取りのことで、例えばアップルストアやその他家電や車などでも一般的。古いiPhoneをアップルストアの店舗に持って行くと、査定して買い取ってくれて、買取額をストアクレジットとしてもらえる。顧客は、古い持ち物から生まれたお金で新たにアップルの製品を購入する。中古車事業では、CPO(Certified Pre

    ピボットし、ファッション業界とともに「新品」と「ユーズド」が共存する世界をつくる「Material Wrld」の矢野莉恵さんにインタビュー - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
  • 自分自身が面白いと思い、しっくりくるサービスを

    TimeTicket(タイムチケット)という、個人の時間を「チケット」にしてシェアできる、ユニークなサービスを開発・運営されている山大策さん。大学時代、社会学部で学んだことがサービスに活かされているという山さんに、同じく社会学部所属のNOIZ編集部員が、現在のお仕事と学生時代についてお聞きしました。 アイデアの源泉は、手を動かす過程から。 ――僕たちはゼミでスマートフォン・アプリを制作中で、サービス開発に興味があります。まずはじめに、TimeTicketのサービスが生まれたきっかけを教えていただけませんでしょうか。 元々ネット・オークションに代表されるように、個人によるインターネットを通じたモノの売買が、当たり前になってきたという実感がありました。同時に、それでもまだ「個人が売れていないモノってたくさんあるよな」という考えも持っていたんです。その二つを合わせて考えるうちに、個人が時間そ

    自分自身が面白いと思い、しっくりくるサービスを
  • デザイナー必見! Xcodeで動くモックを作ろう

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog この記事を読むとデザイナーの方でもエンジニアと同じ開発環境で動くモックを作れるようになります!(社内での実績あり) 例えば以下のようなデザインの画面を新規に作りたいとします。そして社内の人に直接触ってもらい感想を聞きたいとします。 さて、あなたならどうやって感想を求めますか? モックの画像をカメラロールに保存してユーザに見せたりしていませんか? ですがこの方法だと触っているうちにピンチイン・アウトしてしまいますし、あまり良いやり方とは言えませんよね。 モック作成ツールを使うやり方もありますね。世の中には様々なモック作成ツールがあります。 ですが、モック作成ツールだと実現できないことも多々出てきます(例:画面の固定位置にオーバーレイ

    デザイナー必見! Xcodeで動くモックを作ろう
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Time is relentless and, right now, it’s no friend to procrastination-prone early-stage startup founders. The application window for Startup Battlefield 200 (SB 200) at TechCrunch Disrupt 2024 slams shut in…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • いま、物凄い勢いで「日本の中流層」の生活文化のレベルがアジアに抜かされている現実 - ボンタイ

    2014-12-06 いま、物凄い勢いで「日の中流層」の生活文化のレベルがアジアに抜かされている現実 日のスーパー「トライアルマート」は韓国にも進出している。上から韓国店舗、日店舗の画像をネットで検索して引用してみた。 看板は全く同じ、建物のつくりもだいたい一緒だが、大きな違いがある。それは駐車場に停まっている車の車種だ。日は軽自動車だらけなのに対し、韓国は立派な車が多い。 これは他のスーパーも同じで、ソウルであれば韓国車のセダンやSUBばかりで、欧州車も割と見かける。韓国も日と同じで軽自動車のある国だが、スーパー駐車場ではほとんど見かけない。日とは正反対である。 韓国は1990年代までスーパーがほとんどなかった。コンビニか市場かデパートしかなく、古い庶民は市場で、若者はコンビニで、富裕層はデパートでの買い物が一般的だった。外資系スーパーは「韓国でスーパー事業は成立しない」と進

    いま、物凄い勢いで「日本の中流層」の生活文化のレベルがアジアに抜かされている現実 - ボンタイ
  • え?マイルドヤンキーって「東京で消耗してる自称エリートの言い訳と嫉妬」のことでしょ?

    マイルドヤンキーについて調べてみると、地方民への偏見や見下しが見て取れるマイルドヤンキーについて調べると彼らを悪く言う記述が多い。 「マイルドヤンキー」は単なる情報弱者層 タイトルからもわかる通り、この記事もかなり強い物言いで彼らを批判している。 Wikipediaが参考にしている文献でさえ、この有り様だ。 ざっくり言って、マイルドヤンキーの特徴は以下の通りです: 生まれ育った地元指向が非常に強い(パラサイト率も高い)郊外や地方都市に在住(車社会)内向的で、上昇指向が低い(非常に保守的)低学歴で低収入ITへの関心やスキルが低い遠出を嫌い、生活も遊びも地元で済ませたい近くにあって、なんでも揃うイオンSCは夢の国小中学時代からの友人たちと「永遠に続く日常」を夢見るできちゃった結婚比率も高く、子供にキラキラネームをつける傾向喫煙率や飲酒率が高いマイルドヤンキー賞賛とその先にあるもの  芝山元 半

    え?マイルドヤンキーって「東京で消耗してる自称エリートの言い訳と嫉妬」のことでしょ?
  • 【Photoshop入門】Webデザインをはじめよう!第1回 デザイン前に覚えておきたい環境設定とレイヤー機能 - Adobe Blog

    The Blog | Welcome to Adobe Blog アドビのブログでは、Creative Cloud、Document Cloud、Experience Cloudの最新情報や役に立つ情報を紹介しています。

    【Photoshop入門】Webデザインをはじめよう!第1回 デザイン前に覚えておきたい環境設定とレイヤー機能 - Adobe Blog
  • SVGでアウトラインをカスタマイズしてみよう

    2014年7月30日 SVG これまで、二回ほどSVGに関する記事を書きましたが、SVGの面白さは伝わっていますかね…!?今回はSVGのアウトライン(線)の装飾に注目!オブジェクトを徐々に描いていくラインエフェクトにも挑戦します!SVGの基的な情報や書き方は過去記事「アイコンフォントからSVGへ!より手軽にベクター画像を表示しよう」をご覧ください! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! SVG線種プロパティの基礎 基的な書き方ですが、SVGのコード内に直接記述する方法と、CSSで指定する方法があります。例えば stroke プロパティを使う場合: <svg viewBox="0 0 200 200"> <line x1="10" y1="10" x2="190" y2="190" stroke="#000"/> </svg> のように、 stroke="#000" と直接記述しても

    SVGでアウトラインをカスタマイズしてみよう
  • 「人は自由になるほど幸福度が下がる」 "選択のパラドクス"が起きる4つの原因 - ログミー[o_O]

    「選択肢は多いほどよい」という近代の定説に心理学者・Barry Schwartz(バリー・シュワルツ)氏は異議を唱えます。様々な事例をもとに、選択肢の多さが逆に人々の幸福度を下げているとする自説を説きました。(TED2005より) 選択肢が多いほど人は幸福になれるのか バリー・シュワルツ氏:私の著書に書いたことについてお話しましょう。今までにどこかで聞いたことのあるような事柄とリンクすると良いのですが、そうでない方のために関連付けながら話していきましょう。まずは公式ドグマから説明したいと思います。 何の公式定説なのか? 西欧の産業社会全ての公式定説です。公式定説ではこうなります。もし我々が自らの市民を最大限に繁栄させたいのならば、その方法は個人の自由を最大限にすることである。 その理由は、そもそも自由であることと自由そのものは、素晴らしく、貴重で、価値があり、人であることの根幹をなしていま

    「人は自由になるほど幸福度が下がる」 "選択のパラドクス"が起きる4つの原因 - ログミー[o_O]