タグ

仕事に関するesbeeのブックマーク (823)

  • オードリー春日、大阪でガチAD仕事→番組化 テレビ裏側も暴露「あ、やはり」「反吐が出ますな」(笑)【コメントあり】

    お笑いコンビ・オードリーの春日俊彰が、テレビのAD(アシスタントディレクター)を務めた番組が、MBSテレビで放送される。18日放送の特番『下っ端春日』(後2:54~3:24※関西ローカル、TVer配信あり)の企画でAD仕事をがっつり体験し、実際にオンエアされる。 【写真】その他の写真を見る 某日午前11時、何も知らされずにMBSの制作フロアにたたずむ春日に、番組スタッフが話しかけると大きな声で「トゥース!」。春日が「今から何するんですか?」と尋ねると、番組スタッフは「きょうはある番組のADとして1日働いていただきます」と聞き、「AD!?この私が!?と驚がく。この日に撮影し、午後5時までに完成させないといけないという。これには春日も「あと6時間もないじゃないですか!?」と声を荒げる。 最初の仕事は、ロケの準備。ロケで使用する許可書の印刷やカンペの作成など「春日さんちょっと急いでください!」と

    オードリー春日、大阪でガチAD仕事→番組化 テレビ裏側も暴露「あ、やはり」「反吐が出ますな」(笑)【コメントあり】
    esbee
    esbee 2024/08/17
    オードリーが幸福になったんだから、自分たちもしあわせになろう……でいいはずなのに、そうならないの悲しい。でも気持ちはわかる。空気階段もKOC王者になってから踊り場のおもしろさが変わったのは確かにある
  • 岸田首相、総裁選不出馬を表明 裏金事件で「責任」 | 共同通信

    Published 2024/08/14 12:52 (JST) Updated 2024/08/14 14:16 (JST) 岸田文雄首相は14日、官邸で記者会見し、9月の自民党総裁選に立候補しないと表明した。自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件について「私が身を引くことでけじめをつけ、総裁選に向かっていきたい」と責任を取る考えを示した。岸田内閣は2021年10月の発足から3年で退陣する。自民は首相の表明を受け、総裁選で後任を選出する。 首相は不出馬について「自民が変わると示す最も分かりやすい最初の一歩は私が身を引くことだ」と明言。裏金事件に関し「所属議員が起こした重大な事態について、組織の長として責任を取ることにちゅうちょはない」と強調した。 首相は再選出馬を模索してきたが、内閣支持率は20%台に低迷。首相の下では次期衆院選で苦戦は免れないとして、党内から交代を求める声が上がっていた

    岸田首相、総裁選不出馬を表明 裏金事件で「責任」 | 共同通信
    esbee
    esbee 2024/08/14
    毀誉褒貶あれどマイペースに仕事を続けて支持率向上にも興味なさそうで、暗殺未遂なんかもあったのに最後は地位にしがみつかず退く……岸田首相は本当に政治家らしくない政治家だよなあ 後年もっと評価されるかもね
  • 「21世紀は警告する」という昭和のNHK番組に出演した「本国の無い領事館(リトアニア)」の総領事、独立回復を生きて目にし国連大使も務めたそうだ。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    【過去記事から】まず、大前提として、2005年の当ブログ記事に頂いた反響である、ということ。 m-dojo.hatenadiary.com それはまだいいんだが、そもそも元の話が1980年代半ばに放送されたNHK番組である(番組自体は大反響のあった有名番組とは思うが)という点で、興味を持たれるのはごくわずかであろう。 それでも記憶、記録として残しておく。 上の記事もそもそも、当時の総合格闘技界で「レミーガ」の愛称で知られた軽量級のリトアニアファイターがいた、というところから連想した話で…彼も2016年、若くして亡くなった。逆に令和6年の今、60戦以上を闘い、数日前、引退をかけた試合で劇的な勝利を収めたばかりの所英男と同年代のライバルだった、といえば話題の古さもわかるかな(笑) 【2002年6月の格闘技】所英男がレミギウスの“戦慄のヒザ小僧”で105秒KO負け https://t.co/m7

    「21世紀は警告する」という昭和のNHK番組に出演した「本国の無い領事館(リトアニア)」の総領事、独立回復を生きて目にし国連大使も務めたそうだ。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    esbee
    esbee 2024/08/01
    泣けるぜ……人生をかけるに値する仕事だわ……『それを知りつつ、人々は幻の祖国リトアニアのパスポートを求め続け、そして老人はこの40年間、ただの紙切れにしかすぎないパスポートを発行し続けてきた。』
  • “脱マッチョ労働” 子どもも仕事も諦めない社会とは | NHK | WEB特集

    どこにでもいる夫婦共働きの家庭だが、育児は主に私が担っている。 4年前に出会った夫は、建設関係の商社勤務、入社以来、営業職として働いている。連日の残業に出張は当たり前、取り引き先との会も多く、平日に家族そろって事をすることはほとんどない。 これが夫の4月のある1週間の予定表。連日の残業に、3日間の出張。夜の会もあって、土曜日も取り引き先との接待ゴルフ。 私も平日は仕事育児で息つく間もなく過ごし、やっとたどりついた週末に夫はゴルフ。 「飲み会とゴルフで何が変わるの」と夫に尋ねたこともある。しかし、取り引き先との関係が大切な営業の仕事では欠かせないのだという。 私の体が限界を迎えて、倒れたことも1回や2回ではない。体調が回復しないまま元気な子どもに向き合い、ずっと体調が悪い状態が続く悪循環。 子どもは大好きで、当にかわいい。でも、今の夫の働き方で仕事と子育てを続ける自信がない。 私だ

    “脱マッチョ労働” 子どもも仕事も諦めない社会とは | NHK | WEB特集
    esbee
    esbee 2024/06/26
    うちもそうなんだよなー。結局片方が仕事を辞めてしまった。その上で、仕事は抑えつつ投資で可処分所得を増やす作戦で今のところはうまくいっているが、リスクは高いよなあ。どうしたもんかね……
  • 『なぜ働いていると本が読めなくなるか』 三宅香帆 一貫性のある問いを持ち続けることができる魅力 - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために

    評価:★★★★★星5.0 (僕的主観:★★★★★星5.0つ) 🔳一貫性のある問いを持ち続けることができる魅力 書評家、三宅香帆さんは、世の中に登場したかなり初期からの推しなんですよね。京都天狼院書店の店長でしたよね。僕が最初に読んだこの方のは、『人生を狂わす名著』でした。この中に、僕が大好きな中島梓さんの『コミュニケーション不全症候群』があったこともそうなんですが、彼女が最初に世に登場した時は、京大院生というブランドが、重要なワッペンでした。けれど、この京都大学院生!というブランドで紹介されているラインナップに『なんて素敵にジャパネクス』や『イグアナの娘』が入っているんですよね。そして、最初からアイドル好きなことも隠してもいない。 これを読んだ時、その文章に触れた時、とても共感したんですよね。僕はこのブログを既に20年近く書いているのですが、僕の重要な批評、紹介、なんでもいいのですが、

    『なぜ働いていると本が読めなくなるか』 三宅香帆 一貫性のある問いを持ち続けることができる魅力 - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために
    esbee
    esbee 2024/06/16
    『本当の意味で、人生に余裕を持って本が読める人は、それなりの資産家(しかも最低2世代以上の)じゃないと難しいんですよ。』……うーん……そうですねwww
  • ご奉仕チキンレースで均衡する出世水準 - やしお

    出世する、より上位の管理職に上がって行くというのは、マネジャーとしての力量や適正も必要だけれど、「どこまで奉仕できるか(どこで降りるか)」によるところが大きいのだろう。その奉仕水準でどこまで行くか/どの辺で止まるか均衡するのだと、会社で仕事をしながらつくづく感じるこのごろ。 ポジション上昇の基路線 新人→中堅社員→係長→課長→部長→……とポジションが上がるに従って、受け取る仕事の粒度が大きくなってくる。 重要度や影響度から正確にリスクを抽出して優先順位を決められる。 大きな仕事を適切に分割して相互関係を理解できる。 期日から逆算して分割した仕事にマイルストーンを割り当てられる。 情報を整理して他者に状況を正確に説明できる。 自分にない力量を持つ他者・他部門に割り振れる。アウトソースできる。 といった管理能力がより高度に必要になってくる。 逆に言えば、こうした技術・能力が高い人をより高いポ

    ご奉仕チキンレースで均衡する出世水準 - やしお
    esbee
    esbee 2024/06/14
    さすがの言語化。仕事と家庭を両立できまへん(´;ω;`)『「長く働ける人が出世する」ないし「奉仕のチキンレースで早めにブレーキを踏んだ人やそのまま激突して走行不能になった人は出世できない」状況が生じる』
  • 鈴木宗男議員、「ゼレンスキー大統領がロシアを挑発しなければ、ウクライナ戦争は起きなかった」G7サミットを前に持論(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース

    鈴木宗男参院議員が、9日までに自身のブログを更新。G7サミットで予定されている岸田文雄首相とゼレンスキー大統領の会談などにふれたうえで、「ゼレンスキー大統領がロシアを挑発しなければ、ウクライナ戦争は起きなかった」と主張した。 ◆鈴木宗男参院議員とロシア外務次官との会談写真【写真】 鈴木議員は、ウクライナ側に対し岸田総理が裂帛(れっぱく)の気合で「停戦、和平」を言うべきだとし、「ロシアの侵略とか国際法違反と言うが、ならばゼレンスキー大統領が自爆ドローンでロシア人を殺そうとした行為やブタベスト覚書の再協議、核を戻せと言う話がウクライナ戦争の発端ではないか」として、ゼレンスキー大統領の態度について批判した。さらに、「プーチン大統領は自制していたが、ロシア人を守るために、特別軍事作戦を行なったのである」などと持論を展開した。 ブログには6日の法務委員会での岸田総理とのやりとりの議事録が掲載され、鈴

    鈴木宗男議員、「ゼレンスキー大統領がロシアを挑発しなければ、ウクライナ戦争は起きなかった」G7サミットを前に持論(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース
    esbee
    esbee 2024/06/09
    76歳の老政治家に、「あなたの政治家人生は無駄でした」と納得してもらうのは気の毒であるし、なんとかして正当化しようとする気持ち自体は共感できる。我々にできるのは無視することではないか
  • 役割を担うことと経験の栄養バランス関連 - 漫画皇国

    仕事をしていると素の自分ならやらないようなことを沢山やるようになります。それは仕事上で何らかの役割を担っているので、自分自身ではなく役割の方がやるべきことを決めて、それをしぶしぶやっているような感じです。 2年少し前に課長になってからはそれがより加速していて、課長の役割でも担っていなければ絶対にやらないようなことをやるようになりました。今も毎日のようにもう課長なんて辞めてえよと思いながら数々のプレッシャーの中で仕事をしていますが、一方で、課長という役割を担ったことで素の自分の方にもその影響が生まれていて、その変化自体は気に入っています。 具体的に言えば、組織を運営する上での責任を担うことで、自分ひとりのことではなく課のメンバーで構成された系がどれだけのパフォーマンスを出せているかを見れるようになりました。また、外部との交渉能力を手に入れたことで、言われたことをただ諦めてやるのではなく、より

    役割を担うことと経験の栄養バランス関連 - 漫画皇国
    esbee
    esbee 2024/06/01
    『仕事をしていることで経験における栄養の偏りが解消されていくので、自分という人間が社会生活を送る上でのバランスがどんどんよくなっていることを感じます』かく有りたいものだ 若者に読んでほしい(老害)
  • 手取り19万円の栄光の終わりに

    舵のない舟 かくて早くも彼の心は、洗練された隠遁の地、心地よき無人の境、人間的愚かさの絶えざる氾濫を遠く逃れた、びくとも動かぬ、なまぬるい方舟を夢みつつあった。 ユイスマンス『さかしま』 思えばおれの人生というのは舵のない舟に乗って川を流れてきただけだ。みすぼらしい帆や、壊れかけのエンジンはついていたかもしれない。ただ、流れてくるように、流れてきた。 おれは人生に興味がなかった。正確にいえばおれはおれの人生に興味がなかった。明日、どうしよう。五年後、どうしよう。大人になったら、どうしよう。なに一つ向き合ってこなかった。 親だとか誰かだとかにいわれるがままに、適当に流れてきた。意思というものがなかった。 べつに親だとか誰かだとかを信じていていたとか、そんな話もない。自分は確固たる意思をもって、意思を持たずに生きてきた。 人生の岐路に立って自分で道を選んだという覚えもなければ、なにごとかに目覚

    手取り19万円の栄光の終わりに
    esbee
    esbee 2024/05/30
    別に希望して生まれてきたわけでもないのに、必死こいて働かなければならないの、いまだに納得はしていない。家族もいるからできるだけ頑張るつもりだが、そっちがその気ならこっちにも考えがあんぞ!?という気持ち
  • 「はっきり言って、嫌な子供でした」小4で月収3000万円、打ち合わせは叙々苑、でも財布はわざとベリベリに…内山信二(42)が「どうかしていた」と語る芸能人生の“ピーク” | 文春オンライン

    ーー今年で43歳、芸歴37年ですが、『あっぱれさんま大先生』(フジテレビ・1988~1996年)の出演が芸能界デビューになるのでしょうか? 内山信二(以下、内山) 7歳で『あっぱれ』に出たんですけど、6歳から事務所には入ってたんですよ。ただ、実は親が芸能界に入れたかったのは当は僕じゃなくて、兄貴のほうだったんですよ。というのも兄貴は歌がうまくて、親は兄貴を歌手にしたかったんです。 でも、僕が子供の頃はいまと違って芸能界って遠い世界だし、お父さんは下町の魚屋だったので芸能界のことや芸能事務所のことなんかわかりやしない。それで、とりあえず弟の僕を事務所に入れてみて、芸能界ってどんなとこなのか探ろうとしたんですね。 ©松輝一 /文藝春秋 『あっぱれさんま大先生』のオーディションでふてくされて… ーー入ったのは、子役やキッズ・モデルの事務所ですか。 内山 ネットもないから、お父さんが新聞に募集

    「はっきり言って、嫌な子供でした」小4で月収3000万円、打ち合わせは叙々苑、でも財布はわざとベリベリに…内山信二(42)が「どうかしていた」と語る芸能人生の“ピーク” | 文春オンライン
    esbee
    esbee 2024/05/19
    『大人になって女優やタレントになりたいと目指すのは勝手だし「どうぞ」って話ですよ。でも、子供の頃は普通に子供でいてほしい。ただでさえ繊細な時期に仕事に恵まれなかったら自己肯定感下がりまくりですもん』
  • パートナーが産後うつに──上場金融ベンチャーCEOが語る、スタートアップ経営と家庭の両立

    パートナーが産後うつに──上場金融ベンチャーCEOが語る、スタートアップ経営と家庭の両立:【新連載】教えて、スタートアップ失敗談(1/2 ページ) 「僕は会社に全力投球だったので、何か問題が起きてもうまく両立しようと考えるんです。今までも気合いでなんとかしてきたわけで、自分のことだけなら気合いで乗り越えられる。でも健康とか家族の問題になるとそうはいかない。僕の学びとしては、そうなったらもう出力を最小限にした方がいいということでした」 スタートアップ経営者が、自らの過去の失敗を語る企画。2021年12月に東証マザーズ上場を果たしたFinatextホールディングス(HD)の林良太CEOが話したのは、こんな意外な失敗についてだった。 パートナーが産後うつに…… 林CEOが直面した出来事 事業も軌道に乗りつつあった19年春、林CEOは配偶者の深刻な「産後うつ」に直面したという。出産後、配偶者は1

    パートナーが産後うつに──上場金融ベンチャーCEOが語る、スタートアップ経営と家庭の両立
    esbee
    esbee 2024/05/08
    みんなそれぞれ大変なのだ
  • ラノベ作家がアニメ化のおかげで夢だった専業化&引きこもり生活を送っているけど色々問題が出て来た話→「社会とのつながり大事…」

    小鈴危一@ラノベ作家 @kosuzukiiti 普通のライトノベル作家。第7回ネット小説大賞受賞。【アニメ化しました】モンスター文庫『最強陰陽師の異世界転生記』新装版1~7巻+コミカライズ1~7巻が発売中です! SQEXノベル『マイナススキル持ち四人が集まったら~』1~3巻+コミカライズ1~3巻が発売中!amzn.to/3plp054 インボイス登録済 kakuyomu.jp/users/kosuzu 小鈴危一@ラノベ作家 @kosuzukiiti コミカライズの成功やアニメ化のおかげでありがたいことに結構なお金をもらえ、夢だった専業化&引きこもり生活を送っているけど、この暮らしも一長一短だね 快適ではあるけど、出勤しない、他人と話さないでは脳が衰える衰える。定年退職でボケる理由が実感できた さらに、 2024-05-04 02:21:05 小鈴危一@ラノベ作家 @kosuzukiiti

    ラノベ作家がアニメ化のおかげで夢だった専業化&引きこもり生活を送っているけど色々問題が出て来た話→「社会とのつながり大事…」
    esbee
    esbee 2024/05/06
    兼業だから多少クオリティに不満があっても出すしかない!となるけど、専業ならクオリティを突き詰めないと……となるわな。キャノン先生の「読者が求めてるのは最高傑作ではなく最新作なんだよ」は名言だよな
  • ウエストランド河本、今後自らの口で説明する機会設ける ギャラ折半は解消へ

    ウエストランドの今後について、日4月24日に所属事務所タイタンの太田光代社長がお笑いナタリーの取材に応じた。同日に先方との話し合いを行ったといい、訴訟等にはならず、先方のケガはしっかり補償するものの、河の歯が欠けるといったケガについては「自分でなんとかしてもらう」という。「週刊文春」編集部による取材では、駅付近の路上でタクシー待ちをしていた河が乗車拒否されたと思い込みタクシー車体を蹴るなどし、注意に出てきた運転手と取っ組み合いになったと報道されていた。

    ウエストランド河本、今後自らの口で説明する機会設ける ギャラ折半は解消へ
    esbee
    esbee 2024/04/24
    まーた井口さんの株が上がってしまうのか……w/『河本は酒に弱く、「中ジョッキ3杯目からおかしくなる」。』太田社長、酒豪の自分基準で考えてるけど中ジョッキ3杯は結構飲んでるよw
  • 厳しい業界で生き延びた人には受け入れ難いが、猫の手より役に立たない相手でも、丁寧に接しなくてはいけない社会になった話

    トイアンナ @10anj10 外資メーカー(P&G、LVMH)のマーケティング→ライター・会社経営。1,000件以上の実績があります。人事、就活が得意分野。女性のキャリアと結婚を支援する婚活予備校「魔女のサバト」主宰。書籍・寄稿など執筆多数。 lit.link/toianna トイアンナ @10anj10 今の35歳以上で厳しい業界で生き延びた人は「無能は何を言われても仕方ない。悔しければ有能になれ」という文化で育っていて、いまの若手をこのマインドで育てがち。けれどこの10年で指導法はガラリと変わった。の手より役に立たない相手でも、丁寧に接しなくてはいけない社会になったのだ。 2024-04-19 09:47:25 トイアンナ @10anj10 正直すごく嫌だ、と思う中堅の気持ちもわかる。自分はさんざん虐待されて育ったのに、なぜ若手に頭を下げねばならんのかと。でもその気持ちはカウンセラー

    厳しい業界で生き延びた人には受け入れ難いが、猫の手より役に立たない相手でも、丁寧に接しなくてはいけない社会になった話
    esbee
    esbee 2024/04/20
    新人は掃いて捨てるほどいた時代と、貴重品になった時代で扱いが変わるのは当然の話なんだよな『死ぬまでしばき倒して死ななかった奴だけ生き残る…のってただの事実とか結果であって、「指導」とは言わないです 』
  • あなたの仕事はなぜ成果につながらないのか。キーエンスの元No.1セールスパーソンに聞く「正しい努力の仕方」 - ミーツキャリアbyマイナビ転職

    努力しているのに、思うように結果が出ない──。 そんな時、何をどうやって変えていくべきなのでしょうか。 「仕事を数字で管理しなければ、変えるべきところも分かりません」 そう語るのは、今回お話を伺ったアスエネ株式会社の共同創業者兼取締役COO、岩田圭弘さんです。 キーエンス時代に全社営業ランキング1位を3期連続で達成するなど、圧倒的な成果を残した岩田さん。その背景にあったのが、著書『数値化の魔力』でも紹介されているような、仕事のプロセスを細かく数値化して改善していくメソッドです。 仕事の進め方を効率化するだけでなく、仕事との向き合い方をも変えてくれる数字のマジック。一体どのようにして使いこなせばよいのでしょうか? 数字に対して苦手意識を持っている人でも実践しやすいよう、岩田さんに教えていただきました。 岩田圭弘さん。慶應義塾大学経済学部卒業後、2009年にキーエンスに新卒入社。マイクロスコー

    あなたの仕事はなぜ成果につながらないのか。キーエンスの元No.1セールスパーソンに聞く「正しい努力の仕方」 - ミーツキャリアbyマイナビ転職
    esbee
    esbee 2024/04/18
    当たり前のことを当たり前にこなし、量を増やせば自然に質も上がる……という当たり前のことをできていない人間がほとんどということだろう。もちろん自分も。自戒したい
  • 【爆笑問題が語るテレビとコンプラ】太田光「どの時代もテレビはがんじがらめ」「ダメな言葉の線引きが変わっているだけ」

    発言を切り取られ“不適切”の烙印を押されることを過剰に恐れる現代において、爆笑問題はテレビ、漫才、ラジオで時事問題に臆することなく斬り込んできた。時に炎上を経験しながらも、政治や社会問題を笑いに変えてきた太田光(58)と田中裕二(59)は今のコンプラ至上主義時代をどのように見つめるのか。聞き手は“テレビっ子”ライターのてれびのスキマ氏。【全3回の第1回】 * * * ──昭和の価値観に光を当てて話題になったドラマ『不適切にもほどがある!』(TBS系)はご覧になりましたか。 田中:2話までしか見てないけど、面白かったね。 太田:2話じゃわかんないだろ! 俺は最後まで見たけど、くだらなくて楽しかったね。ドラマ『VIVANT』(TBS系)の時の“伏線をいかに回収するかがすべて”みたいな考察ブームが、クドカン(脚家の宮藤官九郎)はウザかったんだと思う。 ──最近は、作品を引いた目線で分析して語る

    【爆笑問題が語るテレビとコンプラ】太田光「どの時代もテレビはがんじがらめ」「ダメな言葉の線引きが変わっているだけ」
    esbee
    esbee 2024/04/14
    自分が年を取ったせいもあるかもだが、いつまでも若手と同じ目線でボケ続ける爆笑問題のことがどんどん好きになっているし、憧れる
  • 大企業から独立しようとしたら「そうやって年商10億円くらいの会社を作って外車とか買ったりするのがお似合いかもな」と言われた話

    さかいふうた @fuuuuuta21 リクルートHDの出木場社長の記事についてですが、「出木場さん⇔峰岸さんの実力・関係性・立場」を切り離して学んでしまうと危ないと思っています。 例えば、『お前はそんなふうにして年商10億円くらいの会社を作って、外車とか買ったりするのがお似合いかもな』という峰岸さん⇒出木場さんへの言葉についてですが、これは峰岸さんが事業家としての実績があるために説得力を伴っていて、特に事業創出を経験しておらず、利益に関して億単位で出していない先輩に言われても、「いやいや、あんた年商10億円すら作れてないじゃないですか」「なんか事業に挑んでいる風ですけど、自分で価値を作って、顧客獲得して、利益を作る一連の流れを積んでない人に言われても困るんですけど」になるわけです。 そして、出木場さんにおいて、「謙虚なリーダーシップ」として特性が別記事で注目されていますが、そもそも当該記事

    大企業から独立しようとしたら「そうやって年商10億円くらいの会社を作って外車とか買ったりするのがお似合いかもな」と言われた話
    esbee
    esbee 2024/04/12
    数千億のビジネスや公共事業をベンチャー企業に発注することはできないわけで、大企業でしかできないことがある。給与ではなくそういうやりがいとか責任感で仕事をしている人がたくさんいることをわかってほしいね…
  • 自分が会社員だった時の転職活動 - 下町柚子黄昏記 by @yuzutas0

    自分が会社員だった時の転職活動、必ずしも毎回全部できていたわけではないけど、一応こういうステップを意識していたなぁ、というノウハウのシェア。 ①1度に1社だけを受ける。エージェントではなくリファラルで紹介者を見つける。2社以上を同時に受けるのはちょっと大変かなと考えていた。 ②紹介者に社内の課題を聞いて、イシュー度(当に解く価値があるか?)やCan(自分のスキルや経歴に合う領域か?)とのマッチングを確認する。 ③カジュアル面談やリファラル事会で社内課題やカルチャーをヒアリングする。なるべく違う立場のメンバーに来てもらって、見え方や意見のズレを探り、正確な状況を把握する。必要に応じて事前にNDAを締結する。 ④外部事例をリサーチしてその会社にマッチする解決案を考え、提案資料にまとめて送る。入社後に期待される動きの1つを先に実施し、③の参加者が投下した時間コストはこの成果物でお返しとする。

    自分が会社員だった時の転職活動 - 下町柚子黄昏記 by @yuzutas0
    esbee
    esbee 2024/04/11
    『⑤入社3ヶ月でどんな成果を挙げるか、入社したらマネージャーになるであろう予定の人と擦り合わせる。具体的なTodoリストまで落とし込めるとベスト』ここはやっておくべきだよな
  • 私が 1on1 でしていること - Mobile Factory Tech Blog

    言葉の定義 モバファクの 1on1 の目的 1on1 で自分が大事にしていること 1on1 はメンティーの時間である 1on1 はメンターの時間でもある 1on1 初回 今使っている 1on1 のフォーマット 体調 半期目標の進捗振り返り ネクストアクションの振り返り うまくいかなかったこと・もっとよくなりそうなところ・うまくいったこと・その他に話したいこと ネクストアクション 1on1 の中でのやりとり お休みの取り方がわからない 最近見積もりの精度が高くなっている 朝会の議事録をとるようにしたい 最近チームの動きがぎこちないと感じている 1on1 定期的な振り返り まとめ こんにちは。駅メモエンジニアの id:dorapon2000 です。 今回は自分自身がメンター側として実施している 1on1 について、どのように実施しているのかご紹介しようと思います。 1on1 のやり方はメンター

    私が 1on1 でしていること - Mobile Factory Tech Blog
    esbee
    esbee 2024/04/10
    参考にしたい
  • 最初の100日で何をすべきで何をすべきではないか?|miyasaka

    人は無能に到達するまで昇進するという「ピーターの法則」というのがある。 「階層型の組織においては、どんな人も、昇進を繰り返すことでいずれは能力の限界に達し、十分に職責を果たせなくなって無能化する。その結果、「あらゆるポストは、職責を果たせない無能な人間によって占められる」という。 https://mba.globis.ac.jp/about_mba/glossary/detail-20919.html グロービスとくにリーダーが劇的な環境変化に異動、転職、抜擢で放り込まれるとこの法則が強烈に作用する。なぜなら周りの方が知識や経験があり自分がその組織内で最もそれがない人になってしまうからだ。一方で、この人は何かしてくれるのでは?という期待を関係者からは持たれる。「組織内で最も無能なのに最も期待される」という特殊状態を過ごすことになる。 12年ほど前に突然、社長をというキャリアチェンジを経験を

    最初の100日で何をすべきで何をすべきではないか?|miyasaka
    esbee
    esbee 2024/04/07
    転職したときにも使えるな。『守り続けること、逆に変えるべきことは?私に期待することは何か?私について懸念することは何か?私に何か助言してもらえることはあるか?』