タグ

sfと創作に関するesbeeのブックマーク (22)

  • 歴史上の偉大な作家らが高等知的生命体によって蘇り、創作の、読むことの本質に迫る、第10回ハヤカワSFコンテスト大賞受賞作──『標本作家』 - 基本読書

    作家 作者:小川 楽喜早川書房Amazonこの『標作家』は、ハヤカワSFコンテスト、その第10回目の大賞受賞作である。著者の小川楽喜は元グループSNE所属で既刊も存在する作家だが、今回は新人賞であるSFコンテストに作品を応募し、一次選考からはじめて見事受賞まで至っている。 SFコンテスト受賞作としては珍しい単行形式での出版であり、期待値はもとから高かったが、読んでみればこれは確かに単行で出したいよなあ! と思わせてくれる創作と読むことについての重厚な小説であった。優れた幻想/終末SFであり、虚構に耽溺することで現実と虚構の情景が入り混じっていく、そんな感覚が見事に表現された作品だ。ハヤカワSFコンテスト大賞受賞作の歴史の中でもまた異なるタイプの作品で、好みは分かれるだろうが、かなりおもしろかった。 あらすじや世界観など 物語の舞台は西暦80万年のはるかな未来。玲伎種(れいきしゅ)

    歴史上の偉大な作家らが高等知的生命体によって蘇り、創作の、読むことの本質に迫る、第10回ハヤカワSFコンテスト大賞受賞作──『標本作家』 - 基本読書
    esbee
    esbee 2023/01/31
    あらすじでおもしろそう メタ創作〜
  • 野田篤司 on Twitter: "プラネテス 今まで見ていなかったので、義務的に再放送を3話目まで見ているのだが 何処が面白いんだ、このアニメ 軌道力学的な考察が無茶苦茶なのは、まだ許せるが、主人公だあろう新人、もし私のところに配属されたら、速攻で、不適格者としてクビだ 宇宙特にEVAを甘く見すぎている"

    プラネテス 今まで見ていなかったので、義務的に再放送を3話目まで見ているのだが 何処が面白いんだ、このアニメ 軌道力学的な考察が無茶苦茶なのは、まだ許せるが、主人公だあろう新人、もし私のところに配属されたら、速攻で、不適格者としてクビだ 宇宙特にEVAを甘く見すぎている

    野田篤司 on Twitter: "プラネテス 今まで見ていなかったので、義務的に再放送を3話目まで見ているのだが 何処が面白いんだ、このアニメ 軌道力学的な考察が無茶苦茶なのは、まだ許せるが、主人公だあろう新人、もし私のところに配属されたら、速攻で、不適格者としてクビだ 宇宙特にEVAを甘く見すぎている"
    esbee
    esbee 2022/01/26
    考証ができていないがおもしろい作品と、考証をしっかりしているがつまらない作品があったときどちらのほうに価値があるか?といえば論ずるまでもないよね
  • マンガ家さん「民営化がすすみ、警察も民営化。治安も悪化して、平安時代の武士団のような勢力が台頭してくる漫画を考えたが暗すぎて没にした。」

    うどんまんぼう(『田舎ぐらしの若美さん』原作者) @yakiudonnoudon 色んなモノが民営化する中、警察も民営化し上級国民以外警察のサービスを受けられなくなり、巷では軽い感覚で殺し屋のバイトが横行し治安はヤクザ的な勢力に守ってもらうしかなくなり 平安時代の武士団のような勢力が台頭してくる設定の漫画を考えたが暗すぎて没にした。そんなの描いてて辛いじゃん。 吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000 え、むしろこの物語、読みたくないっすか。 「こんな乱世が嫌だ!」と立ち上がる主人公を、うどんまんぼう先生の分身がやってくれるとか胸熱じゃないですか… 経済基盤の見直しから、長寿だけど不死でない主人公が英雄になっていくサイバー戦国モノとか… あれ?歴史で実際にありそうな話?この話 twitter.com/yakiudonnoudon

    マンガ家さん「民営化がすすみ、警察も民営化。治安も悪化して、平安時代の武士団のような勢力が台頭してくる漫画を考えたが暗すぎて没にした。」
    esbee
    esbee 2022/01/24
    #ニンジャスレイヤー の連載中第四部がこんな世界。大企業が国家運営しているし、警察も崩壊し自警団となってる http://tateito1.blog48.fc2.com/blog-entry-2522.html
  • こんなやつどうやって倒すんだ?

    めっちゃ強くて弱点がなさそうな強敵 それを倒す展開がすげーわくわくする セスタスのソロン戦とか、 ブギーポップのイナズマフォルテッシモ戦とか チェンソーマンのマキま戦とか ブリーチのユーハバッハとか ガンツのぬらりひょんとか しゅきなの・・・しゅきなのおおおおおおおおおおおおおおお

    こんなやつどうやって倒すんだ?
    esbee
    esbee 2021/08/16
    ちょうど読んだところなので、『#三体』の黒暗森林編。人類を遥かに超える科学力を持ち、さらに人類の技術的発展を妨害する異星人の超巨大艦隊をどのように撃退するのか?タイトルの回収も含めて、最高だったね!
  • ジョンバール分岐点 - Wikipedia

    この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2017年4月) フィクションの特筆性の基準を満たしていないおそれがあります。(2017年4月) 出典検索?: "ジョンバール分岐点" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL ジョンバール分岐点(ジョンバールぶんきてん、英: Jonbar hinge 、英: Jonbar pointとも)は、SFの用語である。 特にタイムトラベルに関する物語において、歴史上の重要な一点で時間軸が分岐し、世界が枝分かれして元の世界と平行した別の世界が生まれているという解釈を基に、パラレルワールドが生まれる瞬間を指す。 この用語は、量子力学の考え方に基づい

    esbee
    esbee 2021/08/02
    出てきた作品読んでみよ
  • 『ルックバック』で並行世界とか言ってる人はあほです - esbee's diary

    藤本タツキ先生の読み切り『ルックバック』読みましたか?読んでない?143ページだけど一瞬だから!すぐ読んで!!! ……読んだ?私はこの作品は紛れもない傑作だと思います。 その説明は別で書くとして、とりあえず「『ルックバック』で並行世界とかいうやつはアホ」であるという理由を説明します。 大前提として並行世界と妄想は基的に区別がつかない 昔からのSFではおなじみの並行世界もかなり人口に膾炙したため、安易に並行世界という言葉を使う人が多い気がします。 ブックマークとかにもうじゃうじゃいますね。 並行世界もので重要なのは、基的に交わらない世界同士が、どう関わりあうのか?ということです。 なぜなら「別の世界」なんてものはそもそも「妄想」の一言で済むものですから、そうではなく作中世界や我々の世界と同じくらいの存在の重さ、影響力がある、ということがあえてそれを物語のテーマにするには重要なのです。 そ

    『ルックバック』で並行世界とか言ってる人はあほです - esbee's diary
    esbee
    esbee 2021/07/20
    書きました。タイトルの通りです。『ルックバック』で安易に「並行世界」とか言ってる人はあほなので、無視しましょう/さっそくあほが見つかったな……
  • 「2010年代、世界で最もSFを愛した作家」伴名練1万字メッセージ|Hayakawa Books & Magazines(β)

    8月20日に短篇集『なめらかな世界と、その敵』を上梓するSF作家・伴名練さん。発売後に公開予定だった「あとがきにかえて」ですが、届いた原稿の内容がまったく「あとがき」ではなく(書のネタバレになっておらず)、それでいて一刻も早く世に広げたい熱量だったため、緊急公開します。何はともあれ、読んでください。(編集部) ※原稿は書籍ではなく、SFマガジン10月号(8/24発売)に掲載されます。 伴名練『なめらかな世界と、その敵』 装画:赤坂アカ ーーーーーーーーーー あとがきにかえて 運が良かったのだと思う。 1988年生まれである私の小学生時代は、1994年の4月から2000年の3月だった。この時期、子ども向けのSF叢書が新刊で刊行されることはなかった。 なぜそんなことが分かるかと言うと、ネット上に、「少年少女SF小説全集の興亡」という題名の、国際子ども図書館資料情報課長(平成25年度当時)の

    「2010年代、世界で最もSFを愛した作家」伴名練1万字メッセージ|Hayakawa Books & Magazines(β)
    esbee
    esbee 2019/08/16
    この作家が書く作品を読みたい、読まなければならないと思わせるのにこれほど雄弁なあとがきはないと思う。著作買わせていただきます
  • ハーバー・ボッシュ法とかいう科学が生み出した悪魔wwwwwwww : 【2ch】コピペ情報局

    2016年12月28日 10:08 話題 コメント( 44 ) ハーバー・ボッシュ法とかいう科学が生み出した悪魔wwwwwwww Tweet 1:名無しさん@おーぷん:2016/12/27(火)00:37:31 P9g 鉄と水素と窒素から化学肥料と爆弾を作る魔法 空気と水と鉄から普段は化学肥料を作ってどう見積もっても43億人しか養えない地球で70億人以上を養う 有事には火薬を作り何万人も吹き飛ばす ハーバー、ボッシュによるこの方法は、水と石炭と空気とからパンを作る方法とも言われた。 パンの原料である小麦を始めとして農作物を育てるには窒素分を含む肥料の十分な供給が不可欠だが、その窒素を供給する化学肥料を生成するのにハーバー・ボッシュ法が使えるため、この方法の発見によって農作物の収穫量は飛躍的に増加した。 化学肥料の誕生以前は、単位面積あたりの農作物の量に限界があるため、農作物の量が人口増加に

    esbee
    esbee 2016/12/28
    ラノベのネタに使えそう
  • アメリカ視点のニッポンテーマ小説群──『ハーン・ザ・ラストハンター: アメリカン・オタク小説集』 - 基本読書

    ハーン・ザ・ラストハンター: アメリカン・オタク小説集 (単行) 作者: ブラッドレー・ボンド,杉ライカ,兌有出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2016/10/26メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (2件) を見るこれは果てしなく胡散臭いだ。まず前提として、書はあのニンジャスレイヤーを作った二人組の一人、ブラッドレー・ボンドが日をテーマとして扱うアメリカ同人小説を集め、翻訳したオタク・アンソロジーというのが表向きの体裁である。 作品は妖怪ハンター物もあれば、宇宙ステーションを舞台にしたSF、女性主人公のロボット・アクション物もありと多様に取り揃えられていて、その点においてはきちんとした粒ぞろいの短篇集である。そのすべては編者のブラッドレー・ボンドがアメリカで収集した同人作品だから、作品ごとに著者が違うわけであるが、書の特異性──というか僕が問題にした

    アメリカ視点のニッポンテーマ小説群──『ハーン・ザ・ラストハンター: アメリカン・オタク小説集』 - 基本読書
    esbee
    esbee 2016/11/12
    最高www『僕はこれを読んで「絶対ウソでしょ」と思ったわけである。実際ウソかどうかなんてわからないが、絶対ウソだよ!』
  • 虚構世界はなぜ必要か? SFアニメ「超」考察/はじめに(1)フィクションの価値低下のなかでフィクションを問うこと - けいそうビブリオフィル

    現実は変えられないという「現実主義」に抗するためにフィクションは意味をもち得るか、SFアニメで考える骨太フィクション論。 科学、技術の急速な発展をうけて、現実主義者は、フィクションは意味がないしくだらない、あるいは、無責任で害悪でさえあるという。それに対し、そのような態度こそがわたしたちの現実を堅く貧しくしているのだと反論することはできるのだろうか。名作SFアニメを題材に、フィクション、現実、技術について、深く検討する。連載を大幅修正加筆し、2018年12月末刊行。 【ネット書店で見る】 古谷利裕 著 『虚構世界はなぜ必要か? SFアニメ「超」考察』 四六版判上製・304頁 体価格2600円(税込2808円) ISBN:978-4-326-85196-6 →[書誌情報] インターネットに代表されるこの20年の技術の進展は、生活環境を大幅に改変し、これまで以上にわれわれの身の回りは技術

    虚構世界はなぜ必要か? SFアニメ「超」考察/はじめに(1)フィクションの価値低下のなかでフィクションを問うこと - けいそうビブリオフィル
    esbee
    esbee 2016/04/14
    続きに期待
  • 作品の解釈における情緒とロジカルの間 - 17.5歳のセックスか戦争を知ったガキのモード

    ふと匿名で書かれた伊藤計劃作品への批判のエントリを目にした。書かれた方は様々な媒体にて執筆した経験を持っているようだが、すでに神格化が為され、多数のメディア展開が行われている伊藤作品について公に批判することにはリスクが伴うということで、匿名で発表することにしたとのことだ。 その文体や欠陥部分の指摘などを合わせて、わかる人にはトンデモの世界を作った中心人物のあの人が書いたではないかなと目されているようだ。内容には喧々諤々のコメントが寄せられているのを観たが、ぼくが考えるのはそもそもの作品世界の解釈についてだ。伊藤作品に物申すことが業界でだめな空気なのかは知らない。 それは作品を解釈する際に、極めて単純に言って情緒的な部分を重視するか、架空の作品世界のロジックを重視するかだ。 作品を紐解くとき、その文体や登場人物の感情、そして作り手の意識が混ざり合った情緒的な部分で解釈しているのか、それとも

    作品の解釈における情緒とロジカルの間 - 17.5歳のセックスか戦争を知ったガキのモード
    esbee
    esbee 2015/10/27
    おもしろければいいじゃん、とは思うんだが「サイエンス」フィクションを冠するなら論理的整合性はジャンルを成り立たせる前提だ、といいたくなる人の気持ちもわからんではない気もする
  • 伊藤計劃「虐殺器官」「ハーモニー」アニメデザインは早くも地獄(ちょっと追記) - 17.5歳のセックスか戦争を知ったガキのモード

    虐殺器官&ハーモニー トレーラー 視聴フル また一つ現れました。すぐさまに熱し灰と石と化し積まれゆき、次なる瞬間に繋げるための礎です。 「ゼロ年代と呼ばれるものにろくなものはなかった、なるべく近づかないようにしようと思った」とどなたかが語っていましたし、実際ろくなものがないんですが、そんな中でも日SF小説で「虐殺器官」の完成度に関してはゼロ年代最高と呼ばれる俗な言い方に反論するものはそこまで見当たりません。すいません。適当言いました。探していないだけです。やっぱゼロ年代どうでもいい! しかしどうあれ、伊藤計劃は続く「ハーモニー」をリリースしたのちに急逝。驚異的な完成度の高い作品を生みだしながら、期待が高まる瞬間に亡くなってしまったことで必要以上なまでに彼の作品はある種の神格化が為されることは免れえませんでした。よく見かける伊藤計劃以後や以前という区分が文脈として正しいのか、はたまた出版

    伊藤計劃「虐殺器官」「ハーモニー」アニメデザインは早くも地獄(ちょっと追記) - 17.5歳のセックスか戦争を知ったガキのモード
    esbee
    esbee 2015/08/16
    『原作が何か小説(言語)でしか得られない抽象的な領域に踏み込んでいる以上、アニメはアニメでしか成立しない抽象的な何かで応えることがあればと思います。ここで突然水江未来も一部起用するみたいなことが』
  • 田中宗一郎が語る、『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』とアメコミ映画の現在

    映画の優れた書き手/語り手は映画の世界の外部にもいる。いや、むしろ外部にこそ刺激的で新鮮な視点を提示してくれる論客がいるのではないだろうか? それが『リアルサウンド映画部』を発足させる上での大きなテーマの一つだった。元『SNOOZER』編集長にして、現在も『the sign magazine』クリエイティブ・ディレクターとしての活動をはじめとして音楽シーンに根強い影響力を持つ田中宗一郎氏の登場は、その意外性も含め、きっとその目論見を正当化してくれるに違いない。長年、近いようで遠い、遠いようで近い場所で仕事をしていた田中宗一郎氏との会話は、アメリカのポップカルチャーとの出会いから、日でも現在大ヒット中の『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』評、そして2010年代に入ってからさらなる空前の活況を呈しているシリーズ/リブートSF作品の今後に対する期待と懸念まで多岐に及んだ。(宇野維正)

    田中宗一郎が語る、『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』とアメコミ映画の現在
    esbee
    esbee 2015/07/28
    自国の現状に対して自己批判的なテーマを盛り込んでくるのがハリウッド映画の凄さだというのは同意。日本ではもそういう作品がほしいっつーか、ガッチャマンクラウズがその辺意識的にやってるのが好きなところ
  • 『この世界が消えたあとの科学文明のつくりかた』をダシにして文明再興SFを語る - 基本読書

    この世界が消えたあとの 科学文明のつくりかた 作者: ルイスダートネル,Lewis Dartnell,東郷えりか出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2015/06/16メディア: 単行この商品を含むブログ (1件) を見る先週末HONZに文明が一旦崩壊したあと、いかにして文明をリスタートさせるのかをテーマにして書かれた『この世界が消えたあとの科学文明のつくりかた』の記事を書いたらこれがけっこう読まれていたみたいだ。honz.jp アクセス数とかはわからないけど※この記事を書いた後でアクセス数を見れるようにしてもらえました。 なんかブックマークコメントやTwitterの言及がいっぱいついていた(Twitterの方はみてないけど)。やれ異世界転生物で使えそうだとか、SFでこんなものがあるとか。僕もこの記事を書きながら自分のブログだったらSFへの言及がマシマシになって収拾がつかなくなって

    『この世界が消えたあとの科学文明のつくりかた』をダシにして文明再興SFを語る - 基本読書
    esbee
    esbee 2015/07/01
    色々あるなー。天冥の標読まなきゃ
  • 宮内『ヨハネスブルグの天使たち』:嫌いではないが背景設定が無理すぎ - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    ヨハネスブルグの天使たち (ハヤカワSFシリーズ Jコレクション) 作者:宮内悠介早川書房Amazon うーん、困ったなあ。 全体的な雰囲気は嫌いではない。トーンはモノローグ調。戦争あるいはスラム化等した雰囲気の中で、荒んだ心を抱える語り手がある種の人間的な感傷に浸るという連作集となる。ちなみに感傷というのは決して悪い意味ではない。書のような世界観――あるいは「ポスト伊藤計画」的な世界観――からすれば、後ろ向きのアナクロだけれど、でもそれが人間をよくも悪しくも人間たらしめているものではあるんだから。 が……その背景世界の作り方が、ぼくにとってはまるっきり説得力がないのだ。 冒頭の「ヨハネスブルグの天使たち」は、資源が枯渇して内戦に陥った南アのヨハネスブルグで暮らす少年の話。そこの高層ビル(なかなか目立つので、ヨハネスブルグに行くといやでも目につく)が、歌う人型ロボットの落下試験に使われて

    宮内『ヨハネスブルグの天使たち』:嫌いではないが背景設定が無理すぎ - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    esbee
    esbee 2014/06/13
    物語とキャラクターと背景と設定が有機的に連関する創作が素晴らしいとは思うし、そうあるべきだろうが、やはりそう簡単には傑作をものにすることは出来ないわけで……関係ないくせにいたたまれなくなる
  • ヨハネスブルグの読者たち

    うあああ自称SF読みども超気持ちわりーーーーーーーー。 (13.7.11追記) うわああああ気持ちわりーブクマいっぱいついてるううううー。 伊藤計劃の幻視したヴィジョンをJ・G・バラードの手法で描く、というが読後に感じたのはバラード的なものを読んだというよりは、90年代に読んだいくつかのサイバーパンク小説に通徹していた一種の非情や無常をはらんだ物語たちのことであった。バラードのテクノロジー3部作や『ウォー・フィーバー』に近いものがあることも確かだがそれらと比較するのは野暮であろう。これは21世紀に生きる我々の問題を扱った「今」を生きる小説なのだから。 u-ki さんの感想 読書メーター http://book.akahoshitakuya.com/cmt/29399511 政情不安、内戦、グローバリズムの暗部、といった人類の憂な現在と未来。そこで生きる人々の日常とともに、「未来ガジェット

    ヨハネスブルグの読者たち
    esbee
    esbee 2014/03/24
    増田の憤りもわかる。ただ『 小説はてめえの装身具でも承認欲を満たすためのツールでもねえんだよ。』ってのには賛同できないかな。創作をどう消費するかは受け手に委ねられてるし、ムカつくけどしょうがないと思う
  • 「エンダーのゲーム」ギャヴィン・フッド監督インタビュー“問題はゲームの戦いかただ” | アニメ!アニメ!

    「エンダーのゲーム」ギャヴィン・フッド監督インタビュー“問題はゲームの戦いかただ” | アニメ!アニメ!
    esbee
    esbee 2014/01/14
    あー面白いといいな……怖いよーな楽しみなよーな
  • 今井哲也氏による7話時点までのガッチャマンクラウズ評

    今井哲也 @imaitetsuya ガッチャマンクラウズいまいち盛り上がりきれない、っていうことをこないだ言ったけど、なんでかっていうと、ルイルイが一貫してしょぼいからなんですよね。 2013-08-27 11:52:20 今井哲也 @imaitetsuya しょぼいっていうとルイルイかわいそうだけど・・・なんだろう・・・敵とも味方とも分からない謎めいた立ち位置で出てきたけど、こいつ敵になるにしても味方にしてもしょぼいぞ、っていう感じがずっとあった 2013-08-27 11:53:18 今井哲也 @imaitetsuya で、7話で格的にルイルイがベルク・カッツェの前でザコ扱いされて、ルイルイの頭を飛び越えてはじめちゃんとカッツェの対決になって俄然面白くなった感じがする 物語のピースがやっとあるべき場所に収まった感じというか・・・ 2013-08-27 11:56:12

    今井哲也氏による7話時点までのガッチャマンクラウズ評
    esbee
    esbee 2013/08/28
    あんまり未来すぎるとSF好きは喜ぶけど、一般受けしなくなるからいい案配だと思うけどな。/ブログ書いた。とりあえず視聴してもらうべくネタ的紹介のみ http://esbee.hatenablog.com/entry/2013/08/29/025545
  • やる夫がコンピュータに疑問をもつようです。:アルファルファモザイク

    編集元:ニュー速VIP+板より「やる夫がコンピュータに疑問をもつようです」 1 ローカルルール変更議論中@VIP+ :2009/06/04(木) 19:00:15.46 ID:BO5RMRvz0 ____ /      \ /  ─    ─\   カタカタカタカタカタカタ /    (●)  (●) \  DAN!カチカチカチ |       (__人__)    | ________ \      ` ⌒´   ,/ .| |          | ノ           \ | |          | /´                 | |          | |    l                | |          | ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  

    esbee
    esbee 2009/06/22
    はしょりすぎではあるけれど、それゆえにどこか不思議な物悲しさを感じさせるやるおスレになっている。面白い
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:セカイ系はつまらない?

    セカイ系とは 過剰な自意識を持った主人公が(それ故)自意識の範疇だけが世界(セカイ)であると認識・行動する(主にアニメやコミックの)一連の作品群のカテゴリ総称。 『新世紀エヴァンゲリオン』『ほしのこえ』『最終兵器彼女』などがこれにあたる。 小説なら『イリヤの空、UFOの夏』や、桜井亜美や田口ランディの作品など。 ふーん、言葉は聞いたことあるけどノータッチのジャンルだわ。最終兵器彼女ぐらいは漫画喫茶で読んでみるか。

    esbee
    esbee 2009/02/21
    セカイ系の大元が『タイタンの妖女』ハーモニウム説ははじめて聞いたが軽く納得してしまった