タグ

ewqのブックマーク (6,824)

  • 重なる子どもの遺体 絶望に沈むマリウポリ AP通信ルポ/上 | 毎日新聞

    ※記事中に残酷な描写があります。閲覧ご注意ください。 【マリウポリ(ウクライナ南東部)AP】砲撃が絶え間なく続く中、マリウポリの凍土に急いで掘られた狭いざんごうに、投げ込まれた子どもたちの遺体が横たわっていた。 生後18カ月のキリル君は、よちよち歩きの小さな体の頭部に砲弾の破片による致命傷を負っていた。16歳のイリヤ君の足は、学校の運動場でのサッカー中に爆発で吹き飛ばされた。6歳以下にしか見えない女の子は、一角獣の絵柄のパジャマを着ていた。ロシアの砲弾で死んだマリウポリの最初の子どもたちだ。 子どもらの遺体は他の何十体とともに市外縁部にあるこの集団墓地に積み上げられていた。道ばたの男性の遺体には明るい青の防水シートがかけられ、石の押さえが置かれていた。赤と金のシーツでくるまれた女性の両くるぶしは、白い端切れできちんと結ばれていた。作業員は次々と可能な限り素早く遺体を墓穴に投げ込んでいった。

    重なる子どもの遺体 絶望に沈むマリウポリ AP通信ルポ/上 | 毎日新聞
    ewq
    ewq 2022/03/23
    6歳の息子がいる一人の母親として、許せない。
  • 日本から野党が消える日

    消えるというのは大袈裟だけど、衆参両院から50議席を超える野党がなくなって自民党単独で2/3を越えて占める日は遠くないなと確信してる。 日は最も平和的に一党独裁を100年以上に渡って続ける国になるだろうし、今のままならそうなるしかない。 良い事ではないとは感じるが、とは言え「では、どこか野党に投票するのか?」と聞かれたら「それは無理です。すみませんでした」とならざるを得ない。 ウクライナ戦争において、何が戦争を踏み切らせる理由になってしまったかを考えると、これまで野党が行ってきた主張を許しがたくなるのは、人としては当然の考えと思う。 ウクライナは何故、戦争をしかけられたか? -NATO(集団安全保障)に未加盟であるため、NATOからの反撃を考えなくてよかったからなのは明らかだウクライナへの侵攻を決定づけたのは、バイデンによる「ウクライナには部隊派遣しない」だった可能性があるけれど、日

    日本から野党が消える日
    ewq
    ewq 2022/03/23
    野党にしてみれば、反戦をうたうことでそれ以外の政策がふわふわしてても支持基盤から強い支持が得られていたからなんだろうけど、それでいいのってことだよね。
  • 5分でわかる 天才をインストールする「実践心理学NLP」を簡単図解

    5分でわかる 天才をインストールする「実践心理学NLP」を簡単図解
    ewq
    ewq 2022/03/22
    NLPってなんか怪しいイメージあるんだよな。神経言語プログラミングって名前からして???だし
  • 今のコロコロすげぇな【編集済み】

    つい先週からコロコロもジャンプラみたいに漫画が読めるあれ始めたんだけど、1回見てくれよこれ https://www.corocoro.jp/episode/3269754496804969156 Twitter欄の下にはてなブックマークが付いている 何ならTwitterは告知ツイートだけで、別枠のコメント欄も用意されてないから感想読めるのはここのみ 小学生向けにこんなん見せるとか時代は進んでるんだな 後記 人気エントリの記事名見てオモコロなんかやったの!?と思ったら俺の記事が出てきて腰抜かした 混合して書いてしまいごめんなさい あとオモコロヨッピー以来全然読んでなかったけど面白い漫画いっぱい教えてくれた 光のはてブありがとう daichirata コロコロとオモコロは自分の中ではイントネーションが違うんだけど、同じように呼んでるのかなと思うとちょっと面白かった 今まで何も考えず完全一致で

    今のコロコロすげぇな【編集済み】
    ewq
    ewq 2022/03/21
    小学生向けに〜って書いてるから、オモコロでやってる漫画サイトだと勘違いしてる説は棄却される。コロコロって書きたくてオモコロって書いちゃうドジっ子な徹なのでは
  • 将棋 渡辺明二冠がタイトル防衛 「棋王戦」は10連覇 | NHK

    将棋の八大タイトルの1つ「棋王戦」で、タイトルを持つ渡辺明二冠が挑戦者の永瀬拓矢王座を破ってタイトルを防衛しました。 「棋王戦」五番勝負は、ここまで渡辺二冠(37)が永瀬王座(29)に2勝1敗としていて、タイトル防衛に王手をかけていました。 第4局は20日、栃木県日光市で行われ、中盤以降は激しい攻め合いが続く展開で、互いに持ち時間をほぼ使い果たす熱戦となりました。 そして午後7時すぎ、115手までで渡辺二冠が永瀬王座を投了に追い込み、3勝1敗でタイトルを防衛しました。 この結果、渡辺二冠は「棋王戦」で初めて制した2013年以降、10連覇を果たし、タイトル通算獲得数も「30」に伸ばしました。 対局後、渡辺二冠は「今回のタイトル戦は、1局目に先勝できたのでその後プランが立てやすく理想的に進めることができた。10連覇の記録は強く意識していたので、達成できてよかった」と喜びを語っていました。

    将棋 渡辺明二冠がタイトル防衛 「棋王戦」は10連覇 | NHK
    ewq
    ewq 2022/03/21
    藤井聡太二冠は割と早めに敗退してたみたい https://www.shogi.or.jp/match/kiou/47/honsen.html / あれ、今二冠なんだと思った
  • 巡回式のピザ食べ放題というシステム

    日、とあるピザべ放題が売りのイタリアンファミレスに行った。 べ放題のシステムは、店員が焼けたピザを持ってテーブルを巡回していき配っていく、「巡回式」のシステムだった。 客がもういらないの札をテーブルに出すまで延々にピザをべられる訳だ。 私は初めて出会ったこのシステムに大層びっくりしつつも、興味深く面白いシステムだなと感じた。沢山のピザをとても美味しく頂いた。 しかしこの店だけだと思っていた「巡回式ピザべ放題」、ググってみるとピザべ放題業界ではメジャーな形式らしい。知らなかった。 客が取りに行く形式のバイキングだとコロナの世の中忌避されがちだろう。また速攻でなくなって大量に作るのが大変そうだ。 オーダーバイキングはいちいちオーダーを受ける店員の負担が高いだろう。ピザなので1ピースずつ焼くわけにもいかないし。 その点巡回式はそのどちらでもなく、流通量を店側が握りつつべ放題にできる

    巡回式のピザ食べ放題というシステム
    ewq
    ewq 2022/03/20
    香港の飲茶がそうだよね、と思ったらすでにブコメされていた。本国イタリアではそういうシステムあるのかな
  • 一卵性三つ子と知らずに交際していた男性、3人同時にプロポーズされ全員と結婚 : カラパイア

    アフリカでは法的に一夫多制が認められており、複数のを持つ男性がいる。今回一卵性三つ子の姉妹と結婚した男性のニュースが伝えられた。 そっくりの三つ子姉妹の1人と交際していた男性は、知らないうちに入れ替わられて、女性の姉妹ともデートをしていたようだ。1人と交際していたつもりが3人と交際していたのだ。 交際相手(だと思っていた)女性から2人の姉妹を紹介され、3人から同時にプロポーズされた男性は仰天したものの、最終的に受け入れ全員と結婚した。

    一卵性三つ子と知らずに交際していた男性、3人同時にプロポーズされ全員と結婚 : カラパイア
    ewq
    ewq 2022/03/20
    一夫多妻制が認められている国でも親から反対されるというあたり、価値観・倫理観も様々だなと思う。個人的には家事や育児の分担をする頭数が増えていいなと思う。
  • 今年度の中学英語が大変になっている可能性はないのか - 紙屋研究所

    中2の娘の定期テストの結果を見る。 英語の最下位クラス(0〜29点/100点満点)にかなりの人数がたまっている。他の教科と比べても段違いだ。1学期・2学期・3学期とこの傾向は変わらない。 グラフにしてみた。 この学校だけ、英語の授業が悪いのだろうか? そういう可能性もある。 しかし、今年から中学校の英語が変わった、と前に記事で書いた。 kamiyakenkyujo.hatenablog.com そのエントリで紹介した、日経新聞2021年9月28日付の「受験考」欄記事「ついていけず悩む生徒」を一部引用する。 学校の授業の流れはまず英語の歌を歌い、英単語ビンゴをする。そしてチャット(2人1組で決まったフレーズを言い合うが、細かな発音指導などはしない)。さらに教科書文の音声を聞き、簡単な和訳を教師が言う。これで授業終了。 教科書文はおろか受動態や現在完了形といった文法の丁寧な解説はない。しか

    今年度の中学英語が大変になっている可能性はないのか - 紙屋研究所
    ewq
    ewq 2022/03/20
    「繰り返しの中で気づく」かたちで学ぶ文法って結構穴があるよ。東南アジア系の人とやりとりすると、会話の時には気づかないが、書く文章では細かな文法誤りが多い(三単現のsが抜ける、過去形でsinceを使う等)
  • ぼくらのよあけ - 今井哲也 / ◎第1話◎ 彗星(すいせい)と屋上 | コミックDAYS

    ぼくらのよあけ 今井哲也 人類が地球から宇宙を見上げている、それぐらいの未来。宇宙大好き小学生、沢渡ゆうまは、謎にみちたモノと出会う。人工知能を搭載した家庭用オートボット・ナナコの体を乗っ取るように出現したそいつは、2010年に地球に降下したとき大気圏突入時のトラブルで故障し、団地に擬態して休眠していた人工知能なのだという。「私が宇宙に帰るのを手伝ってもらえないだろうか?」団地経由の宇宙行き、極秘ミッションが始まった!

    ぼくらのよあけ - 今井哲也 / ◎第1話◎ 彗星(すいせい)と屋上 | コミックDAYS
    ewq
    ewq 2022/03/19
    面白いのはじまったんだななと思ったら、もう連載終わってて今日の18時まで全話無料公開だった。急いで読まねば
  • 【春の食材27種詰め】真の「春巻き」はこれです

    【春の材一覧】キャベツ、新玉ねぎ、玉ねぎ、じゃがいも、大根、トマト、たけのこ、きゅうり、ピーマン、にんじん、かぼちゃ、菜の花、長ネギ、アスパラガス、レタス、スナップエンドウ、さやえんどう、ごぼう、長芋、かぶ、れんこん、セロリ、そら豆、クレソン、イチゴ、グレープフルーツ、鯛(kewpie素材の基 より) 【ネタバレ】うまい 「春巻き」というべ物に、違和感を感じたことはないだろうか。 料理名に季節の名前が入っている。材を除いて、他に季節の名前が入った料理名を言えと言われたら思いつかないし(どなたかご存知であれば教えてほしい)、四季のない国の人には得体の知れない料理だろう。「春巻き」はあるのに、「冬つつみ」や「夏はさみ」はない。 もともとは、立春の頃に新芽を出す材を巻いて揚げていたことから付いた名前らしい。ここにも疑問がある。 現代の春巻きの材料といえば、肉、椎茸、たけのこなど。たけの

    【春の食材27種詰め】真の「春巻き」はこれです
    ewq
    ewq 2022/03/18
    「鯛×菜の花×タケノコ」これはずるい。ぜったいおいしいやつ。
  • とんでもないオレオレ詐欺がかかってきた

    電話口「おばあちゃんやで」 ワイ(ファッ!?もう20年は前に死んだぞ) 電話口「最近元気にしとる?」 ワイ「お、おう」 電話口「コロナたいへんじゃろう。かかっとらんか?」 ワイ「かかってへんで」 電話口「タカちゃんは昔からピコピコ好きじゃったけどまだやっとる?」 ワイ「やっとるで(タカちゃんって誰や・・・?)」 電話口「元気にしとるか?」 ワイ「元気やで」 電話口「コロナとかかかっとらん?」 ワイ「大丈夫やで」 電話口「ちゃんとご飯べとる?」 ワイ「べとるで。おばあちゃんはっとるか?」 電話口「年取るとが細くてねぇ」 ワイ「ちゃんとべや」 電話口「タカちゃんはいつ結婚するんや?」 ワイ「まだ予定ないかなー(ライン踏んだぞババア!あとタカちゃんis誰)」 電話口「ユウちゃんみたいに孫見せてほしいわ」 ワイ「すまんの(ユウちゃんまで湧いてきた)」 電話口「もうこんな時間やね。たまには

    とんでもないオレオレ詐欺がかかってきた
    ewq
    ewq 2022/03/18
    いいなー、うちにもかかってきてほしい
  • (追記あり)痴漢について思うこと徒然吐き出しながら整理したい

    痴漢に遭った、股間をべたべた触られたので手を掴んで下りた。 調書も取り終わってひと段落して出社するときには当にくたくたになっている。 中学生のときから電車通学で、酷い時期は週に何度か遭っていた時期もあった。 ずっと警察に言ったりもできなくて泣き寝入りしていて、でもここ2年くらいでようやく警察に行こうって思えるようになった。 ただ、会社に注意をされるようになって困っているので一旦ここで吐き出したい。 泣き寝入りしていたわけ泣き寝入りというか、「自分はされても大丈夫だし、このひとにも家庭があって届け出たら哀しむひとがいるんだろうな」と普通に思っていた。自分は傷ついていないからまあいいか、と。 他の女性が哀しむくらいなら自分が引き受けるよ、という気持ちだった。 こう思うひとがタゲられるんだろうなって今なら思うよ。 警察に行くようになったきっかけ2年前のその日も痴漢に遭っていた、その上犯人を特定

    (追記あり)痴漢について思うこと徒然吐き出しながら整理したい
    ewq
    ewq 2022/03/18
    つらい。痴漢にしょっちゅう遭うだけでもつらいのに会社が味方になってくれないのはよりつらいね。そんな会社辞めちまえと言いたいけど、無理なら会社に近いところか混雑しない路線に引っ越すのがいいかもしれない
  • 「バリスタがセブンのコーヒーあの値段ですごいと褒めてる」とか…そういう情報をTwitterに求めてるしください→グルメからスキンケアまで情報が集まる

    元鈴木さん @Motosuzukisan バリスタがセブンのコーヒーあの値段であの味はすごいと褒めてるとか、サイゼのオリーブオイルが1番安くておいしいってイタリア人が言ってたとか、化粧初心者がフェイスパウダー買うならマシュマロフィニッシュパウダーが間違いないとか、 私はそういう情報をTwitterに求めてるしそういうの下さい…! 2022-03-15 22:36:26

    「バリスタがセブンのコーヒーあの値段ですごいと褒めてる」とか…そういう情報をTwitterに求めてるしください→グルメからスキンケアまで情報が集まる
    ewq
    ewq 2022/03/17
    コンビニコーヒーは、デイリーヤマザキのが豆から抽出する過程が見れて面白い(美味しいかどうかはコーヒー音痴なのでよくわからない)
  • ソフトウェア開発の見積もりにおける問題点は何ですか?

    回答 (10件中の1件目) ITプロジェクトの実態とは! - cagylogic とても有名なイラストですが当時(5年ほど前だったかな。。。)大笑いした記憶があります。見積もりにおける問題点にはフォーカスしていませんがそれぞれの立場で捉えた要件内容に違いがある事が原因なのは明らかです。簡単に言えば要件に解釈の余地がある場合ではないでしょうか。そのイマジネーションが膨らんでしまう余地がプロジェクトを良い方向に進めるケースは(希にある)ほぼないと心得て発注すべきだと思います。

    ソフトウェア開発の見積もりにおける問題点は何ですか?
    ewq
    ewq 2022/03/17
    笑いながら読んだ。しかもソフトウエア開発の場合、到着したと思ったら全然違う目的地で友人に会えず、また強行軍を続けないといけなかったりする(成果物のイメージと違う→検収してくれない→持ち出しで作り直し)
  • 「iPhoneユーザーは『ぞくぞく』って打ってみて」 謎の生き物が大量発生する絵文字が4万“いいね”の大人気に

    iPhoneで「ぞくぞく」と打つと、めっちゃかわいいことが起きると話題です。なんだこれ? 編集部でもやってみました。ぞくぞく… なんだこれー この現象をTwitterで紹介したのはアルニースさん(@Aruniesu)。iPhoneで「ぞくぞく」と打ち込みむと、謎の生き物が横一列に並んだような不思議な記号が現れます。 リプライ欄には、やってみた人がぞくぞくと登場。「でた!」「AndroidだけどSimejiから生えてきた」「Macでもでたぁ!!」との報告が寄せられています。 (高橋ホイコ) みんなの反応を見る advertisement 関連記事 なぜ気を出した 絵文字の「考えている顔」をガチ立体化してしまう猛者あらわる 元のプラモから思いつく発想がすごい。 絵文字が繁殖し糧難、ついに戦争へ…… スマホ内で絵文字が繰り広げる“世界の一巡”描いた漫画に「一映画見た気分」の声 絵文字が文明

    「iPhoneユーザーは『ぞくぞく』って打ってみて」 謎の生き物が大量発生する絵文字が4万“いいね”の大人気に
    ewq
    ewq 2022/03/17
    くまじゃないの⁉︎
  • 自分へ厳しくダメだししないと、能力は上がらない。

    前にも書いたが、趣味で「フォートナイト」というゲームをやっている。 フォートナイトは世界で最もプレイヤーの多いゲームの一つで、世界大会(ワールドカップ)の賞金総額は100億円を超え、ゲーム内の仮想世界でライブイベントなども開催される、メタバースの代表格だ。しかも無料。 世界3億5000万人が集うゲーム、「フォートナイト」の磁力 人気歌手のアリアナ・グランデは8月にフォートナイト上でライブイベントを開催して話題となった 最近では、ダルビッシュ氏が息子さんとプレイしているという記事を見かけたが、著名人のファンも多い。 フォトナでリフレッシュ ダルビッシュが語る、心身の不調を『フォートナイト』に救われた話──『フォートナイト』は1日の終わりにひと息つける場所。 https://t.co/JkdotnTXn7 — 安達裕哉(Books&Apps) (@Books_Apps) March 5, 20

    自分へ厳しくダメだししないと、能力は上がらない。
    ewq
    ewq 2022/03/16
    ダルビッシュの記事が冒頭で紹介されてるけど、そもそもその中で、リラックスして楽しむためにフォートナイトで改善点を見つけたり練習したりするのをやめた、要はダメ出しをやめたって言ってなかったっけ。
  • 小1男児、トイレに連れられ児童8人から殴られ蹴られる…学校側は保護者に「ポピュラーな遊び」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    仙台市立小学校の男子児童がいじめを受けて不登校になったとして、市教育委員会は、いじめ防止対策推進法で定める「重大事態」と認定する方針を固めた。児童の欠席日数は認定の目安となる30日を超え、15日で連続50日に上る。市教委は「事実確認で時間がかかっている」として、対応の遅れを認めている。 【図表】増加するいじめ認知件数 保護者によると、小1の男子児童は昨年12月15日、時間内にべ終わらなかった給を昼休みにべていた時、同級生にトイレへ連れて行かれ、児童8人から胸や背中などを殴ったり蹴られたりしたという。受診した小児科で「全身打撲」「急性ストレス反応疑い」で全治4週間と診断された。

    小1男児、トイレに連れられ児童8人から殴られ蹴られる…学校側は保護者に「ポピュラーな遊び」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    ewq
    ewq 2022/03/15
    自分の子どもがいじめにあったら弁護士に相談しようと思ってるけど、検索したところいじめ問題の経験豊富とうたってる弁護士事務所でも年間300件程度だった。少ないんだな… https://rei-law.com/practice/school/sch_ijime
  • 義母が「仕事を辞めたい。毎週二回通っているけれど、退屈だし給料ももらえない。」→実はデイサービスを職場だと思って真面目に通ってくれていた

    村井理子 @Riko_Murai 義母が「仕事を辞めたい」と言う。「毎週二回通っているけれど、退屈だし給料ももらえないし、もう辞めたいと思う。あなたが紹介してくれた職場なのにごめんなさい」ということだった。デイを職場だと思って真面目に通ってくれていたのだなと思うと気の毒だった。 #全員悪人 2022-03-14 18:04:00 村井理子 @Riko_Murai 翻訳家・エッセイスト。愛犬は長い棒を回収する琵琶湖の至宝。『射精責任』(太田出版)『ラストコールの殺人鬼 (亜紀書房翻訳ノンフィクション・シリーズⅣ)』(亜紀書房)、『未解決殺人クラブ 市民探偵たちの執念と正義の実録集』(大和書房)、『犬と会話する方法 動物行動学が教える人と犬の幸せ』(慶應義塾大学出版会) rikomurai.com/%e7%a7%81%e3%8…

    義母が「仕事を辞めたい。毎週二回通っているけれど、退屈だし給料ももらえない。」→実はデイサービスを職場だと思って真面目に通ってくれていた
    ewq
    ewq 2022/03/15
    もし自分が認知症になったら子どもや周囲の人に迷惑かける前に死にたいと思うけれど、認知症もグラデーションで、ちょっともの忘れとか少し話が通じないとかから始まるわけだからどこで線を引くのか難しい。
  • キッチンのシンク磨きを業者に頼んだら超綺麗になって感動→洗剤のおススメを聞いたら「ティンクル」だった

    蛇蔵@天地創造デザイン部8巻発売中 @nyorozo キッチンのシンク磨きを業者に頼んだら感動的に綺麗になって感動。設置後二十年経過のキッチンがこれ! その磨きのプロに「水垢落としの洗剤のおすすめ」を聞いたら「ティンクル」と。なにそれ知らん…買った。すごくお酢の匂いしますがすごい落ちる!良きものを知った amzn.to/3t38riH pic.twitter.com/w0HAOPbviE 2022-03-12 13:39:08

    キッチンのシンク磨きを業者に頼んだら超綺麗になって感動→洗剤のおススメを聞いたら「ティンクル」だった
    ewq
    ewq 2022/03/15
    酢酸が入ってると匂いが強そうだしクエン酸でいいんじゃないのって思ったけど、酢酸の持つ殺菌作用もヌルヌル発生に効果があるらしい。まぁ自分は使わないけどhttps://www.kincho.co.jp/seihin/housewares/tincle/mizumawari/index.html
  • 「ほんとやめて!」トイレのベビーキープが鍵の近くにあった結果… 配置や設計などに様々な意見が集まる「笑い事じゃない」

    V ガン @ZRxuKd0wyaJtjgN @ouji_0811 ①ズボン下ろしながらまず、扉側に身を寄せ、外からは便器しか見えない位置に身を隠し、扉を閉めました 閉めた後、息子がまた開けようとするので一回トイレットペーパーをちぎってすぐ扉側へ身を隠し、お尻を拭きます。 2022-03-14 00:22:24 V ガン @ZRxuKd0wyaJtjgN @ouji_0811 ② その間扉はもう既に息子によって開けられてしまっているので、扉側に身を隠しながらズボンを上げて(もう便意は引っ込んでいる。Twitterどころじゃない段階)、手を洗い、抱っこ紐をつけ息子の手を洗い、と合流しました。💩 2022-03-14 00:23:58

    「ほんとやめて!」トイレのベビーキープが鍵の近くにあった結果… 配置や設計などに様々な意見が集まる「笑い事じゃない」
    ewq
    ewq 2022/03/15
    このタイプじゃなくても、外出時に子どもにトイレのドア開けられるのはほんとあるある…