タグ

ewqのブックマーク (6,824)

  • タコピー最終話さあ…

    2階 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/b.hatena.ne.jp/entry/s/shonenjumpplus.com/episode/3269754496827246816 やっぱ感想見るにつけ、 それも2階まで上がってきて批判的感想に不快を表明しつつ「よかったたまろ」と頑張ってる人ですらこんなことしか言えないんじゃん、て感じるんだよね。 tora_17 タコピー(と東くん)の原罪は、人間を人間として見ず「僕が助けて解決してあげよう」とする傲慢な善意の事。 無自覚で能的な欲だから原罪。だから過ちに気づいた東くんは黙った。周りは支えになる事しかできない 2022/03/25 リンク yellow15yellow 9 clicks いや… タコピーの問題点て善意の部分ではなく異様に頭が悪いことじゃん? 殴られたらおびえる機能や感情はあるのに 何故か目の前で起

    タコピー最終話さあ…
    ewq
    ewq 2022/04/02
    根本原因(親)は解決してないけど、二人は友達になりました、少し成長して親を相対化できるようになりましたって結末はいいけど、過程が丁寧に描かれてないよね。最終話はページ数増やして丁寧に描いてほしかった
  • ヨドバシで買える「EVトゥクトゥク」に乗ってみた

    ヨドバシで買える「EVトゥクトゥク」に乗ってみた
    ewq
    ewq 2022/04/02
    子どもが小学生になって自転車の後ろに乗せられなくなったけど、都内で車を持つには維持費が高いしトゥクトゥク気になってる。詳細レビュー助かる
  • エイプリルフールは最近『そろそろこのネットのノリが疲れるようになってきたな…』とか『今日限定のコンテンツやらないと』で完全に労働の日みたいな感覚

    マシーナリーとも子 @barzam154__ mashinaritomoko@gmail.com ファンボ tomoko.fanbox.cc お仕事とか xfolio.jp/portfolio/m_to… skeb bit.ly/47hb1Uf Amazonアソシエイトプログラム参加者 machinery-tomoko.com マシーナリーとも子 @barzam154__ エイプリルフール、ここ数年で「そろそろこのインターネットのノリが疲れるようになってきたな……」に加えてスマホゲームが普及したことで「ああ今日しかやれないコンテンツがあるから今日やらないと……」という気持ちが発生したので完全に労働の日みたいな感覚になってきた 2022-03-31 14:39:10

    エイプリルフールは最近『そろそろこのネットのノリが疲れるようになってきたな…』とか『今日限定のコンテンツやらないと』で完全に労働の日みたいな感覚
    ewq
    ewq 2022/04/01
    個人的にはアレクサのが一番好き AIに騙される時代が…?ってなった(もちろんこのネタ考えてるのは人間だけどさ)https://togetter.com/li/1866600
  • ひろいぐい太郎 on Twitter: "届いたのはいいんだけど 未調理のヒガンフグ入ってるんですが、まずくない? ちょっとお電話してみよう https://t.co/ut9sL6ARJ2 https://t.co/VA65SzkVcW"

    届いたのはいいんだけど 未調理のヒガンフグ入ってるんですが、まずくない? ちょっとお電話してみよう https://t.co/ut9sL6ARJ2 https://t.co/VA65SzkVcW

    ひろいぐい太郎 on Twitter: "届いたのはいいんだけど 未調理のヒガンフグ入ってるんですが、まずくない? ちょっとお電話してみよう https://t.co/ut9sL6ARJ2 https://t.co/VA65SzkVcW"
    ewq
    ewq 2022/04/01
    リリース出てた。「弊社としても重大なこととして捉えております」だそうで、保健所からこってりしぼられたかな。https://sakama.tokyo/release20220401/
  • 「男が玄関に入ってきて悲鳴を上げた話」がタイトルに嘘はないのだけど着地点もなにもかも様子がおかしい

    リンク note(ノート) 男が玄関に入ってきて悲鳴を上げた話|やーこ|note 引っ越し当初、まだエアコンを設置していない寒い部屋で私と母は凍えていた。 なんとか耳だけはいつもの防寒対策で暖かくできたのだが、部屋自体は寒く電気ストーブなどで寒さを凌ごうとしたがどうにもならず、暖をとるため当時飼っていた犬の取り合いにまで発展した。 人間のあまりの愚かさに嫌気がさしたのが、犬は深いため息を吐くと自分の小屋に入ってしまった。 愛犬に見捨てられてしまった……と、悲しみに暮れた私たちは 「各々自分の部屋で毛布にくるまろう」 とリビングで解散し、のろのろと自室へ向かった。 毛布に包まり、うつらう 25 users 153

    「男が玄関に入ってきて悲鳴を上げた話」がタイトルに嘘はないのだけど着地点もなにもかも様子がおかしい
    ewq
    ewq 2022/04/01
    しょっぱなの「クーラーを設置していない寒い部屋」で混乱してなんかの叙述トリックか?とかクーラーすら暖かく感じるくらい極寒の地?とか色々考えてしまった。エアコンのことかな
  • たこ焼き食べるタイミングってむずくない?久々に食べたいと思っても色々考えてしまって…という意見に共感の声多数

    カマタミワ @kamatamiwa 一人暮らしのイラストレーターです。日々の出来事を絵日記にしたためます。★絵日記先読みブログ→kamatamiwa.blog.jp ★絵日記→amzn.to/3CnctFY ★お仕事のご依頼→kamatamiwa.com/contact リプいつも嬉しく読ませていただいています! kamatamiwa.blog.jp

    たこ焼き食べるタイミングってむずくない?久々に食べたいと思っても色々考えてしまって…という意見に共感の声多数
    ewq
    ewq 2022/04/01
    大戸屋ランチ単品持ち帰りって選択肢があるのが強すぎる
  • 小麦って?どうして粉にして食べるのですか? - 米みたいに粒食はできないのですか?とろろのときの麦飯はあれは?大麦ですか? - Yahoo!知恵袋

    小麦は、原産地とされる西アジアやエジプト、西欧の歴史を見れば明らかなように、古代以前から何千年にもわたって、粉として利用されてきました。その理由として、次のようなことが挙げられます。 まず、小麦は、穀物としての実の構造と性質が、製粉、つまり粉に向いていたといわれています。たとえば米の場合、外皮(籾)、内皮(ぬか)とも剥離しやすく、胚乳部は硬いです。そのため、粗を取り除き、糠の部分を擦り合わせて削り取るだけで用とすることができます。つまり、米はわざわざ粉にする必要がないわけです。 これに対して小麦の場合は、外皮は厚く強靱で(粒全体の約13%)、胚乳部は柔らかです。しかも、胚乳部は外皮にぴったりと密着していて、簡単には分離できません。したがって、小麦の場合は粒のまま砕いて粉にして、その後、皮を分離するほうが、胚乳部の利用方法として合理的といえます。現代の製粉技術でも、胚乳部と皮とを完全に分

    小麦って?どうして粉にして食べるのですか? - 米みたいに粒食はできないのですか?とろろのときの麦飯はあれは?大麦ですか? - Yahoo!知恵袋
    ewq
    ewq 2022/04/01
    この雑な質問に対してしっかりとしたわかりやすい回答がつくの、20年前に夢見たインターネットの集合知な気がする。今ではほとんど見なくなってしまった
  • 発達障害児「学級に2人」、衝撃結果が広げた大波紋

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    発達障害児「学級に2人」、衝撃結果が広げた大波紋
    ewq
    ewq 2022/04/01
    “「クラスに2、3人はいた問題のある児童は発達障害だったのか、と腑に落ちた」(40代の教員)” この表現が気になった。「集団行動や学習に困難を抱えた」ならわかるが、「問題のある」ってなんだよ
  • 新連載!!『タコピーの漫才』│少年ジャンプ+

    新連載!!『タコピーの漫才』笑いの力でみんなをハッピーにする!漫才界の頂点を目指すタコピーの前に立ちはだかるのは、人気お笑いコンビ・しずかまりな、苦悩のピン芸人・AZUMAら新世代芸人たちだった。

    新連載!!『タコピーの漫才』│少年ジャンプ+
    ewq
    ewq 2022/04/01
    東くんはマネージャーが向いてそうだな
  • なぜ「ネ申エクセル」は生まれたのか 誕生を目撃した元市役所職員が語る“美しさ”の追求

    「新しい働き方」が声高に叫ばれる令和の時代――。多くの場面で「効率的な作業」についての議論がされている。機械学習を活用した最新ツールを導入し、自動化できる工程を増やす。そして、人が手作業で行う単純労働を極力減らすことで、限られた集中力を、より生産的でクリエイティブな方に向ける。そんな文脈のなかで、多くのビジネスパーソンは暮らしているはずだ。 しかし、こうした時代の潮流に真っ向から逆らう非生産的な文化もいまだに存在する。例えば、メールに添付された表計算ソフトのデータを開いた際に、セルのサイズが均一な正方形に整えられ、セル結合を多用し、方眼紙のマス目状となった1セルに対してそれぞれ1文字のみを入力するという形式になっていたら、ギョッとすることだろう。 表計算ソフトを活用したこうしたファイルは、俗に「神Excel」(ネ申Excel)と呼ばれ、実際に役所で長らく使用されてきた歴史がある。では、なぜ

    なぜ「ネ申エクセル」は生まれたのか 誕生を目撃した元市役所職員が語る“美しさ”の追求
    ewq
    ewq 2022/03/31
    神Excelでなんとかしようとした人たちの人件費で、一太郎のパッケージ代なんて軽く賄えるはずなんだけど、そこにお金出さない、ソフトウェア軽視の姿勢が実に日本的、お役所的だなと。
  • 起きてる間ずっと何かを読んでる小4長女が食事中も本を読もうとするので禁止したらこうなった→共感の声が続々と寄せられる

    Y @y_psychologist 小4長女はほんと起きてる間はずっと何か読んでるんだけど、そういう病気なのかな。事中もを読もうとするから禁止したら、テーブルの上に出ていたソースの原材料を読んでた。 2022-03-30 19:40:19 Y @y_psychologist うちの父親がおやすみ30秒前まで読んでるんだよね…。を閉じて30秒でいびきをかき始める。トイレでもサウナでもを読むタイプ。 父親の方の祖母が同じタイプで、死ぬまで(誇張でなくマジで)を読んでた。 実家にいた時は、世の中にを読まない大人がいることが意外だったな。やっぱり遺伝だな。 2022-03-30 19:47:36

    起きてる間ずっと何かを読んでる小4長女が食事中も本を読もうとするので禁止したらこうなった→共感の声が続々と寄せられる
    ewq
    ewq 2022/03/31
    私も活字中毒で同じような子供自体を過ごしたけど、ネットに出逢ってからはネットの活字を読むことで満足するようになってしまった。知性は落ちた気がする。
  • 「子供を1歳くらいから英語漬けにした結果、小学校中学年になっても全然勉強についていけない子を作り出した親がいる」から始まるさまざまな議論

    やとー@💉💉💉💉🇯🇵🇹🇼🎷 @810jam ほんとに子供を1歳くらいから英語漬けにした結果、小学校中学年になっても全然勉強についていけない子を作り出した親がいる 2022-03-28 22:48:30

    「子供を1歳くらいから英語漬けにした結果、小学校中学年になっても全然勉強についていけない子を作り出した親がいる」から始まるさまざまな議論
    ewq
    ewq 2022/03/31
    インターナショナルスクール等の英語で算数等の教科を教える学校に行かせる財力があればいいけど、そうじゃなければ母語で論理的思考力鍛えてから外国語を学べばいいと思う。機械翻訳の精度もすごく上がってるし
  • ほぼニートになって20年経つけど

    あまりに無味乾燥すぎる時期が度々くるので自分にはあまり向いてなかったな、と思う。 ニートで困るのは人間関係と金銭関係。 そもそも家族に恵まれてないとニートにはなれない。 みんながみんなネットとかゲームとかで一人で生きていくの平気で、家族が甘やかしてくれるのならよいのだけど。 多くの人は、まずは家族等の目があるから仕方なく働くという選択肢を選びがち。(もちろん金銭的に余裕もない家庭が多いだろう) 増田ニート初期はネット関係の仕事してる(実際に多少はしてたけど平均したら月数千円の収入)と体裁を保ってた。 友達ととか元同僚ととか近所の飲み屋とかで飲んで喋る時も、昔はニートって自虐ネタにしつつも、ネット関係の副業的なのでたまたま稼げた月の話を繰り返して、完全ニートではないんだよとアピってた。 人と繋がるのにニートだと凄くメンタル強くないと難しい。開き直ってしまえば簡単なのかもしれないが、見放され

    ほぼニートになって20年経つけど
    ewq
    ewq 2022/03/31
    “会社勤めで働くことに意味なんてない。せいぜい世間体のため。” あなたはそうなんでしょうねというか。言葉遣いも精神性も幼い感じがして。会社員として働くと自然と身につくものが身につかないからなのかな。
  • 釣りのためなら引っ越しもする。より良い釣り場を求めて移動を続ける者のこれまで、そしてこれから|KINTOマガジン

    ITエンジニアとして働くshimobayashiさんは、釣りという趣味に出会ったことで移動の範囲が増え、より良い釣り環境を求めて京都から三浦半島へ引っ越しをするに至りました。引っ越し先でも原付(リトルカブ)を購入し、移動をして、釣りを続けています。その過程で考えたことや移動範囲の拡張について書いていただきました。 2014年から釣りを趣味としているshimobayashiといいます。普段はITエンジニアとして働き、週3日(土日+平日1日)程度のペースで釣りを楽しんでいます。 僕は半ば“釣りのため”に、京都から神奈川県の三浦半島へ、2年ちょっと前に引っ越しをしました。それは、「釣りをしていれば人生は幸せなのか?」という問いについて検証するためのものでした。 今もなお、検証は続いていますが、釣りという趣味を持ったことで、あちこちへと出かけるようになり、果ては自分の生活ごと移動させてしまいました

    釣りのためなら引っ越しもする。より良い釣り場を求めて移動を続ける者のこれまで、そしてこれから|KINTOマガジン
    ewq
    ewq 2022/03/30
    趣味に時間とお金を費やせてうらやましい限り
  • かわいい赤ちゃんが次々と 牧場のヤギ出産シーズン 長野 佐久 | NHK

    長野県佐久市の牧場でヤギの出産がピークを迎え、かわいらしいヤギの赤ちゃんが次々と生まれています。 佐久市にある「家畜改良センター茨城牧場長野支場」では110頭余りのヤギを飼育していて、毎年この時期に出産シーズンを迎えます。 ことしは、今月8日から28日までに54頭が生まれました。 子ヤギたちは事の時間になると、容器に入ったミルクを尻尾を振りながらおいしそうに飲んでいました。 牧場の担当者によりますと、平均体重の半分ほどの1.6キロで生まれた子ヤギもいましたが、すくすくと成長しているということです。 この牧場の浅見恭行さんは「どの子ヤギもとてもかわいいです。病気などをせず順調に大きくなってもらいたいです」と話していました。 この牧場では来月下旬ごろまでに合わせて90頭が生まれる予定で、秋には全国の家畜農家に引き取られるということです。

    かわいい赤ちゃんが次々と 牧場のヤギ出産シーズン 長野 佐久 | NHK
    ewq
    ewq 2022/03/30
    動画見てる間ずっとかわいい…って思いながらニヤニヤしてしまった みんな毎日この動画見るといいよ、戦争もなくなるよ
  • 「それでも人生は続いていく」。40代からの生き方とどう向き合うか - 週刊はてなブログ

    不惑を迎えたからこそ語れることがある 40代くらいで、僕と同じような虚無を抱いている人は他にもいるだろう どうせ俺らは早く死ぬ - phaの日記 40代を迎えた id:pha さんが抱く「若さの終わり」や「みずみずしい喪失感」をつづったエントリー「どうせ俺らは早く死ぬ」。同世代のはてなブロガーから反響を呼び、それぞれの「40代からの生き方」を言葉にするエントリーが連なりました。 さまざまなターニングポイントを乗り越えて、それでもなお続く人生を、はてなブロガーはどのように受け止めているのでしょうか? 「生きに生きて40代」しかありえない 中高年における人生の「充実」「生きがい」とは 「そう、わたしはまだ自分の人生に飽きたくない」 備えて待ち、しぶとく生き続け、ベーコンを作る ”大人”になることを迫られる40代 人生の「オーナー」として自分を愛おしむ 「おれの40代のこの先には希望しか見えねえ

    「それでも人生は続いていく」。40代からの生き方とどう向き合うか - 週刊はてなブログ
    ewq
    ewq 2022/03/30
    同じテーマでいろんなブロガーが記事を書くの、2005年くらいにすごく盛んで読むの楽しかったなって思い出した。あれもまた今の40代が若かった頃の楽しみだったのかもしれない
  • 逆に、今の日本で働くことのメリットて何?

    身内にニートがいるけど、氷河期ど真ん中世代。親が生活にかかる金を出してくれるので働いていない。 ほとんどの人間は生活費を稼ぐためにor周囲の目を気にしてor将来を心配して、嫌々会社員として働いていると思う。 身内ニートは働く意味が全く分からないと常々言っている。 人生一度しかないんだから嫌なことはやりたくないと。 みんな文句を言いながら働いている、文句を言うぐらいなら辞めればいいと。 確かに一理ある。私自身は一応労働はしているが正社員に戻る気はさらさらない。 みんなが働いてしまうからブラック企業がいつまでも潰れないんだと思う。 今の日で会社勤めで働くことのメリットって何があるんだ? 何故みんな泣きながら、身体を壊しながら、一度しかない人生なのに辛い思いをしながら働いてるの?

    逆に、今の日本で働くことのメリットて何?
    ewq
    ewq 2022/03/30
    海外で働くとしても医療や食事のレベルが日本ほどじゃないので、額面の収入が増えてもQOLが上がらない気がしている。数年海外赴任するくらいならいいけど永住となるとちょっと。
  • 数理最適化ことはじめ / Introduction to Mathematical Optimization

    スライドでは、数理最適化を概観し、基的な問題とその解き方を分かりやすく解説することを目標にしています。数理最適化に興味を持っていただければ嬉しいです。 【目次】 1 章 数理最適化とは(p.2~20) 2 章 連続最適化問題(p.21~133) 3 章 離散最適化問題(p.134~238) 4 章 まとめ(p.239~248)

    数理最適化ことはじめ / Introduction to Mathematical Optimization
    ewq
    ewq 2022/03/30
    大学でやったな、懐かしいと思いつつ、自分はたまたま学んだからこの考え方がベースにあるけど、上司はみんな文系卒だからこれ学んでない可能性があるんだなとふと気づいた。
  • 【全文掲載】「ドライブ・マイ・カー」濱口監督 受賞会見 | NHK

    アメリカ映画界、最高の栄誉とされるアカデミー賞の各賞が27日発表され、濱口竜介監督の「ドライブ・マイ・カー」が国際長編映画賞を受賞しました。2009年に滝田洋二郎監督の「おくりびと」が外国語映画賞を受賞して以来の快挙です。 受賞後の濱口監督の記者会見での喜びの声、各地の反応などをお伝えします。 【会見全文】 濱口監督が出演者とともに行った会見のうち、濱口監督の発言の全文です。 Q:アカデミー賞受賞おめでとうございます。まずは今の率直なお気持ちは? 「うれしいです。 当にノミネートされるということだけでも、当にすごいことだと思っていたので、こうして受賞ができるとは当に思っていなかったので、当にありがたいことだと思っています」 Q:オスカー像を手にしたときどんな気持ちだったか? 「重い、ということを思いました。 ポン・ジュノ監督が2年前にとったときすごく片手で軽々とあげられていたので、

    【全文掲載】「ドライブ・マイ・カー」濱口監督 受賞会見 | NHK
    ewq
    ewq 2022/03/30
    “休んでいたら映画が作りたくなるんじゃないかなと思っているので、そのためにも休もうと思っています” ここ好きだ。みんな休もう、いい仕事するためにも。
  • 『TSUTAYA』という『平家物語』 - いつか電池がきれるまで

    bizspa.jp news.yahoo.co.jp ひと月くらい前、久しぶりにTSUTAYAのリアル店舗に行ったのです。 職場での仕事のあと、別の場所での会議の予定があって、それまで2時間くらい時間が空いてしまったので。 けっこう長い間通っているTSUTAYAなのですが、内装がだいぶ様変わりしていたことに驚きました。 TSUTAYAといえば、レンタルDVD、CDがメインで、最近はレンタルコミックのスぺースが広くなり、ゲームソフトやDVD、CD、文具の販売コーナー、あとは「ショッピングモールの紀伊国屋などの大型書店には及ばないものの、地方都市の郊外では唯一無二くらいの品ぞろえの」というのが、僕のイメージだったのです。 レンタルDVDコーナーは、いつもけっこう家族連れで賑わっていて、人気作品はほとんど「貸し出し中」、棚を見ていくと「ああ、こんなマイナーな作品でも、ちゃんと貸りて観る人がいる

    『TSUTAYA』という『平家物語』 - いつか電池がきれるまで
    ewq
    ewq 2022/03/30
    TSUTAYAもサブスク(DVDの定額レンタルサービス)はやってたけどね。おそらく実店舗経営の成功体験から、配信に軸足移してシステム構築とコンテンツ制作に投資するという経営判断はできなかったんだろうな