タグ

2021年2月13日のブックマーク (31件)

  • 地震情報 - Yahoo!天気・災害

    1震度1 2震度2 3震度3 4震度4 5-震度5弱 5+震度5強 6-震度6弱 6+震度6強 7震度7 震央震央

    地震情報 - Yahoo!天気・災害
    facebooook
    facebooook 2021/02/13
    2021年2月13日 23時08分ごろ 震源地福島県沖 最大震度6強マグニチュード7.1 深さ60km/マグニチュードを7.1から7.3に、震源の深さを約60キロから55キロに修正
  • 地震情報 - Yahoo!天気情報

    災害用伝言板(web171) インターネット上で安否情報を登録・確認できます。 災害用伝言板(web171) 災害用伝言ダイヤル(171) 電話で安否情報を登録・確認できます。 利用手順を確認する Googleパーソンファインダー 名前や携帯電話番号をもとに安否情報を登録、確認ができます。 Googleパーソンファインダー

    地震情報 - Yahoo!天気情報
  • 歴史学者・呉座勇一が深く探究「北条義時は何をしたのか?」(呉座 勇一)

    2022年のNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の主人公は北条義時である。ドラマで彼がどう描かれるかはさておき、歴史学の立場からの評価を解説しておきたい。 教科書的には「北条政子の弟で、承久の乱の時の鎌倉幕府執権」といったところだろう。しかし私に言わせれば、北条義時は「鎌倉幕府、ひいては武家政治を完成させた男」である。 「イイクニ」ではなく「イイハコ」? 北条義時が鎌倉幕府を完成させた男だと述べたが、そもそも鎌倉幕府はいつ成立したのだろうか。 年配の方なら「いい国(1192)つくろう鎌倉幕府」という語呂合わせを覚えたのではないだろうか。少し歴史に詳しい人なら「最近はイイクニではなくイイハコ(1185)に変わった」と言うかもしれない。 1192年とは、源頼朝が征夷大将軍に任官した年のことである。通常、幕府のトップは征夷大将軍であるから、この年に幕府が成立した、という説は分からないでもない。だが

    歴史学者・呉座勇一が深く探究「北条義時は何をしたのか?」(呉座 勇一)
  • 呉座勇一の直言「再論・俗流歴史本-井沢元彦氏の反論に接して」(呉座 勇一)

    以前、私は現代ビジネスで、作家の井沢元彦氏が歴史学界を「専門バカ」と誹謗中傷しつつ、根拠の乏しい自説を「歴史ノンフィクション」と銘打って発表していることを批判し、氏の「仮説」の問題点を具体的に指摘した。 「俗流歴史」の何が問題か、歴史学者・呉座勇一が語る井沢元彦氏の批判に答えて(2019.06.13) これに対し井沢氏は今月の新刊『逆説の日史25 明治風雲編』(小学館、以下『逆説』と略記する)で反論を行った。井沢氏は私にわざわざ上記のを送って下さったので、氏の反論にお答えしようと思う。それによって、「俗流歴史」に共通する問題点が浮かび上がるはずだ。 井沢氏の反論は多岐にわたるが、最大の論点は氏の「ケガレ忌避のための首都移転」説(以下、「ケガレ移転説」と略記する)の是非である。 井沢氏によれば、古代においては天皇一代ごとに首都が移転していたという。 そして井沢氏は、「首都移転を繰り返

    呉座勇一の直言「再論・俗流歴史本-井沢元彦氏の反論に接して」(呉座 勇一)
    facebooook
    facebooook 2021/02/13
    “「史料がないので結論は出せない」というのが歴史学の基本的な態度。史料を読み解き、そこから類推するのが歴史学者のやり方”  苟も(いやしくも)
  • 「もし、東京五輪が中止になったら…」研究者が“警戒”すること

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. 「もし、東京五輪が中止になったら…」研究者が“警戒”すること新型コロナウイルスの感染拡大に伴い今国会で改正された特措法と感染症法。都道府県知事の営業時間の短縮の命令に従わない事業者や、入院拒否や逃亡をした患者、保健所の調査を拒否した人には行政罰としての「過料」が科されることになった。近現代史学者は「自由や権利を自ら差し出してしまった」と内なる戦前に警鐘を鳴らす

    「もし、東京五輪が中止になったら…」研究者が“警戒”すること
  • ここまで娑婆をえぐるのか! ―映画『すばらしき世界』をみる - 関内関外日記

    wwws.warnerbros.co.jp 13年ぶりに出所した三上が見る新たな世界とは―。 私たち観客はテレビマン、津乃田の覗き見るかのような視点によって、主人公 三上の一挙一動を目の当たりにしていく。一度ぶち切れると手がつけられないトラブルメーカーである半面、他人の苦境を見過ごせない真っ直ぐな正義感の持ち主。はたして、私たちの身近にいてもおかしくない三上という男の当の顔はどれなのか。そして、人間がまっとうに生きるとはどういうことか、社会のルールとは何なのか、私たちが生きる今の時代は“すばらしき世界”なのか。幾多の根源的なテーマを問いかけ、また、社会のレールを外れた三上と接する市井の人々の姿にも目を向けた作は、決して特殊なケースを扱った作品ではない。殺人という大きな事件に関わらなくとも、日常の小さなきっかけで意図せず社会から排除されてしまうことは、誰の身にも起こりうる。そんな今の社会

    ここまで娑婆をえぐるのか! ―映画『すばらしき世界』をみる - 関内関外日記
  • 自分の内と外とは? 『記憶する体』を読む - 関内関外日記

    記憶する体 作者:伊藤亜紗 発売日: 2020/04/15 メディア: Kindle版 おれが「身体」と書いたら、「からだ」とルビをふるのが正しいと言っておきたい。おれは身体について興味がある。これだけ書くとへんな感じだが、なんというか、自分も含めた人間というものの存在、境界、そんなものに「身体」というものはでかいよな、と思うのだ。昔、「唯脳論」なる言葉がはやって、それも一つの事実ではあるとは思うけれど、人間やっぱり身体あってのものよな、と思うことも少なくないのだ。脳はやはり人間の核と言えるかもしれないが、一方で脳もひとつの臓器にすぎない。そんな感じ。 で、書『記憶する体』である。さまざまな身体欠損などの障害を持った人の語り書きである。あとがきで著者はこう述べている。 ……必ずしも、記憶の蓄積が大切だ! と言いたいわけではありません。むしろ、現にさまざまな当事者の体で起こっている、自然と

    自分の内と外とは? 『記憶する体』を読む - 関内関外日記
  • 焦点:ワクチン「実験場」のイスラエル、感染大幅減の有望データも

    アイテム 1 の 3  イスラエルが米ファイザーの新型コロナウイルスワクチンの接種を迅速に進めていることで、同国はこのワクチンの研究にとって実世界での最大の実験場の役割を果たしている形だ。写真は同国レホボトで9日撮影(2021年 ロイター/Ammar Awad) [1/3] イスラエルが米ファイザーの新型コロナウイルスワクチンの接種を迅速に進めていることで、同国はこのワクチンの研究にとって実世界での最大の実験場の役割を果たしている形だ。写真は同国レホボトで9日撮影(2021年 ロイター/Ammar Awad) [エルサレム 10日 ロイター] - イスラエルが米ファイザーの新型コロナウイルスワクチンの接種を迅速に進めていることで、同国はこのワクチンの研究にとって実世界での最大の実験場の役割を果たしている形だ。その結果は少しずつ出てきている。内容は有望だ。

    焦点:ワクチン「実験場」のイスラエル、感染大幅減の有望データも
  • 米、イエメン・フーシ派のテロ指定解除へ 人道危機に配慮

    ブリンケン米国務長官は12日、人道危機に対応するため、イエメンのイスラム教シーア派武装組織「フーシ派」のテロ組織指定を16日付で解除すると発表した。写真はブリンケン長官。1月27日撮影(2021年 ロイター/Carlos Barria) [ワシントン 12日 ロイター] - ブリンケン米国務長官は12日、人道危機に対応するため、イエメンのイスラム教シーア派武装組織「フーシ派」のテロ組織指定を16日付で解除すると発表した。ただ、フーシ派幹部に対する追加制裁を導入する可能性があると警告した。 トランプ前政権は政権交代前日の1月19日付でフーシ派を海外のテロリスト組織に指定。和平協議や人道支援活動に悪影響が及ぶ可能性があるとして国際社会から批判が出ており、バイデン政権は速やかにこの決定の反転に動いた。

    米、イエメン・フーシ派のテロ指定解除へ 人道危機に配慮
  • 数千人が中央アフリカからカメルーンへ避難|国連UNHCR協会

  • Q&A:パンデミックの収束はワクチン投与の対象に難民を含むことがカギに|国連UNHCR協会

  • あなたに今知ってほしい、3つの難民危機 | 国連UNHCR協会

    あなたに今知ってほしい、 3つの難民危機 2020年12月UNHCRは、世界で約8,000万人が紛争や迫害で家を追われ、避難を強いられていることを発表しました。実はその膨大な人数の中には、世界でほとんど報道されず知られていない危機「サイレントクライシス」の中で苦しむ難民や国内避難民も多く含まれています。 コンゴ民主共和国、イエメン、ギリシャ・エーゲ海諸島。あなたは、今この3つの国々で深刻な危機が起こっていることを聞いたことはあるでしょうか。激しい戦闘や迫害により家を追われ、命がけで逃れた先でさらに困難に苦しみ追い詰められている人々が、懸命に助けを求めていることをご存じでしょうか。 どうぞ今、この3つの深刻な危機について知ってください。そして、苦しむ難民、国内避難民の声に耳を傾け、そのかけがえのない命を守るために、力をお貸しください。 ※ ギリシャ・モリア受入センターの火災につきまして 報道

    あなたに今知ってほしい、3つの難民危機 | 国連UNHCR協会
  • 砂漠に消えた集落、再び姿現し観光に貢献 オマーン

    オマーン・ワディアルムルの住居跡のそばで祈りをささげる元住人のムハンマドさん(2020年12月31日撮影)。(c)MOHAMMED MAHJOUB / AFP 【2月13日 AFP】かつて存在したオマーンの村、ワディアルムル(Wadi al-Murr)は砂漠にのみ込まれ、その痕跡はほぼ残っていない。しかし砂に消えた集落を再び目にしようと、元住民や好奇心にかられた人々がその場所を訪れている。 地元の長老たちは、「村の家々のすべては30年前、入り込んできた砂に襲われた。住民は家を捨てざるを得なかった」と振り返る。 ところどころ現れている建物の上部や石造りの壁の一部が、かつてそこに住んでいた人々の存在を裏付けている。 気候変動のあおりで、世界各地で砂漠化が進行しているが、被害を受ける人々は、ほぼなすすべがない。 ワディアルムルの人々の大半は牧畜で生計を立てていたが、村を捨て、町や都市に移住する人

    砂漠に消えた集落、再び姿現し観光に貢献 オマーン
  • Accueil - Hôtel Solvay

  • 世界のコロナ新規感染者数、この1か月でほぼ半減 AFP統計

    英イングランド南東部メードストンで、閉鎖された店舗の横を歩く人々(2021年2月12日撮影)。(c)Ben STANSALL / AFP 【2月13日 AFP】新型コロナウイルスの世界中の新規感染者数は、この1か月で半分近くに減少した。統計はAFPの専用データベースに基づく。 【写真特集】コロナ禍でも愛はそのままに AFPの統計によれば、世界中の新規感染者数は過去1か月で44.5%減少した。これは新型ウイルスの感染拡大が始まって以来最大の下落で、減少期間も最も長い。 今年1月5日から11日にかけては、1日当たりに確認された新規感染者数が74万3000人だったのに対し、先週も減少傾向がみられ、1日当たりの新規感染者数は平均で41万2700人だった。これは昨年10月以来、最も低い水準にある。 今週、新規感染者数が最も大きく減少したのは、54%減のポルトガルと39%減のイスラエルで、どちらもロッ

    世界のコロナ新規感染者数、この1か月でほぼ半減 AFP統計
  • イエメン、5歳未満40万人が栄養失調で死亡の恐れ 国連

    イエメン北部ハッジャ県の国内避難民キャンプで、激しい栄養失調のため体重が10キロしかない10歳の少女の傍らに座る女性(2021年1月23日撮影)。(c)ESSA AHMED / AFP 【2月13日 AFP】内戦と貧困に苦しむイエメンで今年、5歳未満の子ども40万人が急性栄養失調で命を落とす恐れがある。複数の国連(UN)機関が12日、警鐘を鳴らした。 5歳未満の子供の半数にあたる230万人が深刻な栄養失調に陥ると予想されている。そのうち、餓死の恐れがある子供の数は40万人と推定され、2020年と比べて22%多い。 世界糧計画(WFP)のデービッド・ビーズリー(David Beasley)事務局長は共同声明で、「この数字は、支援を求めるイエメンからの新たな叫び声だ。子どもが栄養失調だということは、その家族も生き延びるため苦闘しているということだ」と述べた。 国連児童基金(ユニセフ、UNIC

    イエメン、5歳未満40万人が栄養失調で死亡の恐れ 国連
  • 東京都 新型コロナ 新たに369人の感染確認 7日連続500人下回る | NHKニュース

    東京都は、13日都内で新たに369人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。都内で1日の感染の確認が500人を下回るのは7日連続です。また、都は、感染が確認された60代から90代の男女11人が死亡したことを明らかにし、このうち6人は医療機関での感染でした。 東京都は、13日都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて369人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 都内で1日の感染の確認が500人を下回るのは7日連続です。 都の担当者は「都民のご協力で感染者は順調に減ってきているが、引き続き緊急事態宣言下だと意識して、不要不急の外出は控えていただきたい」と話しています。 13日の369人は、年代別では10歳未満が15人、10代が21人、20代が63人、30代が62人、40代が44人、50代が55人、60代が31人、70代が29人、80代

    東京都 新型コロナ 新たに369人の感染確認 7日連続500人下回る | NHKニュース
  • 『報ステ』がインタビューを歪曲報道…修正依頼を無視、TSMCの日本進出報道でミスリード

    台湾TSMC のHPより 『報ステ』からのインタビュー依頼 2月9日付日経済新聞が、台湾の受託生産会社(ファンドリー)大手のTSMCが茨城県つくば市に、約200億円を投じて、半導体の後工程の開発拠点をつくる方向で調整に入ったことを報じた。 同日の午後、この件に関して『報道ステーション』(テレビ朝日系)のニュースデスクを名乗る人物から、インタビューの依頼を受けた。メールのやり取りでは埒が明かなかったため、電話で、TSMCとはどのような半導体メーカーで、今回の後工程の開発拠点を日につくることの意味などを説明したが、「後工程」ということが理解できないようだった。それどころか、「半導体」というものが、まったくわかっていない様子だった。 加えて、「TSMCが日に拠点をつくったら、今問題になっているクルマ用の半導体不足が一気に解消されることになるんですよね?」などと言うので、それは次元が異なる別

    『報ステ』がインタビューを歪曲報道…修正依頼を無視、TSMCの日本進出報道でミスリード
  • 初回接種(1回目・2回目接種)についてのお知らせ

    このホームページを、英語中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。 1.

  • 中国リベラル知識人の「親トランプ化」とその後遺症 | ふらっと東アジア | 米村耕一 | 毎日新聞「政治プレミア」

    退任前の最後の演説に臨むドナルド・トランプ前米大統領=米ワシントン近郊のアンドルーズ空軍基地で2021年1月20日、AP共同 米国のトランプ前大統領の支持者のことを中国のインターネット用語で「川粉(チュアンフェン)」という。トランプ氏を意味する川普(チュアンプ)とファンを意味する粉絲(フェンス)を合体させた造語だ。 昨年11月の米大統領選前後、日でもトランプ支持者の存在が話題になったが、中国でも、中国共産党に批判的で、人権や自由、民主主義といった普遍的価値を重視するリベラルな大学教授や社会活動家などがこぞって「川粉」となる現象が起きていた。 「トランプ氏を批判する者はチンピラ」 後述する米エール大学の林垚(リン・ヤオ)博士の論文に登場する例を紹介する。労働者の人権や言論の自由などで積極的に発言する清華大学の社会学者、郭于華氏は、2018年6月にツイッター上で「西側(諸国)の左派も、中国

    中国リベラル知識人の「親トランプ化」とその後遺症 | ふらっと東アジア | 米村耕一 | 毎日新聞「政治プレミア」
  • Opinion | "Judas and the Black Messiah" took a rat and made a searing portrait of a man

  • - YouTube

    YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

    - YouTube
  • バイデン政権、グアンタナモ収容所閉鎖へ協議 オバマ氏政策復活

    バイデン米政権は、キューバ・グアンタナモ米海軍基地にある収容施設の在り方について、オバマ政権が掲げた施設閉鎖を目指し、正式な検証を開始した。政権当局者が12日に語った。写真はグアンタナモ米海軍基地。2016年3月撮影(2021年 ロイター/Lucas Jackson) [ワシントン 12日 ロイター] - バイデン米政権は、キューバ・グアンタナモ米海軍基地にある収容施設の在り方について、オバマ政権が掲げた施設閉鎖を目指し、正式な検証を開始した。政権当局者が12日に語った。

    バイデン政権、グアンタナモ収容所閉鎖へ協議 オバマ氏政策復活
  • コラム:富裕と貧困、コロナ禍で進む「日本の二極化」とその後

    新型コロナウイルス感染が拡大する中で、富裕層を中心にした預金が急増し、コロナの感染収束時における消費の急拡大を予想する声が市場の一部にある。他方、非正規雇用の人たちを中心に所得環境は厳しさを増しており、日国内でも第2次世界大戦後に経験したことのない富裕・貧困の二極化に直面している。写真は都内で昨年11月撮影(2021年 ロイター/Issei Kato) [東京 12日 ロイター] - 新型コロナウイルス感染が拡大する中で、富裕層を中心にした預金が急増し、コロナの感染収束時における消費の急拡大を予想する声が市場の一部にある。他方、非正規雇用の人たちを中心に所得環境は厳しさを増しており、日国内でも第2次世界大戦後に経験したことのない富裕・貧困の二極化に直面している。 富める階層をさらに富裕化させて、その波及効果を所得の低い人たちに波及させるのか、それとも直接的な給付を増やして政府主導で格差

    コラム:富裕と貧困、コロナ禍で進む「日本の二極化」とその後
    facebooook
    facebooook 2021/02/13
    富裕・貧困の二極化進行中 “非正規雇用者が雇用者全体の40%を超える状況で、所得の上位30%のサービス消費が活発化しても、日本経済全体を推し上げる力は、それほど強くならない”
  • 新幹線に光ファイバー埋め込んだ架線 “トラブル未然に防ぐ” | NHKニュース

    新幹線に電力を供給する架線に光ファイバーを埋め込んだ新型の架線が導入されることになりました。架線の切れそうな場所がわかり、架線が切れて運転できなくなるトラブルを未然に防ぐ効果があるということです。 4年前の平成29年6月、大阪府内で東海道新幹線の架線が切れて、西日の広い範囲で5時間にわたって新幹線が運転できなくなったほか、平成27年4月には、東北新幹線で架線が切れておよそ4時間半にわたって運転できなくなりました。 運転再開に時間がかかるのは、架線が切れた場所を現場を探して特定するしか方法がなかったためでした。 その課題を解決するため、JR東海は一部の区間で新型の架線の導入を13日から始めました。 新型の架線は、中に光ファイバーを埋め込んであり、架線の状態を運転指令所で監視することができます。 架線の切れそうな場所が分かり、トラブルを未然に防ぐ効果があるほか、架線が切れた場所がすぐに特定で

    新幹線に光ファイバー埋め込んだ架線 “トラブル未然に防ぐ” | NHKニュース
  • Science Photographer of the Year winners revealed

  • 人権について学ぶ : アムネスティ日本 AMNESTY

    人権とは よく耳にする「人権」。なんとなく理解はしていても、きちんと言葉にして説明できる人は、多くないかもしれません。 ここでは、「人権」とは、そもそもどのようなものなのか、どうして私たちに「人権」が必要なのかを考えます。また、「人権」がどのようにつくられていくのか。権利がどのようなプロセスを経て「人権」になっていくのか、ということを、「人権バスケット」という考え方を用いて、具体的に考えていきます。 もっと見る 世界人権宣言とは すべての人が、生まれながらに「人権」を有していることを、初めて公式に認めたのが、世界人権宣言です。かけがえのない多くの命が失われた第二次世界大戦後に、その反省をふまえ国連で採択されました。 谷川俊太郎さんの日語と世界中のイラストレーターの絵で、世界人権宣言を読んでみませんか。世界人権宣言30条は、自分を守ることと同様に、自分以外の人の尊厳や価値を重んじることの大

    人権について学ぶ : アムネスティ日本 AMNESTY
  • 世界の文字

    【地球ことば村・世界言語博物館】 NPO(特定非営利活動)法人 〒153-0043 東京都目黒区東山2-9-24-5F https://chikyukotobamura.org info@chikyukotobamura.org 人類の歴史上で誕生した文字体系の種類については,世界文字辞典の項目名には,267 種類の文字名が挙げられている。総数に関して,八杉は「有史以来 300 弱しか知られていない[1]と述べており,コンスタンティノフ [2]は 292 とカウントしている。上記文字辞典の項目を地域毎に集計したものが地域別文字種数の割合である。ただし,約 300 のうちの多くはヒエログリフ,楔形文字,甲骨文なとの歴史的文字であり,現在一般の話者が一貫して使用する現役文字はごく僅かである。 町田による『世界の文字を楽しむ小事典』では,現役文字を対象とし,「世界で使用されている文字の種類は,[

  • じわりと広がる“コロナ後遺症” ~軽症・無症状でも注意~ | NHKニュース

    「歯磨きで息切れする」「牛乳パックも持てない」……。新型コロナウイルス感染症の後遺症とみられる症状に苦しむ人たちから、ラジオ第1の番組「三宅民夫のマイあさ!」(平日6:40~8:30)に寄せられた声です。後遺症としては、においや味が分からないなどの症状が比較的知られていますが、まだ分からないことが多いのが実情です。番組に寄せられた声からは「異常なけん怠感」や「気持ちの落ち込み」などに、長期間にわたって悩み苦しむ姿が見えてきました。 (ラジオセンター 番組デスク・ディレクター 三好正人)

    じわりと広がる“コロナ後遺症” ~軽症・無症状でも注意~ | NHKニュース
  • 静寂の街 消えた“耳印” | NHKニュース

    男性は、街にあふれるさまざまな音を聞き分けていました。コンビニの自動ドアの音、ラーメン屋のBGM。自動販売機の音まで。すべては生きるため。 覚えた一つ一つの音は、“耳印”として記憶に刻み込まれていました。しかしいま、耳印は消え、その場に立ち尽くすこともあるといいます。 (社会部記者 災害担当 飯田耕太) “耳印”の取材は、意外なところから始まりました。 揺れをとらえる、地震計です。 車のエンジンや人々の足音、工場の機械音…。社会生活に伴って出る音は、すべて振動として地中に伝わっていました。 地震を観測するうえでは妨げとなる「ノイズ」と呼ばれています。 東京を中心とする1都5県に整備されている観測網「MeSO-net(メソネット)」。約290もの地震計が記録した「ノイズ」が、コロナ禍の異変をあぶり出していたのです。

    静寂の街 消えた“耳印” | NHKニュース
  • 東京五輪・パラ ボランティア辞退は約740人に 森会長発言受け | オリンピック・パラリンピック | NHKニュース

    東京オリンピック・パラリンピック組織委員会は、森会長の女性蔑視と取れる発言の影響で大会ボランティアを辞退した人の数が11日までにおよそ740人に上っていることを明らかにしました。 東京大会では、競技会場や選手村などで活動する「フィールドキャスト」と呼ばれる大会ボランティアをおよそ8万人採用しています。 組織委員会によりますと、森会長が女性蔑視と取れる発言をしたあと、今月8日の正午までにおよそ390人が大会ボランティアを辞退しましたが、その後も辞退者が増え11日までにおよそ740人に上っているということです。 組織委員会は「ボランティアの方は大会を楽しみにしていたのに申し訳ありません。基的に辞退した場合は取り消すことができないものの森会長が辞任を表明した経緯を踏まえて『復活したい』という申し出があれば、改めて検討したい」と話しています。 また、同じ期間に、組織委員会のコールセンターには抗議

    東京五輪・パラ ボランティア辞退は約740人に 森会長発言受け | オリンピック・パラリンピック | NHKニュース