タグ

2010年7月15日のブックマーク (6件)

  • か ㍍㍍ え ㍍㍍ ら on Twitter: "いいこと考えた! 選択的夫婦別姓じゃなくて、強制夫婦別姓にすればいいんだ! で、同姓名乗りたい人だけが、通称で同姓名乗ればいいんだ! だって賛成派は通称じゃ嫌、反対派は通称で充分って言うもの! 充分て言う人が通称使えばいいんだよ! #bessei #besseisansei"

    いいこと考えた! 選択的夫婦別姓じゃなくて、強制夫婦別姓にすればいいんだ! で、同姓名乗りたい人だけが、通称で同姓名乗ればいいんだ! だって賛成派は通称じゃ嫌、反対派は通称で充分って言うもの! 充分て言う人が通称使えばいいんだよ! #bessei #besseisansei

    か ㍍㍍ え ㍍㍍ ら on Twitter: "いいこと考えた! 選択的夫婦別姓じゃなくて、強制夫婦別姓にすればいいんだ! で、同姓名乗りたい人だけが、通称で同姓名乗ればいいんだ! だって賛成派は通称じゃ嫌、反対派は通称で充分って言うもの! 充分て言う人が通称使えばいいんだよ! #bessei #besseisansei"
    felis_azuri
    felis_azuri 2010/07/15
    確かにそう言ってる以上、納得してもらえそう(多分)。
  • 『はてなハイク サービス終了のお知らせ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『はてなハイク サービス終了のお知らせ』へのコメント
    felis_azuri
    felis_azuri 2010/07/15
    私は主に自分の覚え書きの為にブックマークし、自分が気になった箇所と気に入った箇所に星を付けるが、それがどうかしたのか?/id:tari-G、「印象・感じてた」で他者を「非常に暴力的」と公言する人物として了解した。
  • さあ、iDishのある生活をはじめよう。 - しーなねこのブログ

    (English version is here) 先日、飲み屋でiPadをいじりながら、 刺身をべていた時のことでした。 ボトッとiPadの上にマグロが落ちたのでした。 その時は慌てて刺身をどかして、きれいに拭いたのですが、 ふと気付いたのでした。そもそも、 iPadが皿だったら何の問題もない ということに。 では、iPadの革新的な使い方「iDish」をご紹介します。 iDishをはじめよう。 これがiPadWi-Fi+3Gモデル。 そして材。イトーヨーカドーで買ってきました。 これらの材をiDishに盛りつけていきます。 はたしてどのような効果が得られるのでしょうか。 握り寿司 握り寿司から盛ってみます。 閉店間際に買ってきた50%引きの色あせた マグロのにぎり寿司です。 これではちょっと欲が湧きません。 そこで、この寿司台。 これを指を使って適切な大きさに変えて……、 寿

    さあ、iDishのある生活をはじめよう。 - しーなねこのブログ
    felis_azuri
    felis_azuri 2010/07/15
    ちょっっっっw
  • 今日の出来事 - 我が九条

    講師控室で先生方(面識はない)が世間話。ネットのデマをマジに受け止めていろいろ差別的な発言をしている。「ネットの中に真実がある」と信じる段階で人文科学研究者としての資質に疑問符が付くだろうし、差別的な言辞をもてあそぶ段階で教育者として失格だろう。少なくとも「人にはどうしようもない属性で不利益な取扱をすることを容認する」人が教育者をやってはいかんだろう。大学の教師がいくら専門性で選ばれていて、他の能力は問われない、と言ってもねぇ。私だって中世史研究の過去の成果で一応大学でバイトさせてもらっているわけで、九九がまともに覚えられてなくても、英語がほとんど理解できなくても、漢字の書き順が怪しくても問題はないわけで、ネットのデマを真実と受け取っても、多分仕事には関係がないわけで、自分で自分のバカさ加減を見る機会は少ない。他山の石として自戒の材料にしよう。

    今日の出来事 - 我が九条
    felis_azuri
    felis_azuri 2010/07/15
    『大学の教師がいくら専門性で選ばれていて、他の能力は問われない、と言ってもねぇ』/専門性ですら選ばれていない大学教員にはどう対処したらいいんだろうと思ってしまった…orz
  • 『ペットとホメオパシー 2』

    イヌの言い分、ヒトの都合。元ドッグトレーナー、大学へ行く。 社会人大学生の元ドッグトレーナーが、徒然と綴ります。 先日、「ペットとホメオパシー 」というエントリを書きました。 個人的に「ホメオパシー」なる代替療法が、ペット業界をターゲットにしつつある(いやもう既にしている?)と感じることがあったので取り上げたわけですが、今日ちょっとぞっとする話を聞きました。 通常、ドッグランや他の犬達が集まる場所などに、自分の犬を連れて行こうとしたら「ワクチンの証明書の提示」を求められます。 これは「ワクチンを打っていることを証明することで、『うちの犬は、伝染病を媒介していないことを証明する』ためのもの」です。 つまり、「ワクチンを打っているその犬の健康を保障するためのもの」ではなく、「ワクチンを打ってますので、他の犬に伝染病がうつることはないですよということを、保障するためのもの」であるわけです。 とこ

    『ペットとホメオパシー 2』
    felis_azuri
    felis_azuri 2010/07/15
    『「フィラリアの薬と、ワクチンの代わりになるホメオパシーレメディを処方した証明書」』『その証明書を獣医師が書いていた』…orz
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    felis_azuri
    felis_azuri 2010/07/15
    『可哀想な人なんだから間違ったことを言ってたとしても)そっとしといてあげてください』『それって結局のところ「差別」に限りなく近いもんなんじゃないの?』