タグ

2015年12月5日のブックマーク (14件)

  • http://denshi-birz.com/neko-aruaru/

    http://denshi-birz.com/neko-aruaru/
  • 【閲覧注意】面白いけど未完・長期休載のまま終わってしまいそうな漫画を紹介!最終回は見れない可能性大

    長期休載、病気療養、スケールの大きさなどにより未完のまま終わりそうな漫画を選びました。ベルセルク/HUNTER✕HUNTER/冒険王ビィト/ヒストリエ/コータローまかりとおる!など

    【閲覧注意】面白いけど未完・長期休載のまま終わってしまいそうな漫画を紹介!最終回は見れない可能性大
    fiblio
    fiblio 2015/12/05
    ある意味閲覧注意な作品が…。このループにハマると…→「単行本読む」→「続巻読みたい」→「けど休載or刊行が先」→「読める頃にはどこまで読んだ分からず読み直す」
  • ストレスから無理に逃げる必要はなかった!

    スタンフォード大学の健康心理学者ケリー・マクゴニガル博士の「ストレスと友達になる方法」というTEDプレゼンテーションは、再生回数900万回を超える人気コンテンツだ。 「私はこれまでストレスは健康の敵だ、と教えてきました。でも、それがかえって人の健康に害を及ぼしていたかもしれません」。プレゼンテーションは博士のこんな告白から始まる。 ちょっと待ってほしい。ストレスが身体に悪いのは今や常識だろう。現実に、ストレスがたまったせいで、胃かいようなど消化器系の病気や、高血圧になったなどという話はあちらこちらで耳にする。もちろん、うつ病などの心の病も、一般的にはストレスが原因とされることが多い。 私自身、仕事のストレスが原因と思しき胃痛や下痢、耳鳴りなどに悩まされたこともあった。そんな時、病院に行くと、医者は決まって「ストレスが原因です」としか言わない。「治したければ仕事を辞めてストレスのない生活をす

    ストレスから無理に逃げる必要はなかった!
    fiblio
    fiblio 2015/12/05
  • 【出版業界】意外に多い連載・出版中止…作家が路頭に迷うワケ - デイリーニュースオンライン

    漫画家のやまもとありさ先生の連載が再び中止になったようです。 今月9日から開始予定でだった連載が諸事情により中止となりました。 ご報告が遅れてすみません。昨年の事もあり竦み上がってなかなか書き込めませんでした。 — やまもとありさ (@slicesareta) 2015, 11月 15 やまもとありさ先生は以前も「あいこのまーちゃん」が連載中止となったことで話題となりました。「あいこのまーちゃん」は結局、別の媒体にて連載が始まり、さらには単行化も無事果たされてめでたしめでたしとなったのですが、今回、二回連続の連載中止にやまもとありさ先生も参っているようです。 こんなにある! 作家が路頭に迷うケース!! しかし、やまもとありさ先生が超特殊なケースというわけではなく、この手の「出版されるはずだったのにされなかった」「連載されるはずだったのにされなかった」という話はしばしば起こりうることで、作

    【出版業界】意外に多い連載・出版中止…作家が路頭に迷うワケ - デイリーニュースオンライン
    fiblio
    fiblio 2015/12/05
    「全ての出版社に言いたいのは、『ダメなら最初に言ってくれ!』『やると決めたら腹を決めてやってくれ!』」
  • HONZで振り返る2015年 今年のノンフィクションはこれを読め! - HONZ

    に関する記事を毎日のように送り出しながら面白さを感じるのは、ネットのニュース記事などと比べて時間の流れ方の異なる点である。 予期していたかのようにタイムリーに出されたものもあるが、少し時間を経たからこそ全貌の見えてきたもの、社会的な関心事ではないが特定の層にはズバッとささるもの、時代の流れを全く読まなかったから生まれてきたものも、大半を占める。 時宜を得たものと突然変異、過去と未来、つながりと孤独、異なる2つの視点が隣り同士に並ぶ棚こそが美しい。そこで今年HONZでよく読まれた記事の中から、各月ごとに上位2冊の書籍をピックアップし、2015年を振り返ってみた。 1月:「イスラム国(IS)」とホッケ 2015年は年明けから物々しかった。1月7日にイスラム過激派がフランスの「シャルリー・エブド」を襲撃。1月20日にはついに日人が「イスラム国(IS)」の人質になる事件も起き、日中を震撼さ

    HONZで振り返る2015年 今年のノンフィクションはこれを読め! - HONZ
    fiblio
    fiblio 2015/12/05
    1年が早いなぁ。濃いセレクト。
  • インタビュー劇場 ゆうきまさみ その一 |日本製のみの市

    30年である。その歳月は、はたして長いのか、短いのか。夜空に浮かぶ星影、その旅路を想うなら、取るに足らない時間かもしれない。しかし1人の子供が生まれ、育ち、成人し、誰かと結ばれ、家族を築き、さらに子を持つに値する歳月と考えれば、果てしないと呼ぶに足る長さではあるまいか。 漫画家、ゆうきまさみが「月刊ニュータイプ」(以下、NT)に自身のエッセイまんが『ゆうきまさみのはてしない物語』(以下、はてもの)を連載しはじめたのが、1985年。連載は、今年、2015年で、ちょうど30周年を迎えた。もはや名実ともに果てしない物語となった『はてもの』の筋道を、東京の一角に佇む、昔ながらの喫茶店で、ゆうきまさみに訊ねた。 ■ 日は宜しくお願いします。まずは、『はてもの』を「NT」に連載されるようになったキッカケから、お願いします。 ゆうきまさみ(以下、Y): キッカケは、昔からの知り合いの井上伸一郎さん(現

    fiblio
    fiblio 2015/12/05
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

  • ブックカバー、透明フィルムが人気 マンガの保管用にも:朝日新聞デジタル

    ブックカバーとして、透明なフィルムタイプが人気を集めている。これまでの紙や革のものより水に強く、折り目がつけられる新素材も登場。マンガの保管用にまとめ買いする人もいて、利用の幅が広がっている。 東洋紡は「UVカットタイプ オリエステルブックカバー」(文庫用10枚560円)を、今年2月に売り出した。表紙が色落ちするのを防ぐ効果がある。これまでに2千枚以上売れたという。 オリエステルとは、ポリエステルに「折り目」がつけられる特性を加えた東洋紡独自のフィルムだ。の厚みに合わせてカバーを折ることで固定できる。水に強く丈夫で、「紙の代替品として手提げバッグやパンフレットなどにも使える」という。 素材に着目した京都の雑貨店「裏具」と協力し、ネコや幾何学模様を印刷したものも開発。1枚350円で、6月から販売している。 出版科学研究所によると書籍の… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお

    ブックカバー、透明フィルムが人気 マンガの保管用にも:朝日新聞デジタル
  • 「本当の銀行通帳より貯まる自信がある」大人もやりたいと話題の“読書通帳”とは | ダ・ヴィンチWeb

    鎌倉市図書館の公式Twitter「学校が始まるのが死ぬほどつらい子は、学校を休んで図書館へいらっしゃい」や、愛知県小牧市の“ツタヤ図書館”建設計画の白紙など、何かと図書館が取り沙汰された2015年。しかし、まだまだ図書館熱は冷めないようで、今“読書通帳”なるものが大きな話題を呼んでいる。 山口県下関市にある市立中央図書館が、2010年3月、全国に先駆け導入した読書通帳。銀行で使う預金通帳と同じ形をした読書通帳は、を借りた後、専用機械に入れると、貸出日や書籍名が印字される通帳だ。同図書館館長の話では、「互いに見せ合い、読んだの数を競争する子どもが多い」とのことで、保護者からも「読まなかった兄が、弟の影響でを読むようになった」といった声が上がるなど、好評なもよう。結果、導入前に比べ、貸し出し冊数が2倍に伸び、読書通帳の発行もすでに2万冊に達した。 下関市・市立中央図書館の人気をきっかけに

    「本当の銀行通帳より貯まる自信がある」大人もやりたいと話題の“読書通帳”とは | ダ・ヴィンチWeb
  • 図書館は出版社の敵? 売り上げ悪影響を危惧 - 日本経済新聞

    公立図書館が新刊を貸し出すことの是非が改めて議論になっている。出版不況に苦しむ出版社や作家側には「売り上げに悪影響が出る」との懸念があり、一部の社は図書館側に貸し出し開始を遅らせるよう求める構え。一方の図書館側は「貸し出しが販売部数に響いているかは不明確だ」と戸惑いをみせる。有識者からは「関係者全体で建設的な議論をすべきだ」との声も出ている。11月の休日、東京都内の公立図書館。多くの人でにぎ

    図書館は出版社の敵? 売り上げ悪影響を危惧 - 日本経済新聞
    fiblio
    fiblio 2015/12/05
    「関係者全体で建設的な議論をすべきだ」まさにこれ。不毛な言説を大出版社の偉い人が垂れ流してどうするんだと。
  • 伊東屋で売れる「ちょい上」ボールペンの秘密

    ビジネスパーソンにもファンの多い銀座・伊東屋。今年6月に店をリニューアルしたことでも話題になった、明治時代から続く創業111年の老舗文房具店だ。様々なメーカーの商品を取り扱う一方、以前から7つのオリジナルブランドも展開していることはご存じだろうか。今回は、そのプライベート商品の中でもダントツで売れているという文具を紹介しよう。 それは、「ROMEO(ロメオ)」というブランドの「NO.3ボールペン」(以下、NO.3)だ。2009年の発売から、売り上げは年々右肩上がり。同社広報室の明石麻衣さんは、「現在、1万円前後の全ボールペンの中でもいちばん売れている」と話す。 ジャンルとしては高級筆記具であり、気軽に購入するタイプのモノではない。しかも、同社店内には、信頼と実績のある名だたる他社製品もズラリと並んでいるのに、なぜ客はあえてこのNO.3を選ぶのだろうか。 “試し書き惚れ”する人、続出 購入

    伊東屋で売れる「ちょい上」ボールペンの秘密
  • 今より少し違う景色が見える書店―「三省堂書店 池袋本店」12月6日グランドオープン! | ダ・ヴィンチWeb

    2015年12月6日(日)に、約1,000坪の広さを誇り、150坪の雑貨・カフェゾーンも兼ね備えた大型書店「三省堂書店 池袋店」が、西武池袋店別館にグランドオープンする。「To the Higher Stage ~今より少し違う景色が見える書店~」をコンセプトに、様々な新しい要素を取り入れつつも、大型書店が持つ豊穣なの空間も保持している。 を楽しむ 新しいたちとの出会いのため、三省堂書店ののエキスパートが演出する、ジャンルにとらわれないおすすめ300~500冊を展開したコーナー「tanakanata(棚彼方)」を全フロアに設置。かくかくとした変なカタチの棚に、あなたとの出会いを待っているたちがきっとたくさんあるはず。 遊べる児童書売場 書籍館地下1階に児童書売場「totoa(トトア)」(木や積み木を積み重ねるthing on top anotherの略)を設置し、子供が飽き

    今より少し違う景色が見える書店―「三省堂書店 池袋本店」12月6日グランドオープン! | ダ・ヴィンチWeb
  • 夢眠書店開店日記 第7話:POP王直伝! 見る者を惹きつけるPOP作りの極意① | ほんのひきだし

    欲しいに出合うきっかけはレビューや売上ランキングなどさまざまですが、書店での出合いを演出するもののひとつにPOPがあります。そんなわけで、今回はPOPをテーマに「POP王」こと三省堂書店の内田課長から、POP作りの極意を教わります。 〉これまでのお話を見る 今回の対談相手 内田剛 株式会社三省堂書店 営業部 営業企画室課長 MD販促担当 兼 販売促進担当 PROFILE 1991年三省堂書店入社。そごう千葉店、成城店などを経て、現在は部営業企画室で文芸ジャンル担当している。ビブリオは好きだがバトルが苦手な、自称アルパカ書店員。これまでに書いたPOPは3000枚以上で、最近は学校でのPOP講習なども行なっている。 POP王がPOPを書くようになったきっかけは…… 夢眠ねむ(以下、夢眠):今回は「POP王」である内田さんとお話できるということで、とても嬉しいです! POP自体は書店でアル

    夢眠書店開店日記 第7話:POP王直伝! 見る者を惹きつけるPOP作りの極意① | ほんのひきだし
    fiblio
    fiblio 2015/12/05
    「『本は人』だということ。人と同じように本にも個性があって、長所も短所もあるんですよ。その本の長所を伸ばして短所を補うのがPOP」
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    fiblio
    fiblio 2015/12/05