タグ

2016年1月15日のブックマーク (24件)

  • 『アニメディア』&『オトメディア』2誌同時に史上初の重版決定! | ダ・ヴィンチWeb

    アニメ情報誌『アニメディア』および『オトメディア』の2月号が、2016年1月9日(土)の発売開始後、各店で完売が続出。両誌ともに、史上初の緊急重版が決定された。 2016年で創刊35周年をむかえる『アニメディア』2月号は、アニメ誌初表紙となった「ワールドトリガー」の巻頭特集に、2016年でアニメ20周年を迎える「名探偵コナン」のアニバーサリー特集など、人気アニメの特集が満載。加えて、人気スマホゲーム「あんさんぶるスターズ!」の別冊付録クリア下敷きに、放送スタート以来、各世代のアニメファンに大人気の「おそ松さん」の描きおろしピンナップ、映画「ハイ☆スピード!」B2ポスターなど、よりどりみどりの内容だ。 イケメンキャラ好きのための『オトメディア』2月号は、2015年に放送され、女子たちを虜にした「Dance with Devils」の6人が表紙を飾る。巻頭特集でも「Dance with Dev

    『アニメディア』&『オトメディア』2誌同時に史上初の重版決定! | ダ・ヴィンチWeb
  • Twitterユーザーが選んだ2015年のベスト漫画は?「俺マンガ大賞2015」発表!【20位~11位】 | ほんのひきだし

    「俺マンガ大賞」「俺マン」って何? 「俺マンガ大賞」(通称「俺マン」)は、漫画好きのTwitterユーザーたちが1年間に読んだ漫画から面白かった作品を選び、ツイートして共有する年末企画です。ハッシュタグは「#俺マン2015」(毎年「俺マン+西暦」のタグが使われています)。選定基準も参加資格もなしの、独断と偏見で選ぶ“超個人的な”年間ベスト企画すなわち「俺(が選ぶ)マンガ大賞」です。 「俺マン」が誕生したのは2011年の年末。自分が面白かった作品について語り、まだ見ぬ作品を読者同士で教え合うための企画として自然発生的に始まり、とあるTwitterユーザーによって「#俺マン2011」というハッシュタグが誕生。最終的には1,500を超える投票が集まり、500タイトル以上の作品が「俺マン」に挙げられました。その後関連ツイートが有志によってTogetterにまとめられ、集計後にランキングが発表される

    Twitterユーザーが選んだ2015年のベスト漫画は?「俺マンガ大賞2015」発表!【20位~11位】 | ほんのひきだし
    fiblio
    fiblio 2016/01/15
    一連の賞レースでの、シュヴェスタの順位に憤慨するふぃぶりおであるが、俺マンではベスト20に入ったのでひとまず安堵してる。
  • 今夜金曜ロードSHOW「天空の城ラピュタ」と「ガリバー旅行記のラピュタ」は似てるのか違うのか - エキサイトニュース

    空から降ってきたシータを受け止める時、パズーがいったん親方のお弁当を置くとことか パズーの枕元にがあって、それを読む時に使ったらしい蝋燭がちゃんと隣にある所とか ラストで海賊ドーラの手下が二人に向かって「シータだ!シータだ!」って叫ぶ中で パズーと一緒に仕事してたお爺さんだけ「小僧だ!」って言ってくれるとこも好きです。 「天空の城ラピュタ」は細かいところが気になるくらい観てるのに、 このガリバー旅行記のラピュタを、そういえば読んだ事がなかった。 飛んでる島だし名前もラピュタだし、ちょっとは関連あるのかも? なんて気持ちで、ガリバー旅行記のラピュタ編をはじめて読んでみました。 ぜんぜん違った ガリバー旅行記ではラピュタは封印なんてされておらず、人が普通に生活してます。 国の名前はバルニバービ。飛島のラピュタは王都であり、首都ラガードは地上にあります。

    今夜金曜ロードSHOW「天空の城ラピュタ」と「ガリバー旅行記のラピュタ」は似てるのか違うのか - エキサイトニュース
    fiblio
    fiblio 2016/01/15
    みんな大好きラピュタの考察「ガリバー旅行記は青空文庫化されてます。」
  • 「片づけの魔法」が全米1位 週間書籍販売ランキング:朝日新聞デジタル

    米紙USAトゥデーは14日、「片づけコンサルタント」の近藤麻理恵さんの著作「人生がときめく片づけの魔法」の英語版が同紙の週間書籍販売ランキングで1位になったと報じた。今月に発売した新作「スパーク・ジョイ」も3位にランクインしたという。 「片づけの魔法」は2014年10月に米国で発売されてから160万部売れており、60週にわたってベストセラーリストに登場していたが、1位になったのは初めてという。「スパーク・ジョイ」は洋服のたたみ方や引き出しの整理の仕方などをイラスト入りで紹介する内容。USAトゥデー紙は新刊の話題に加え、「新年で(片づけを)決意する人が多い」ことを、売り上げが伸びた理由として挙げている。 近藤さんは昨年、米タイム誌の「世界で最も影響力のある100人」に選ばれるなど、米国で注目を集めている。(ニューヨーク=中井大助)

    「片づけの魔法」が全米1位 週間書籍販売ランキング:朝日新聞デジタル
    fiblio
    fiblio 2016/01/15
  • 時事ドットコム:「片づけ本」、全米1位=新作も3位ランクイン−週間書籍販売

    fiblio
    fiblio 2016/01/15
    「近藤麻理恵さんの著書『人生がときめく片づけの魔法』の英語版が初めて1位となった。同紙は『(発売から)60週間で、ついにコンドウ・マリエが女王に君臨した』」
  • 絲山秋子×書店員の #公開書簡フェア

    大晦日に作家の絲山秋子さん @akikoitoyama とあゆみBOOKS小石川店さん @AyumiBooks_Koiとの雑談から始まったお手紙企画。フェアの詳細はこちらから→ http://www.akiko-itoyama.jp/diary/?p=4866

    絲山秋子×書店員の #公開書簡フェア
  • 1冊の本を1日で読み終える方法 | ライフハッカー・ジャパン

    あのを読まなくてはと思いながら何週間も先延ばしにした結果、ついに、明日までにまるごと1冊を読まなければならなくなったあなた。勉強の一夜漬けであれ、ブッククラブで怠け者の自分をさらしたくないという動機であれ、希望を捨ててはいけません。その分厚い1冊を一気に読み終えることは可能であり、内容をすべて忘れて何も身にならなかったといった事態も避けられるのです。 数時間で1冊のを読み終えるなど、とても困難な作業に思えるでしょうが、つまるところ、単純計算では可能なのです。平均的な大人が1分間に読める英単語数は、だいたい200~400語。平均的な小説の総語数は、6万~10万語です。仮にあなたの読書スピードが中間レベルの1分間300語で、読もうとしている小説が中間レベルの8万語だとすれば、5時間以内に読破できることになります。 途方もない数字に聞こえるかもしれませんが、可能です。しかも、格的な情報吸収

    1冊の本を1日で読み終える方法 | ライフハッカー・ジャパン
    fiblio
    fiblio 2016/01/15
    ある種「運動」と符合する。準備と試行錯誤。
  • 漫画雑誌と単行本の関係はいまのままでいいのか

    最近、部屋がで埋まってしまうのが嫌で、電子書籍派になったのですけどね。そこで、紙のと、電子書籍の大きな違いは単行の方ではなくて、雑誌の方にこそありそうだなということを感じた次第。 毎週、毎月、紙の漫画雑誌を買っていると、雑誌は邪魔になってくる。サイズは大きいし、紙は分厚いし、読まない漫画も載ってるし、印刷も荒いし、気に入った漫画だけ単行で買おうというのは自然な流れ。でも、電子書籍の雑誌を毎週、毎月買っていても、邪魔にもならないし、腐らないし、サイズはタブレットのサイズだし別に単行として改めて買う必要あるかなーと疑問に思えてきた。もちろん、まとまっていた方が読みやすいというのはある。電子書籍、そんなにページめくるスピード早くないし。でも読めるは読める。そんな状態で既読の漫画の単行を買うのなら新しい読んだことのない単行をジャケ買いでもした方が幸せに慣れるのでは無いだろうかと。 作

    漫画雑誌と単行本の関係はいまのままでいいのか
  • 【画像あり】こち亀で一番面白かった話はやっぱり「ゴキブリ大行進」だよな : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【画像あり】こち亀で一番面白かった話はやっぱり「ゴキブリ大行進」だよな Tweet 1: ハイキック(栃木県)@\(^o^)/ 2016/01/12(火) 17:48:22.67 ID:r9q3oLkE0●.net BE:886559449-PLT(22000) ポイント特典 こち亀、200巻の偉業 『週刊少年ジャンプ』において、長期連載が続いているのがこち亀こと「こちら葛飾区亀有公園前派出所」です。 こち亀は、2016年にある偉業を達成します。 コミックス200巻 こち亀は、2015年9月現在で、コミックスが196巻まで出ています。コミックスはおよそ2~3ヶ月に一回のペースで発行されますから、2016年度中に、200巻に達することは確実でしょう。さらに2016年はコミックスの200巻だけでなく、別の偉業も待っています。 連載開始40周年 こち亀が、ジャンプにおいて定期連載をはじめるのは1

    【画像あり】こち亀で一番面白かった話はやっぱり「ゴキブリ大行進」だよな : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    fiblio
    fiblio 2016/01/15
  • 「こち亀」が2016年度中に偉業達成へ 最終回すでに完成との噂も - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 長期連載が続いている「こち亀」は2016年に偉業を達成する コミックスは197巻まで出ており、200巻に達することは確実とみられる こち亀は連載が落ちたことがなく、最終回がすでに完成しているとの噂もある 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    「こち亀」が2016年度中に偉業達成へ 最終回すでに完成との噂も - ライブドアニュース
    fiblio
    fiblio 2016/01/15
  • おすすめマンガ10選(絶対にあなたの知らない漫画編) - KIMBLO

    おすすめマンガ 10選(絶対にあなたの知らない漫画編) 宣言しよう、あなたは以下でおススメする漫画を絶対に知らない。そして、ブログで紹介されて初めてその漫画の存在を知る。アマゾンとか楽天でおススメの漫画を注文する。そして面白さに打ち震える。そんな漫画を10個ほどピックアップしてみました。いずれもあなたの知らないマイナーな漫画だと思います。ぜひご一読いただけると嬉しいです。 おすすめマンガ 10選(絶対にあなたの知らない漫画編)(ちょこらん) ちょこらん 1 (IKKI COMIX)posted with ヨメレバにしがき ひろゆき 小学館 2009-10-30 AmazonKindle楽天ブックス オールタイムベストで何度読んでも笑えるマンガ、ちょこらん。 なんだかんだで3冊近く持ってます。 たかはしたかしくんという6歳でボキャブラリー豊富な主人公が美人だけどドSの幼馴染あやちゃんにいじ

    おすすめマンガ10選(絶対にあなたの知らない漫画編) - KIMBLO
    fiblio
    fiblio 2016/01/15
  • 漫画家さんによる再現漫画『この編集がひどい!』が話題に→「これは酷い」「うちの業界にもいる」

    横山了一 @yokoyama_bancho 漫画家。 Twitter漫画の無料まとめ amzn.to/4blFqD0 漫画家の加藤マユミ。 @katomayumi 広告漫画のお仕事はこちらから。 dl_official_bloggeralliance@livedoor.co.jp ryoichiyokoyama@minto-inc.jp blog.livedoor.jp/musuore/

    漫画家さんによる再現漫画『この編集がひどい!』が話題に→「これは酷い」「うちの業界にもいる」
  • 本を読むだけでは変われないから、読書を行動に - ビジョンミッション成長ブログ

    を読んでも何も変わらないから、を読まない。そういう人もいるようです。 少し考えるとわかりますが、たしかに、を読むだけでは、変わらないでしょう。知識が増えただけですから。知識が増えるだけで、何でも変わるなら、知識を増やすだけで良いですよね。いろんなことを知っているからといって、それだけでは、大きくは変わらないものでしょう。 「読書で変わらない」という人は、そのとおりで、「知識だけでは変われない」というのと同じでしょうから。 を読むだけでは変われないから、読書を行動に 知識が増えても、変わらない 知識が増えたからといって、行動が今までどおりなら、結果は変わらないでしょう。 自分がこれまでどおり同じことをしていて、結果が変わるとしたら、環境が変わったときでしょう。環境や周りの人の価値観が変われば、今までどおりの行動も、価値が変わって、結果も変わるかもしれません。たとえば、投資などはそうで

    本を読むだけでは変われないから、読書を行動に - ビジョンミッション成長ブログ
  • サイト移転のお知らせ | 変わりゆく町田の街並み

    スマートフォン専用ページを表示 新URL:

    サイト移転のお知らせ | 変わりゆく町田の街並み
  • こんな編集者は信頼できる : きょうの横山家 Powered by ライブドアブログ

    きょうの横山家 漫画家夫・横山了一と加藤マユミが横山家の日常を漫画にしてお届けします。 北海道&関西エッセイ「北のダンナと西のヨメ」、3月23日発売! バランスをとるために良い編集さんのお話を。 「編集者=敵!」みたいに思っている方も多いですが、決してそんなことはありません。 作品が良くなるために努力を惜しまない人、仕事に誠実な人、たくさんいます。 今までそんな方々にお世話になってきました。 おかしな編集者も確実にいるので、どうしてもそこばかり漫画にしてしまいますが・・・ 漫画仕事を続けていくには、いかにこういった信頼できる人を見つけるかがとても大事な気がします。 余計なストレスなく描いていきたいですからね。 あれ、なんかすごい真面目な日記になっちゃった・・・ 信頼できる出版社です!(たぶん) 「息子の俺への態度が基的にヒドイので漫画にしてみました」、絶賛発売中ですよ! http:/

    こんな編集者は信頼できる : きょうの横山家 Powered by ライブドアブログ
  • 「残酷描写に対し様々な意見」 Webコミック「辱(にく)」が公開中止に

    過激な表現で話題になっていたWeb漫画「辱(にく)」(関連記事)が1月12日に公開中止になりました。 裏サンデー 同作は窪茶さんによる作品で、小学館のWebコミックサイト「裏サンデー」で1月8日に公開され、コミックアプリ「マンガワン」にも規制を入れたバージョンが掲載されていました。現在はいずれも公開中止となっています。裏サンデーでは「エロ・グロ・ホラー等に耐性のない方は、これより先に進まずウィンドウを閉じて頂ければ幸いです」との注意書きがついていました。 「辱(にく)」(現在は削除) 裏サンデーの注意書き(現在は削除) 裏サンデーは、配信中止について「残酷描写に対して様々なご意見を戴いた上で、このような決定をした次第です。今後作者の方等と相談し対応が決まり次第ご報告させて戴きます」と説明しています。 今回、配信中止となったのは「第0話」。窪茶さんはTwitterで1話目以降は掲載されるよう

    「残酷描写に対し様々な意見」 Webコミック「辱(にく)」が公開中止に
    fiblio
    fiblio 2016/01/15
  • 【グロ注意】裏サンデーのWebコミック「辱(にく)」が衝撃的すぎると話題に よく掲載できたなこれ!

    小学館のWebコミックサイト「裏サンデー」で公開された、窪茶さんの漫画「辱(にく)」が衝撃的だと話題になっています。これは……よく掲載できたな! 裏サンデー「辱(にく)」 今回公開されているのは「第0話」。冒頭の注意書きによると、もともとはコミックアプリ「マンガワン」に掲載する予定だったものの、あまりの過激表現のため編集長から「アプリ停止されちゃうから無理!」と止められ、裏サンデーでの配信となったそうです。また、「エロ・グロ・ホラー等に耐性のない方は、これより先に進まずウィンドウを閉じて頂ければ幸いです」との注意書きも……。 作品冒頭の注意書き。この時点ですでに嫌な予感が…… 内容はざっくり言うと、主人公の女の子が、初めて「ある実習」に挑戦するというもの。その「ある実習」とは……グロ表現を含むのと、ネタバレを避けるためあえて詳しくは触れないでおきます。 まだ「第0話」ということでストーリー

    【グロ注意】裏サンデーのWebコミック「辱(にく)」が衝撃的すぎると話題に よく掲載できたなこれ!
    fiblio
    fiblio 2016/01/15
  • 【2016年冬アニメ】 今期の始まったアニメの評価と感想とランキングをまとめました! - ねここねの思考手記

    さて、今期もアニメが始まり、だいたい1話全て放送されましたね! んで! 全ての感想と評価を纏めました。 ただ、僕は正直にしか書けない、嘘がかけない。 おべんちゃらは抜きです。少しは気を使えと言われますが、それが出来ない! そして、それがオマエの一番クズなところだと友人は言います。だけどもこればっかりは無理なようです。 アニメの感想で嘘をつくのが一番の罪だと僕は思っているからです。 というわけで、長いかもしれませんが読んでいただければこれ幸いです! でわ、さっそくいってみましょう! だがしかし 1話 感想 なんか、週刊少年サンデーで超プッシュされ、今期のアニメで期待度、注目ナンバー1という印象が強いアニメ。 あまりに人気だったので原作読んだけども、絵が上手くて、駄菓子を紹介しながら、挑発的な格好をする女子がわちゃわちゃしている印象しかなかった。(つまらないとは言ってない!) さらっと読める内

    【2016年冬アニメ】 今期の始まったアニメの評価と感想とランキングをまとめました! - ねここねの思考手記
    fiblio
    fiblio 2016/01/15
  • 「おそ松さん」付録各誌の重版が続々決定 「アニメージュ」「PASH!」に続き「オトメディア」「アニメディア」も! | ほんのひきだし

  • 「からかい上手の高木さん」を読んだ

    口角が上がるのを抑えるのがすごく大変だった。 高木さんがかわいいのはもちろんのこと、西片くんをからかって遊んでる時の高木さんは 「嫌がらせ」をしてやろうとかじゃなく、純粋にからかって楽しんでる感じがすごくいい。 からかいに引っかかってドギマギする西片くんに対して、高木さんの楽しそうな笑顔が際立って当に素敵なんだよな。 もうひとつ、高木さんは西片くんの事が明らかに好きでアプローチかけてるんだよな。 西片くん目線で描かれてるから一見分かりにくいけど、明らかに周りは気付いてて、気付いてないのは西片くんだけ。 あー!自分の事を好きでいてくれる子にからかわれてドギマギしてぇー! 何で俺はもう30歳なんだろう。

    「からかい上手の高木さん」を読んだ
    fiblio
    fiblio 2016/01/15
  • 赤松健、これが究極の一手。・・・なぜ我々は「電子書籍版YouTube」を目指すか - (株)Jコミックテラスの中の人

    前振り:【動画投稿サイトは、著作権侵害のコンテンツを掲載していても、なぜ罪に問われないの?】 YouTubeやニコ動も「違法なアップロードの排除」には取り組んでいるのだと思うのですが、残念ながら私の作品のアニメ版やCDが、今もYouTubeにも大量に、ニコ動にもバンバン掲載されまくっているのが現実です。 ・・・動画投稿サイトは、著作権侵害のコンテンツを掲載していても、なぜ罪に問われないのでしょうか? それは、プロバイダ責任制限法があるからです。 この法律では、権利侵害の被害が発生した場合であっても、その事実を知らなければ、プロバイダは被害者に対して賠償責任を負わなくてもよいとしています。 YouTubeの規約にも、投稿する際はちゃんと「第三者の著作権により保護された マテリアルや、その他の第三者が財産的権利を有するマテリアルが含まれないことに同意」すると書いてありますね。現実は「そんなわけ

    赤松健、これが究極の一手。・・・なぜ我々は「電子書籍版YouTube」を目指すか - (株)Jコミックテラスの中の人
  • 鬼灯の冷徹まつりin別府、江口夏実サイン会や安元洋貴&種崎敦美トークも

    28日には江口のサイン会が開催。日1月14日発売のモーニング7号とDモーニング7号(ともに講談社)では、それぞれ先行抽選がスタートした。また27日には30人分、28日には10人分の整理券がビーコンプラザにて配布される。詳細はアニメ公式サイトやWebサイト・モアイにて確認を。 さらにアニメ「鬼灯の冷徹」鬼灯役の安元洋貴と芥子役の種崎敦美によるトークショーや、江口の描き下ろしイラストを用いたグッズの販売も。なお特典付きのオフィシャルツアーも参加者を受け付けている。締め切りは1月15日。

    鬼灯の冷徹まつりin別府、江口夏実サイン会や安元洋貴&種崎敦美トークも
    fiblio
    fiblio 2016/01/15
  • 「ケイコとマナブ」休刊へ ネットを介して情報を取得する読者が増えたため

    リクルートライフスタイルは、スクール情報誌「ケイコとマナブ」を4月25日発売号で休刊すると発表した。他にも資格専門誌「稼げる資格」は2月17日発売号で、通信講座の総合情報誌「通信講座大事典」も1月12日発売号で休刊する。今後は、総合サイト「ケイコとマナブ.net」に1化してサービス強化を進める。 「ケイコとマナブ」最新号 「ケイコとマナブ」は1990年に首都圏版を創刊。その後、関西版、東海版と発行エリアを拡大してきた。ネットの普及やスマートフォンの所有率が高まる中、ネットを介して情報取得する読者が増えたことが要因。なお、生徒と先生のマッチングサービス「おしえるまなべる」も3月末に終了する。 休刊およびサービス終了の詳細 「ケイコとマナブ.net」に1化 advertisement 関連記事 「クーリエ・ジャポン」、来年2月発売号で休刊 有料会員制サービスとして提供へ 「月に一度、紙の雑

    「ケイコとマナブ」休刊へ ネットを介して情報を取得する読者が増えたため
    fiblio
    fiblio 2016/01/15
    「『ケイコとマナブ』を4月25日発売号で休刊すると発表した。他にも資格専門誌『稼げる資格』は2月17日発売号で、通信講座の総合情報誌『通信講座大事典』も1月12日発売号で休刊」
  • マンガ図書館Zというサービスについて/赤松健が本当にやりたいこと

    以下文章全て推測になりますが、一文毎に断りを入れると冗長になるので断定口調で書いていきます 長くなったので要約マンガ図書館Zには現在、2種類の漫画アップロードシステムがある新しい方のアップロードシステムには問題もあるが、それは抜け穴などではなく、最初から織り込み済みだろうこのシステムは漫画家へ収益をもたらすという点において、損のあるものではない赤松さんは絶版以外の漫画もマンガ図書館Zで扱うことを視野に入れて現在のアップロードシステムを導入したのだと思うマンガ図書館Zとはこの記事を開いてマンガ図書館Zというサービスを知らない方、というのは余りいないかも知れませんが一応説明します マンガ図書館Zとは旧称を「Jコミ」あるいは「絶版マンガ図書館」という、漫画家の赤松健さんが運営されている電子書籍サイトです http://www.mangaz.com/ 但し、より正確には赤松さんが運営されているので

    マンガ図書館Zというサービスについて/赤松健が本当にやりたいこと