タグ

ブックマーク / weekly.ascii.jp (27)

  • 「月刊アスキー」生誕40周年記念!! ついに1977年の創刊号を全ページ公開だっ!! - 週刊アスキー

    『ASCII倶楽部会員の方は、表紙をクリックすると月刊アスキー創刊号EPUBに飛びます』※会員でない方も、現在、3日間無料キャンペーン実施中ですので、この機会にASCII倶楽部を体験下さい。 週刊アスキーやASCII.jpを生んだ株式会社アスキーのルーツである「月刊アスキー」は、1977年6月18日に創刊しました。今年でちょうど40周年ということで、電子版として復刻させていただきます。 創刊号の特集は、21世紀の今まさに、AmazonGoogleの手によって実用にこぎつけた「音声認識」。まだパソコンというコトバもない40年前、どんな記事だったのでしょうか?? さらに、みんながお世話になったプログラミング言語のはじめての紹介記事「これからの言語BASIC」や、安田寿明先生の著書「マイ・コンピューター入門」の紹介など、タイムスリップ感満載です。

    「月刊アスキー」生誕40周年記念!! ついに1977年の創刊号を全ページ公開だっ!! - 週刊アスキー
    fiblio
    fiblio 2017/06/20
  • Kindle上陸が日本の出版に問いかけるもの まつもとあつし寄稿 - 週刊アスキー

    10月24日アマゾンのKindleがついに日に上陸した。“電子書籍元年”と謳われた2010年から2年。そして“まもなく”とサイト上に告知が出てから4ヵ月。その間、楽天のkoboが登場し既報のとおり様々な話題を提供した。GoogleのNexus7が人気を博したことも記憶に新しい。米国23日にはiPad miniがお披露目され、そして日26日にはタブレットとPCの融合を図った新OS『Windows8』が発売される。2010年に登場したiPadが切り拓いたタブレット市場だが、2012年10月はコンピューターの歴史の中でもタブレットが普及期への第二幕を迎えた時として記憶されることになるのではないだろうか。 Kindleがいつどのように上陸するのか、様々な憶測があった。Koboのように電子ペーパー(ただしこちらは暗いところでも読めるライトを内蔵)を搭載したKindle Paper Whiteだけ

    Kindle上陸が日本の出版に問いかけるもの まつもとあつし寄稿 - 週刊アスキー
    fiblio
    fiblio 2016/10/04
    Kindle上陸当時のまつもとあつしさんによる記事を、読み返してみてる。
  • はてなさん、どうやって儲けてるの? - 週刊アスキー

    はてなブログを使ったオウンドメディアが好評なんですよ」 はてなさんが展示会で宣伝しているところを初めて見かけた。7月1日から3日間ほど開催していた先端コンテンツ技術展に、オウンドメディアがどうたらこうたらいうブースを出していたのであった。オウンドメディア。なんだなんだ。 いつもブックマークやらアンテナでお世話になっているはてなさん。たまにブロガーさんがはてなさんの公告を官報で読んで儲けたとか損したとかいう記事を書いているのは見るのだが、実際どう儲けてるのかはあんまりわかっていなかった。 はてなさんは何で儲けてらっしゃるんですか、とたずねてみると「広告ビジネスが一番大きいですね。B2Cなら、はてなブックマークとかはてなブログに出している広告があります」とはてなさんは言う。やっぱり広告ですか。 広告で儲けております 広告の一環として、はてなブログのシステムを使ったSaaS型のオウンドメディア

    はてなさん、どうやって儲けてるの? - 週刊アスキー
  • 電子図書館、10万円超のEインク端末、そしてVR?ブックフェアと電子出版EXPOに異変アリ - 週刊アスキー

    ここ数年、開催ごとに足を運んでいる『東京国際ブックフェア』、そして同時開催の『電子出版EXPO』。全国の名だたる出版社が出展する日最大ののお祭りであり、電子書籍業界の動向もわかるとあっては行くしかない! と、毎年鼻息も荒く、東京ビッグサイトに行っては、新しい技術に驚き、大量のパンフレットや資料、そしてうっかり購入しまくったを抱えて帰ってくるのです。 今年もいざ!と出かけようとしたものの、なんだかあまりブックフェアや電子出版EXPO関連の話題が聞こえてこない。なかには「半分ゲームショーだった」なんてネットのつぶやきもあり、「どういうこと?」とおそるおそる行ってみると……。

    電子図書館、10万円超のEインク端末、そしてVR?ブックフェアと電子出版EXPOに異変アリ - 週刊アスキー
  • 「電波の味わいが違う」真空管無線ルーターがヤバい:パラレルワールド御土産帳 - 週刊アスキー

    真空管を2基搭載した無線LANルーター『真空管無線ルーター』が登場した。開発元によれば「発信される電波の味わいが違う」という。6日からクラウドファンディングのKickstarterで予約を開始して…… ないよ!ないない!出品差し止めらうわそんなもん! 違う進化を遂げた世界なら発売されていたであろうガジェットを集めた製品カタログ『パラレルワールド御土産帳』。スマホや腕時計をばらばらにする写真集『分解してみました』を出したパイ インターナショナルの新刊だ。価格は1944円。 ガジェット制作は広告美術を制作してきたアーティスト集団・パンタグラフ。文章はなぜか歌人の穂村弘さんがつけている。歌でも詩でもないのだが、穂村さん、谷川さんみたいなガジェットオタクなのだろうか。

    「電波の味わいが違う」真空管無線ルーターがヤバい:パラレルワールド御土産帳 - 週刊アスキー
    fiblio
    fiblio 2015/06/07
  • 紙よさらば 週アスはずっとやんちゃデジタル - 週刊アスキー

    前身となるパソコン雑誌『EYE・COM』が1989年9月の創刊ですから実に25年以上、週刊化してから17年以上という長きにわたり紙の雑誌として日全国の皆さんに親しんでいただきました週刊アスキーですが、すでにご案内してあります通り日2015年5月26日発売号を最後にデジタル版へ完全移行させていただきます。私アックン・オッペンハイマーより新刊情報をお届けしますのも今回で最後となります。 最後と言いましたが週アスは生まれ変わってウェブ、電子版、そしてニコ生と様々な取り組みにより今後も全力で継続していきます。新生週アスの標語は“ずっとやんちゃデジタル”。“やんちゃデジタル”というのは元々私が『週間リスキー』という記事コーナーの標語に用意したものでした。ASCIIブランドの標語、“これからのことだけ考えよう”へのアンチテーゼとして“これからのことは置いとこう”を採用したため、お蔵入りとなりました

    紙よさらば 週アスはずっとやんちゃデジタル - 週刊アスキー
    fiblio
    fiblio 2015/05/26
    ひとつの時代の区切り。「長きにわたり紙の雑誌として日本全国の皆さんに親しんでいただきました週刊アスキーですが、ご案内通り本日2015年5月26日発売号を最後にデジタル版へ完全移行」
  • 週刊アスキーよりお知らせ - 週刊アスキー

    週刊アスキーは 「完全ネット/デジタル化」によって最強になります 週刊アスキーのネットメディア『週アスPLUS』が月間800万UU超を記録、国内最大クラスのデジタル情報サイトに成長し、NTTドコモ様のdマガジンをはじめとして、週刊アスキー電子版も好調に読者様を増やしています。私たちの情報コンテンツをお届けする手段として、これらネット/デジタルの割合が圧倒的に高くなったため、週刊アスキーは5月26日発売号にて印刷版の刊行を停止、6月よりネット/デジタルに完全移行します。 電子版は発行間隔を自在に調整して即時性を高めつつ、既存のネット専業メディアにはない良質なコンテンツをお届けします(デザインは、従来の誌面デザインを踏襲します)。『週アスPLUS』はスマートニュースやグノシー、Yahoo!ニュースといった外部サービス各社様との連携を一層強化し、規模の

    週刊アスキーよりお知らせ - 週刊アスキー
  • 机の上にPepperくんを! 週アス特別付録『Pepperくんのペッパークラフト』のつくりかた - 週刊アスキー

    週刊アスキー3/10号(No.1018)には、ソフトバンクのPepperくんをモチーフにしたペーパークラフトが付録に付いてきます。 その名も『Pepperくんのペッパークラフト』! えぇダジャレです……。ダジャレ好きな者がネーミングしてしまいまして。 名前はダジャレですが、組み立てると“紙だけど立体感のある”つくりになっていまして、自画自賛ですがなかなかのデキかと思います。 Pepperくんの家庭向け販売はもう少し先になりますが、一足先に机の上にPepperくんをいかがでしょうか。ダジャレですが…。 下の動画は、“ペーパークラフトの作り方”をイチから完成まで追いかけたものです。 週刊アスキー誌にも作り方は載っていますが、動画のほうがグッとわかりやすいかと。付録のサイズ感もわかっていただけると思います。 付録号には、Pepperクラフト特集も組んでおります。ペーパークラフト付録がついてお値

    机の上にPepperくんを! 週アス特別付録『Pepperくんのペッパークラフト』のつくりかた - 週刊アスキー
    fiblio
    fiblio 2015/02/25
  • ドワンゴ、IT技術書出版新ブランド「アスキードワンゴ」を設立 - 週刊アスキー

    ドワンゴ社はKADOKAWA社のブランドカンパニーであるアスキー・メディアワークスより、「アスキー」ブランドのIT技術書を出版してきたハイエンド書籍部をドワンゴ社に引き継ぐとともに、ドワンゴ社との共同技術書出版の設立を発表した。 新ブランド名は「アスキードワンゴ(ASCII DWANGO)」。 ドワンゴ社は、技術者に向けた勉強会やイベントの開催を行ってきたが、さらなるエンジニア業界発展のためと、KADOKAWA社との経営統合のシナジー事業として、共同事業を行うと発表。 また、2015年春には、「The Art of Computer Programming語版」再版と、ドワンゴ社所属のエンジニアによるC++11/14の文法と機能についての解説書を刊行する予定としている。 以下、リリースです。 IT技術書出版ブランド「アスキードワンゴ (ASCII DWANGO)」 立ち上げのお知らせ

    ドワンゴ、IT技術書出版新ブランド「アスキードワンゴ」を設立 - 週刊アスキー
    fiblio
    fiblio 2014/12/24
  • (04日11:00更新)マックスむらいが書店にアポ無し突撃!突撃して欲しい書店さんもゆるく募集中 - 週刊アスキー

    【むらいさんの初自伝を応援してくれる人、拡散希望!】 というつぶやきをキャッチ。 【むらいさんの初自伝を 応援してくれる人、拡散希望!】 『マックスむらい、 村井智建を語る。』 紀伊国屋書店渋谷店 活きる力 フルコースの 売り場で熱く展開中! どうだ! これが大人げない大人の 超多面展開だぁぁぁ!! pic.twitter.com/8uhDjPNAzt — なかぴこ2 (@nakapiko_2) 2014, 12月 14 なんと、紀伊國屋書店渋谷店さんで、マックスむらい自伝の特設コーナーが展開されているというではないか! さっそくお礼を申し上げに行こうと、紀伊國屋書店渋谷店へ突撃訪問。 マックスむらい人が。 突撃訪問のようすは『Youtube マックスむらいチャンネル』で公開中です。 書店に突撃ロケ決行!これが大人の超多面展開や!!【自伝】 ここでふと思いました。 もしかしたら、

    (04日11:00更新)マックスむらいが書店にアポ無し突撃!突撃して欲しい書店さんもゆるく募集中 - 週刊アスキー
    fiblio
    fiblio 2014/12/18
  • dマガジンやTwEPUB.comがノミネート!電子出版アワード2014の投票開始 - 週刊アスキー

    みなさん、こんにちは。いまは週刊アスキーの吉田でございます。さて突然ですが、『電子出版アワード2014』の投票が開始されましたよ。2007年からスタートしたアワードで、今年で8年目になります。 今年のノミネート作品リストは以下のとおりとなっています。週刊アスキーも参加している『dマガジン』や読了時間が分単位でわかる隙間時間にサクっと読める『ミニッツブック』、Twitterのタイムラインで電子書籍が読める『TwEPUB.com』などのサービスがノミネートされています。 NTTドコモが開始した電子雑誌の定額読み放題サービス。スマホで読みやすいよう雑誌専用のビューワを開発し、ダブルタップで紙版の雑誌と同じ比率で表示される原寸ズームや、ランダムアクセス型のプログレッシブダウンロード機能など、技術的にも意欲的な面がみられる。会員数は3カ月で50万人を越えるなど、好調に推移している。 デジタル・インフ

    fiblio
    fiblio 2014/11/26
  • 1000号を機に明かされる、週刊アスキー初代編集長の異常な編集方針とは? - 週刊アスキー

    ──F岡さんが1000号おめでとうっていうのは変ですかね? F岡:いや、おめでとうございます。僕の離脱した後によく1000号まで続けてくれたなって、今、もう感謝の思いでいっぱいです。 ──創刊の思い出から語っていただけますか? F岡:創刊……基的につらいことだらけだったよね。とてもプレッシャーのかかる日々だったんですよ。もう時効だから言っていいと思うんだけど……、当時のアスキーは資金に困ってたわけです。それこそ'97年5月に一般誌の『週刊アスキー』が終わって、要はリストラの真っ最中だったわけ。それから事業にCSKグループも関与してきて。 ──なるほど。 F岡:昨日まで書籍の編集やってた編集者たちが、どういうわけか十何人も営業の部隊に回されたりして、とにかく駅のキヨスクやコンビニを回る。俺がやったわけじゃないよ? 当時の経営陣がやったんだけど、ひどいよね……と思いつつ。でも、その人たちがパ

    1000号を機に明かされる、週刊アスキー初代編集長の異常な編集方針とは? - 週刊アスキー
    fiblio
    fiblio 2014/11/25
  • 掲載を終了しました

    ページが見つかりませんでした ご指定されたURLは、掲載期間を終了したか、削除された可能性があります。 大変申し訳ありませんが、検索フォームから記事を検索いただくか、メニューから記事をお探しください。

    掲載を終了しました
    fiblio
    fiblio 2014/08/10
    △マンガ ○弱ペダ
  • オトナのための『妖怪ウォッチ』基礎講座 - 週アスPLUS

    今や全国の子供たちの心をわしづかみにしまくっている『妖怪ウォッチ』。最新作の3DSゲーム『妖怪ウォッチ2 元祖/家』は発売初日から売り切れ店続出。とどまるところを知らない妖怪ブームに、もう大人も知らないでは済まされない! 6歳息子とドップリ妖怪ウォッチにハマった母が、5分でわかる妖怪ウォッチのポイントをお教えします。 ■そもそも妖怪ウォッチって何? タブレットで検索する白いオバケに、アイドル好きなネコの地縛霊、ヒキコモリなコーモリ……。なんともシュールな妖怪たちが登場する『妖怪ウォッチ』は、アニメ放映から半年足らずで、日の子供たちの間でもっとも人気のあるコンテンツになりました。 主人公の天野ケータはフツーの小学生。ある日、森で古いガチャガチャを見つけ、まわしてみると、そこから白いオバケ……もとい“妖怪執事”を名乗るウィスパーが現われ、妖怪が見えるようになる『妖怪ウォッチ』という腕時計

    オトナのための『妖怪ウォッチ』基礎講座 - 週アスPLUS
    fiblio
    fiblio 2014/07/12
    「グッズ品薄で加速するブーム」←出版アイテムではこれが大きい要素な気がする…
  • 東京国際ブックフェアで見つけた電子書籍の新しい売り方 - 週刊アスキー

    7月2日~5日まで、東京国際展示場にて『第21回 東京国際ブックフェア』が開催されている。同会場では、電子出版EXPO(こちらは7月4日まで)も同時開催されており、全国の出版社や、電子書籍に関連するメーカーが多数展示などの活動を行なっている。 ●セルフパブリッシングがさらに加速!? 今回のブックフェアおよび電子出版EXPOでは、目新しい画期的な端末などなかったものの、電子書籍の新しい可能性を感じた。それが、電子版の自己出版“セルフパブリッシング”だ。 すでに、AmazonのKDP(Kindleダイレクト・パブリッシング)では多くのユーザーがセルフパブリッシングを行ない、2013年の日SF大賞にノミネートされた藤井太洋氏をはじめとした人気作家が登場している。 今回新たにセルフパブリッシングのサービスを発表したのは、電子書籍ストアBinBを迂遠にするボイジャーだ。 ボイジャーは元々は1993

    東京国際ブックフェアで見つけた電子書籍の新しい売り方 - 週刊アスキー
    fiblio
    fiblio 2014/07/12
  • 紙と電子の本が同時に買える未来 CCCとBookLiveが実現する6つのこと - 週刊アスキー

    6月30日、電子書籍サイト大手のBookLiveと、TSUTAYAの経営などで知られるカルチュア・コンビニエンス・クラブ(以下、CCC)が、“新たな書籍サービス”に関する共同記者発表会を都内で開催した。 筆者は発表会の通知が届いたとき、「Tポイントの連携だろう……」と予想していたのだが、発表会では新しいサービス、リアル書店と電子書籍を便利に利用できる“新しい試み”が提示された、いい意味で裏切られた結果となった。 今回発表された、新サービスは以下のとおり。 ●BookLiveとCCCが提供する新サービス 1. Tポイントの連携 『BookLive!』で電子書籍を購入した際、Tポイントがたまる(要紐づけ)。 2. 紙のを買うと電子書籍が付いてくる『AirBook』 TSUTAYAでTカードを提示し紙のを購入すると、購入後、即BookLive!で電子書籍版が無料もしくは割り引き価格で読める。

    紙と電子の本が同時に買える未来 CCCとBookLiveが実現する6つのこと - 週刊アスキー
    fiblio
    fiblio 2014/07/01
  • 「さらばアスキー」社名と小惑星 ~ASCIIはホビーのブランドではない - 週刊アスキー

    先日、アスキー・メディアワークスのPC書籍の編集部を通りかかったら『enchantMOON オーナーズガイド & MOONBlockプログラミング』というが届いていた。印刷所から届いたばかりの見で、まだインクの匂いをプンプンさせている。enchantMOONは、UEI(ユビキタスエンターテインメント)というベンチャーが今年発売したタブレット端末。アスキーとはなにかと縁のある同社だが(enchantMOONの販売もやっている)、出荷台数を考えると思い切った企画だ。 すると編集部のMくんが「このほど編集の愛と気合の詰まったはないですよ」と言う。すさかず背中側にいたTくんも「アスキーのはキレがよくないといけませんからね」と言った。さらに誰かが、「このはenchantMOONを買った人も、買わなかった人も楽しめるです」と説明してくれた。なるほど、2100円で、昨今のネットデジタルでか

    「さらばアスキー」社名と小惑星 ~ASCIIはホビーのブランドではない - 週刊アスキー
    fiblio
    fiblio 2013/10/01
  • 『艦これ』プロデューサー田中氏インタビュー 第二期実装と開発に込めた想いとは? - 週刊アスキー

    60万ユーザーを突破し、人気急上昇中のブラウザーゲーム『艦隊これくしょん-艦これ-』(以下『艦これ』)。一体、どのような経緯で開発されたのか? そして、今後どのように進化していくのか。株式会社角川ゲームス 開発部 田中謙介氏にお話をうかがいました。 提督と一緒に『艦これ』を育てている ――最初に『艦これ』の企画の始まりというのはどういうものだったのですか。 田中氏 そうですね、私がミリタリー好きで。趣味のモノづくりの仲間と海上自衛隊の観艦式などに行ったり、その趣味などをつくっていたんです。そのなかで、“この艦船はどんな最期を遂げたんだろう”と切ない気持ちになりながら、多くの人達に奮闘し、そして沈んでいった艦艇を忘れないでほしいな……という思いが強くなって。それで、ゲームというアプローチがあるなと思い、史実を踏まえた“ライトなシミュレーション”と軍事ファンにも目を留めてもらえる……と言

    『艦これ』プロデューサー田中氏インタビュー 第二期実装と開発に込めた想いとは? - 週刊アスキー
    fiblio
    fiblio 2013/08/31
  • Amazon創業者は自分の満足のためにワシントン・ポストを買ったんだと思う:遠藤諭寄稿 - 週刊アスキー

    人が買い物をするのを見るのは、自分に関係していなくても楽しいものだ。もちろん、人はもっとワクワクだろう。動物でも同じ所有権獲得の一端なのだから当たり前なのかもしれない。それくらい基的な能によるものなのだが、なぜか買い物をテーマにした映画やハリウッドドラマというのは見当たらない。恋愛ドラマ、冒険活劇、ときに欲の映画もあるが、買い物は脇役にしかならない。それは、買い物は直感的なものだからだ。 アマゾンのベゾスCEOが『ワシントン・ポスト』(Washington Post)を買収するとして話題となった。米国では、新聞が休刊に追い込まれたり、新聞社自体の経営破たんが続いている。ちょっとググってみると、2009年にすでに上半期だけで100紙以上が消えたそうで、そんな状況下でのワシントン・ポスト買収には、多くのメディア関係者を驚かせた。 たぶんベゾスが、創業130年の有力紙を救うために買ったの

    Amazon創業者は自分の満足のためにワシントン・ポストを買ったんだと思う:遠藤諭寄稿 - 週刊アスキー
    fiblio
    fiblio 2013/08/18
    まぁ満足しないために買う人はいないしね。
  • 角川会長ブックフェア基調講演 講談社らと図書館の電子書籍レンタル事業を推進 - 週刊アスキー

    “第20回東京国際ブックフェア”が2013年7月3日、東京ビッグサイトで開催。テープカットにはブックフェア名誉総裁の秋篠宮、同妃両殿下をはじめ、KADOKAWAの角川歴彦会長、主催団体の日書籍出版協会の理事長で小学館の相賀昌宏社長、大規模書店、後援団体、海外関係者など51名が参加した。 基調講演は“出版業界のトランスフォーメーション~Changing Times, Changing Publishing~”の題で電子書籍Amazonなどの海外勢を前に出版業界がどう変わっていくべきかをテーマにKADOKAWAの角川歴彦会長が務めた。 出版業界の売り上げ減は13年間続いている。出版社、書店、取次の出版三者による委託制度、再販制度や著作権制度と“堅牢な出版エコシステム”があり、「すばらしい制度があったため、出版社は変われなかった」と、出版業界を支えたきた体制だが“制度疲労”を起こしているとし

    角川会長ブックフェア基調講演 講談社らと図書館の電子書籍レンタル事業を推進 - 週刊アスキー
    fiblio
    fiblio 2013/07/07