タグ

lifehackに関するfiblioのブックマーク (19)

  • 洗濯物の生乾き臭の原因であるモラクセラ菌は熱に弱いが紫外線に強いので、天日乾燥では解決しない→有益な情報が集まる

    moyashi @hitoriblog ブロガー。3Dプリンターおじさん。丹沢、秩父、奥武蔵、奥多摩、富士山、多摩川に興味。 ・キャンプ ・関東観光情報 ・3Dプリンター ・一部仮想通貨 ネタが流れてきます。これが私。 ・BROMPTON M6L ・クロスカブ ・ツーリングセローFE ・キャンパー アルトピアーノ ・APtrikes125 hitoriblog.com moyashi @hitoriblog Tシャツから生乾き臭がし始めたので逆性石鹸を水で薄めたものに1時間ぐらい浸けてから洗ってもらったら無臭になった。 一度生乾き臭が始まると普通に洗濯・天日乾燥しても原因菌は生き続けるので死滅させないと解決しない。 "洗濯物の生乾き臭を消す・予防する方法を徹底解説" nittoh-e.co.jp/special/hapima… pic.twitter.com/bLuTmqr689

    洗濯物の生乾き臭の原因であるモラクセラ菌は熱に弱いが紫外線に強いので、天日乾燥では解決しない→有益な情報が集まる
  • 「こんな使い方が!?」 ChatGPTに“スーパーのチラシ”を読ませる→毎日の献立を考えてもらう 日常でAIを活用するライフハックが話題

    スーパーのチラシを読ませたChatGPT料理の献立を考えてもらうというライフハックが、X(旧Twitter)で「すごい賢い使い方」などと注目を集めています。 電子チラシとAIを活用 ライフハックを紹介しているのは、Xユーザーのイモンヌ(@immonnu)さん。「chatgpt4oに近所のスーパーの電子チラシを読ませて1番安く仕上がる献立を作らせてみた」と、無課金ユーザーも使える最新モデル「GPT-4o(GPT-4 Omni)」に献立を考えてもらった結果を共有しています。 イモンヌさんはスーパーの電子チラシ2枚分をGPT-4oをアップし、「チラシを見て、3日分の夕の献立作ってほしい」と指示。「可能な限り安く済ませて欲しい」「男性1人、女性1人、幼児1人分作って欲しい」「可能な限り統一感(和中華といった)が欲しい」「レシピの試算金額を出して欲しい」「主は家に在庫あり」など具体的な条件

    「こんな使い方が!?」 ChatGPTに“スーパーのチラシ”を読ませる→毎日の献立を考えてもらう 日常でAIを活用するライフハックが話題
  • 最近の私の気付き一覧(チェーン店を主体に)

    肉まんあんまんは、スーパーで買って自分でレンチンした方が安い ユニクロ買う時アプリで会員バーコード見せるけど、別にポイントなんてついてなかった。悲しい スタバで先に席を取ることは恥ずかしいことじゃない。むしろ推奨 丼ものやカレーのカロリーはご飯が多いので高い マクドナルドのソフトクリームはカロリーが少なくて安くて美味しい。コーヒーも安いので一緒に頼むと良い ニトリもセルフレジになりつつある 無印良品音楽はサブスクで聴ける ミニストップのソフトクリームのスプーンはたべられる IKEAのドリンクバーのコーヒーは美味しい。ミートボールは地雷だと思う コストコは買い物テーマパーク。節約する場所ではない気がする カルディの無料コーヒー復活しててやっぱり美味しい。家で飲むより美味しい気がする ココカラファインのアプリのクーポンルーレットは少し目押しができる スイーツパラダイスは味も量も学生向け。アラ

    最近の私の気付き一覧(チェーン店を主体に)
    fiblio
    fiblio 2024/01/08
    チェーン店評論家すぎるだろ……(ほめてる
  • スーパーで買える幸せを教えて

    乾麺の蕎麦の小諸七兵衛と、パスタソースの青の洞窟が大好きでちょくちょく買ってる。 この手の普及品より少しだけ高いけど、百貨店や成城石井で売るような高級品ラインではないちょっとだけ質の良い商品がかなり好き。 外したり良い惣菜を買うより安いのに外並に幸せになれてコスパが良すぎる。 皆さんこの手の商品をもっと教えてください。

    スーパーで買える幸せを教えて
  • 米軍式睡眠法とは やり方と効果を高めるASMRを紹介

    安眠系のASMR作品を聴いていると「全身の力を抜いて」「ベットに沈み込んでいく」「ハンモックに揺られているイメージで」などのフレーズが必ず一度は耳に入ってきます。 実はこれ、米軍式睡眠法で用いられる入眠方法なのです。「慣れると2分で眠れる睡眠法」という謳い文句で、知らず知らずのうちに広く拡散されています。 今回は、米軍式睡眠法のやり方を解説しつつ、睡眠法に慣れていない人でも効果を発揮するASMR作品をご紹介します。 米軍式睡眠法とは米軍式睡眠法とは、アメリカ海軍の訓練学校で、パイロットの入眠のために開発された睡眠法です。過酷な環境下でも素早く睡眠を取るために考案された方法であり、習得したパイロットたちのほとんどが2分で眠りにつけるようなったとされます。 米軍式睡眠法は、バド・ウィンターというアメリカの陸上競技のコーチが『Relax and Win: Championship Perform

    米軍式睡眠法とは やり方と効果を高めるASMRを紹介
  • マッキンゼー式「問題解決1枚シート」で、圧倒的に仕事がしやすくなる納得の理由。 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    「商品の売上が減っている」 「チーム内でミスや不手際が多い」 「コンプライアンスが徹底されていない」 こんなビジネス課題の解決を任されたら、あなたならどうしますか? どこからどう手をつけていいかわからず、途方に暮れてしまう……なんて事態に陥らないためにぜひ知っておきたいのが、“問題解決のノウハウ”。 今回は、かの有名コンサルティング会社 マッキンゼー・アンド・カンパニー出身者が開発した「問題解決1枚シート」というフレームワークをご紹介します。マッキンゼー流の仕事術を学び、仕事で課題にぶつかった際にぜひお役立てください。 元マッキンゼーの識者が提唱「問題解決1枚シート」とは? 「問題解決シート」を取り入れてみるとこうなる (Step0)A4用紙を十字に4分割し、シートを作成する (Step1)左上スペースに「解決したいビジネス課題」を書く (Step2)左下スペースに、問題の分析結果を箇条書

    マッキンゼー式「問題解決1枚シート」で、圧倒的に仕事がしやすくなる納得の理由。 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
  • x.com

    x.com
  • 1年先までタスク丸わかり。簡単なのに最強のアナログ手帳「バレットジャーナル」がすごい - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    「もう少し細かくスケジュール設定ができたらいいんだけど……」 「今年のイベントをひとめで確認できたらいいのに……」 日々のスケジュールやタスク管理に不可欠な「手帳」について、こうした悩みをもった経験のある人もきっと多いはず。 いま使っている手帳になんらかの物足りなさを感じている人は、「バレットジャーナル」と呼ばれる手帳術を試してみてはいかがでしょうか? 今回は、バレットジャーナルのつくり方を、筆者による実践談を交えながらご紹介しましょう。 箇条書きの要領で書く「バレットジャーナル」 バレットジャーナルは、アメリカのデジタル製品デザイナーであるライダー・キャロル氏が2013年に発表した手帳術。自分のことを主体的に整理できる最強のアナログメソッドとして、世界中で注目されているそうです。 バレットジャーナルでは、「コンテンツ」と「キー」というふたつの要素を組み合わせ、好きなノートやペンを用いて自

    1年先までタスク丸わかり。簡単なのに最強のアナログ手帳「バレットジャーナル」がすごい - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
  • 机周りの最近買ってよかったやつ - 機械

    リモートワークで自室の机に向かって座っている時間が多くなり、環境改善と称して色々買っていたらちょっと楽しくなってきちゃったので書きます。 電動スタンディングデスクとかアーロンチェアは出てきません。 照明 まず机上がなんとなく暗い気がしたので正面にダクトレールを足しました。壁に直付けは嫌だったので2x4材用の突っ張りアジャスターを使ってこんな感じで(ロフトなので天井低い)。 この手のアイテム、ラブリコとかディアウォールとかウォリストとかカインズホームのとか、いろいろあるんですが、選んだのはこれ。 平安伸銅工業 LABRICO DIY収納パーツ 2×4アジャスター アイアン 屋外使用可 ブラック IXK-1 平安伸銅工業 Amazon 通常のラブリコはプラスチックで安っぽいのがあんまり好きじゃないんですが、これは艶消しブラック塗装のアイアンでかっこいい。 これで2x4材の突っ張り棒を2作って

    机周りの最近買ってよかったやつ - 機械
  • 「そこはケチらずに高いもの買った方がQOLがあがる!という商品教えて!」の呼びかけに様々な商品と経験談が集まる

    緑子 @RbPyg そこはケチらずちょっと高いもの買った方が良いよ!QOL上がるよ!ってものあるよね?みんなもある?我が家の場合は卵です。高くても美味しい卵でべる卵かけご飯とか納豆ご飯が大好きです。

    「そこはケチらずに高いもの買った方がQOLがあがる!という商品教えて!」の呼びかけに様々な商品と経験談が集まる
  • 「もう作らないでいい」フルタイム残業ありで働く家族たちへ、夕食準備のアイデア10選

    きゃしー @n_cathy_r フルタイム残業ありのお母さんたちは夕飯の支度をどうやってるの? なお私は夜9時以降はほぼ使い物にならないくらいに疲れていて、前日夜に仕込むのも無理で、当日朝は30分くらいは時間あるがその30分で掃除と洗濯干ししてる。 8:30〜19:00もしくは19:30までお昼休みも返上だと時間なさすぎる。

    「もう作らないでいい」フルタイム残業ありで働く家族たちへ、夕食準備のアイデア10選
  • 本のバーコードを読み取ってNotionで読書録を作成するアプリを作ってみた - Qiita

    はじめに はじめまして。インディーゲームを作っております、nyorokoと申します。 ゲームづくりの他に読書が好きで、「読書録を簡単に作成・管理することはできないか?」という問題意識があり、タイトルの通りのアプリを作ってみました。 2022/5/23 思ったよりも反響があったため、加筆した第二弾を公開しました! 完成したもの 以前Notion APIを用いて、 のバーコードを読み取る →ISBNを取得する →ISBNからの情報を取得する →Notionのデータベースに追加する という一連の動作を行うアプリを開発しました💪🏾(´・_・`💪🏾) pic.twitter.com/GqPBPV7sin — nyoroko (@nyoroko_nyoro) February 21, 2022 Notionとは? Notion公式サイト Notionとは、タスク管理やメモ等を一元的に行うこ

    本のバーコードを読み取ってNotionで読書録を作成するアプリを作ってみた - Qiita
  • 一人暮らしを始めて1年経ちそうなので色々振り返ってみる

    去年4月に就職に伴って実家を出た 家を綺麗に維持する思ったより手間と金がかかるなあと思ったけど、自分の部屋は投資しただけ目に見えて良くなるので自己肯定が得られて良いなあとなっている 一人暮らしで困った時にインターネットで調べものしても役に立たんキュレーションサイトばっかり引っかかって答えが出ず、とりあえずやってみて解決したことが多かった なので、日記代わりにでも体験を書いておいたら何かの役に立つかな思った(調べるまでもなく常識だからあえてどこにも書いてないのかもしれないけど) 部屋選びRC造とNURO光が使えるのを絶対として、次点で駅の近さ、あとは間取り・家賃で決めた 部屋選びは「まずこれだけは譲れないってものをピックアップして絞るといい」っていうのをどっかで見たのが参考になった 今のとこ部屋にはめちゃくちゃ満足してる 強いて言えば不満はウォシュレットないことぐらい 電子レンジ・洗濯機・冷

    一人暮らしを始めて1年経ちそうなので色々振り返ってみる
  • 独身会社員男性による、生活の崩壊を防ぐ珠玉のテクニクス集 - Lambdaカクテル

    今日は有休にしていたので会社の朝のスピーチを聞いてないのだけれど、同僚の生活が崩壊していて、チンするごはんとレトルトのハヤシライス、そしてポテチで生活していたところ順当に崩壊しているらしい。このままではチームが崩壊してしまう。なんとか私が防がねば。 さて、自分の生活もまあまあ崩壊しているが、崩壊を押し止めるために様々に対処しているので、そのテクニクスの一端をお見せすることで、同僚の生活の崩壊を防ぎ、あまつさえ生活が崩壊していない同僚からのアドバイスをいただこうという、持続可能性に配慮したエシカルな記事である。 カレーやハヤシは炭水化物枠です 鍋作ると良い パンより米のほうが良い気がする ちょっとはらへったら炭酸水買うと良い / 浄水器買うと良い 冷凍品買うとよい おやつ 便利な野菜 暮らしその他の知見 エコバッグ 時間錬成したほうがよいし、条件分岐減らしたほうがいい、ステートレスだと良い

    独身会社員男性による、生活の崩壊を防ぐ珠玉のテクニクス集 - Lambdaカクテル
  • 衣類やタオルからする悪臭の防ぎ方 | エンジニアのメソッド

    ちゃんと洗濯をしているのに衣類やタオルが臭うことはありませんか。これは菌によるものです。なので定期的にお湯で除菌すると嫌な臭いを防ぐことができます。 はじめに 清潔な生活を送るため、洗濯は欠かせない家事のひとつです。しかし、衣類やタオルはしっかり洗っていても生乾きの悪臭がしてきたりします。着た後に洗っているのになぜ?自分の体臭?と思われている方もいるくらいで、詳細は不明のままでした。 2011年に花王が洗濯物やタオルの悪臭の原因の一つを明らかにしました。それは、生乾きの悪臭の原因がモラクセラ属細菌の増殖というものです。また、2016には汗臭さの原因がマイクロコッカス属細菌が分解した皮脂成分によるものと発表しました。 これらに共通しているのは菌によるものです。ちゃんと洗っているのにと思われますが、洗剤のような界面活性剤には除菌はなく、繊維からすべて除去することもできません。そして細菌は紫外線

    衣類やタオルからする悪臭の防ぎ方 | エンジニアのメソッド
  • 最強の靴紐の結び方「イアン結び(6ステップ)」を覚えたぞ!ドクターマーチンの靴紐がほどける問題も解決だ! - HHS

    ドクターマーチンの紐ってしっかり結んだつもりでも、いつの間にかユルユルになってしまうんですよ。これが悩みであまり履いていなかったんですがこれからは履きまくれます! ほどけない紐の結び方をマスターしました!今回ほどけにくい紐の結び方を調べていてたどり着いたのが「イアン結び」という結び方です! イアン結び(6ステップ) ステップ1&2 まずは左の紐が上、右の紐が下になるように普通に結びます。次に「左の紐(黄色)は手前側にひもを垂らし、右の紐(青)は奥にひもを垂らすように輪っかを作ります」 ステップ3&4 左の輪に右奥の紐を通します。右の輪には左の手前の紐を通します。ここが分かりにくいんですが最初に貼った動画を何度か見れば大丈夫だと思います。 ステップ5&6 あとは通した紐に持ち替えて左右にギュッと引っ張れば完成! これだけで当にほどけないの?って思いましたが…ほどけないんですよ!簡単だし

    最強の靴紐の結び方「イアン結び(6ステップ)」を覚えたぞ!ドクターマーチンの靴紐がほどける問題も解決だ! - HHS
  • ドラム式洗濯乾燥機は手放せないけど、内部にかなり埃が溜まるのでできる対策はしておこう(という決意) - I AM A DOG

    ひと月ほど前のことですが、長年使っていた縦型洗濯乾燥機から、ドラム式洗濯乾燥機の日立「BD-SV110A」に買い換えました。 ふわふわの乾燥に感動! ドラム式洗濯機は構造的に内部にホコリが詰まりやすい? 埃が溜まりやすいのは乾燥ダクト周り 乾燥ダクト内の埃を絡め取るアイテムを買ってみた 追記:「コジット 毛づまりごっそりパイプ職人」で埃を取るコツ 一度の洗濯乾燥で乾燥ダクト周辺に発生する埃の量 糸くずフィルターのチェックも忘れずに/「ゴミ取りフィルター」を付けてみた とても便利だけどまだまだ過渡期の家電なのかも 追記:2020年7月、購入から3年で遂に乾燥不良が発生したので、修理の顛末を記事にしました。 追記:2022年6月、C03エラーが発生 ふわふわの乾燥に感動! 丁度花粉の季節ということで、ベランダでの外干しを止めるタイミングだったので、日々の洗濯(主夫である私の仕事)が各段に快適に

    ドラム式洗濯乾燥機は手放せないけど、内部にかなり埃が溜まるのでできる対策はしておこう(という決意) - I AM A DOG
  • 新聞紙を使って古本の臭いを消す方法を試してみた

    中古書店で買ってきたを家で読もうと思ったら、タバコ臭くて困った、なんてことはありませんか。少しでも臭いを和らげようと、風通しのいいところに置いてみたところで、染みついたタバコの臭いはなかなか取れないものですよね。そんな頑固な臭いにも当に効果はあるのか、ネットで見かけた新聞紙を使って消臭する方法を試してみました。 新聞紙の "吸臭力" はすごい

    新聞紙を使って古本の臭いを消す方法を試してみた
  • 私の本の読み方。付箋とEvernote必須。読んだら人に語れるレベルまで思考する。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】

    ★【勉強法】のを30冊読むマラソン、今朝の進捗:8冊目読み始めました。これも1度さら〜っと見たまま、メモをとってないので再読です。今度は分厚いなのだ...。 ★このブログは毎日更新中。平日は朝8時と夜7時、休日は特に時間を決めずに投稿しています。 ★平日は、雑誌で見つけた【勉強法】についての情報をメモ。休日は、【勉強法】のを30冊読むマラソンのまとめ記事を投稿しています。 ★お知らせ:子育てのを読む専門のブログを始めました。毎日更新中。子育てのをたくさん読む!ブログ インテリアや収納のを読むブログも始めちゃいました! インテリア・収納のをたくさん読む!ブログ 今日は午後、仕事がお休みだったので、勢いで始めちゃった!(^0^)♪やっぱ、好きなことを書くのは楽しい!! スポンサーリンク 朝の防水タブレットがあれば、お風呂でリフレッシュしながら情報収集ができる。 - 僭越ながら【1

    私の本の読み方。付箋とEvernote必須。読んだら人に語れるレベルまで思考する。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
  • 1