タグ

2015年7月3日のブックマーク (22件)

  • 『豊﨑由美アワー 第39回読んでいいとも!ガイブンの輪』( ゲスト西崎憲)に参加してきた - 異色もん。

    海外文学のトークショーとしてはすっかりお馴染みの‛よんとも’だが、参加するのははじめて(のはず)。今回は小説家・翻訳家で日翻訳大賞の発起人ツイッターでもアクティヴに情報発信をされているお馴染み西崎憲さんがゲストで怪奇小説の話で西崎さんのオールタイムベストが聞けるということで、これは楽しそうだと思い参加。当ブログ主は生粋の怪奇小説育ちではないが、異色作家短篇集などが好きになってから少しずつ読むようになり、なかでも西崎さん訳の短篇は好きなんだよね。(以下例によって素人のメモ書き的なもので恐縮です。また話の順番を入れ替えたりしています。間違いがあればご連絡を) まず豊崎さんからモダンホラーと怪奇小説の違いについて質問が出る。西崎さんから「果たして現在<モダンホラー>というジャンルがあるのか・・・」という疑問が提出されつつもいくつかの特徴が提示された。 ○モダンホラー ・モンスターなど<恐いもの

    『豊﨑由美アワー 第39回読んでいいとも!ガイブンの輪』( ゲスト西崎憲)に参加してきた - 異色もん。
  • 外交史 - 岩波書店

    非西欧世界でいち早く近代国際体系への編入を果たした日.その軌跡が,今の日外交に重くのしかかっており,近代日外交史を振り返ることは今日的な課題と言える.第一巻では明治国家の外交から両戦間期,そして30年代から第二次大戦中までを対象とし,国際関係の中で日外交の原型がどのようにつくられてきたのかを探る. ■ 刊行にあたって 冷戦の終わり,「失われた20年」,政権交代と続くなかで,世界のなかでの日の存在感はますます希薄になりつつあります.外交の様式それ自体も大きな変貌を見せ,そもそも「外交」とは何か,再定義が求められています.外交の舞台は二国間から多国間・近隣地域・国際社会へと多様化しており,外交を担うアクターは専門外交官だけでなく,地方自治体・経済団体・NPO・国際機関職員と,多層的に広がっています.外交を動かす力は,従来の軍事・政治・経済などのハードパワーから,文化・開発援助・環境・

    外交史 - 岩波書店
  • 講和条約に49カ国が署名 条約全文を別掲 日米外交60年の瞬間 特別編集委員・伊奈久喜 - 日本経済新聞

    のいわゆる戦後史を二分する瞬間があるとすれば、1951年9月8日午前11時55分(米太平洋時間。日時間9日午前3時55分)がそれだろう。サンフランシスコ講和会議で対日講和条約に49カ国が署名し、会議が終わった時刻である。日米関係も新時代に第2次大戦の敗戦国日は連合国による占領時代を終える。条約の発効とともに日は独立国となる。日米関係も新しい段階に入った。それは基的には21世紀の今

    講和条約に49カ国が署名 条約全文を別掲 日米外交60年の瞬間 特別編集委員・伊奈久喜 - 日本経済新聞
  • 外務省: 日本外交文書 サンフランシスコ平和条約 調印・発効

    外交文書 サンフランシスコ平和条約 調印・発効 巻は、『日外交文書 サンフランシスコ平和条約 調印・発効』として、サンフランシスコ平和条約の調印から発効までの外務省記録(1951年9月~1952年4月)を編纂・刊行するもので、通算202冊目の『日外交文書』になります。(A5判、文678頁、索引44頁、総頁数722頁、採録文書総数123文書)。 なお、「サンフランシスコ平和条約シリーズ」としては、2006年(平成18年)に第1巻目となる「準備対策」を、2007年(平成19年)に第2巻目となる「対米交渉」を刊行しており、巻「調印・発効」がシリーズ第3巻目となり、巻をもってシリーズ全3巻は完結します。 巻の概要 I  平和会議に向けた準備 II  サンフランシスコ平和会議 III 平和会議後の対米協議 IV 中国問題に関する吉田書簡 V  日米行政協定締結交渉 VI 平和条約の

  • サンフランシスコ講和条約

  • サンフランシスコ平和条約(日本国との平和条約) - データベース「世界と日本」

    連合国及び日国は、両者の関係が、今後、共通の福祉を増進し且つ国際の平和及び安全を維持するために主権を有する対等のものとして友好的な連携の下に協力する国家の間の関係でなければならないことを決意し、よつて、両者の間の戦争状態の存在の結果として今なお未決である問題を解決する平和条約を締結することを希望するので、 日国としては、国際連合への加盟を申請し且つあらゆる場合に国際連合憲章の原則を遵守し、世界人権宣言の目的を実現するために努力し、国際連合憲章第五十五条及び第五十六条に定められ且つ既に降伏後の日国の法制によつて作られはじめた安定及び福祉の条件を日国内に創造するために努力し、並びに公私の貿易及び通商において国際的に承認された公正な慣行に従う意思を宣言するので、 連合国は、前項に掲げた日国の意思を歓迎するので、 よつて、連合国及び日国は、この平和条約を締結することに決定し、これに応じ

  • 日本国との平和条約 - Wikipedia

    国との平和条約(にっぽんこくとのへいわじょうやく、英語: Treaty of Peace with Japan、昭和27年条約第5号)は、1951年9月8日に第二次世界大戦・太平洋戦争後に関連して連合国諸国と日との間に締結された平和条約。通称はサンフランシスコ平和条約。サンフランシスコの英語の頭文字(San Francisco)を取ってSF条約とも呼ばれる)。 この条約を批准した連合国は日国の主権を承認[注釈 2]。国際法上、この条約により日と多くの連合国との間の「戦争状態」が終結した。なお、ソビエト連邦は会議に出席したが、連合国軍による占領終了後におけるアメリカ軍の駐留継続に反対する姿勢から条約に署名しなかった。旧イギリス領のインドとビルマは欠席した。旧オランダ領のインドネシアは条約に署名したが、議会の批准は実施しなかった。その後、日はインドネシア、中華民国(台湾)、インド、

    日本国との平和条約 - Wikipedia
  • Amazon.co.jp: 占領と改革: シリーズ 日本近現代史 7 (岩波新書 新赤版 1048 シリーズ日本近現代史 7): 雨宮昭一: 本

    Amazon.co.jp: 占領と改革: シリーズ 日本近現代史 7 (岩波新書 新赤版 1048 シリーズ日本近現代史 7): 雨宮昭一: 本
  • 日本占領史1945-1952 -福永文夫 著|新書|中央公論新社

    東京・ワシントン・沖縄 福永文夫 著 1945年の敗戦後、マッカーサーを頂点にGHQの支配下に置かれた日。当初占領政策は非軍事化・民主化を推進、平和主義を追求した日国憲法が花開く。だが冷戦が深まる中、日を「反共親米」にすべく、政策は経済復興に転換される。51年、朝鮮戦争の最中に結ばれたサンフランシスコ講和条約は日米安保条約とセットの締結となった。書は、21世紀まで続く「戦後体制」が創られた日占領7年間の全貌を描く。 書誌データ 初版刊行日2014/12/20 判型新書判 ページ数376ページ 定価990円(10%税込) ISBNコードISBN978-4-12-102296-7 書店の在庫を確認 ❑紀伊國屋書店 ❑丸善&ジュンク堂書店 ❑旭屋書店  ❑有隣堂  ❑TSUTAYA  ❑くまざわ書店

    日本占領史1945-1952 -福永文夫 著|新書|中央公論新社
  • 実隆公記

    florentine
    florentine 2015/07/03
    実隆公記「面倒に思うことがありながらも日記を書き続けたのにはそれなりの理由があります。貴族の日記は、「家記」という当時の言葉が示すように、個人の日記であるとともに、家の日記という意味が強かったのです」
  • トップページ | 京都大学貴重資料デジタルアーカイブ

    京都大学とプリンストン大学の共同事業により、総合博物館が所蔵する駿河伊達氏伝来の古文書(中世分)56点を公開しました。全体として将軍や守護など上級権力の発給文書が多く、伊達景宗の軍忠状なども含まれます。とくに、南北朝・室町期の今川氏の文書は、他に現存の例が少ない貴重なものです。

    florentine
    florentine 2015/07/03
    「古道具などの心の無いものが成仏することに関しては、真言密教だけがはっきりと可能であると説いています。心の無いものが成仏できるなら、どうしてわれわれのような心ある生き物が成仏できないことが」
  • トップページ | 京都大学貴重資料デジタルアーカイブ

    京都大学とプリンストン大学の共同事業により、総合博物館が所蔵する駿河伊達氏伝来の古文書(中世分)56点を公開しました。全体として将軍や守護など上級権力の発給文書が多く、伊達景宗の軍忠状なども含まれます。とくに、南北朝・室町期の今川氏の文書は、他に現存の例が少ない貴重なものです。

  • 実隆公記 - Wikipedia

    『実隆公記』(さねたかこうき)は、室町時代後期の公家、三条西実隆の記した日記。期間は、文明6年(1474年)から天文5年(1536年)までの60年以上に及ぶ。同時代の一級資料。記述は京都の朝廷、公家や戦国大名の動向、和歌、古典の書写など多岐に及ぶ。自筆が現存し、1995年(平成7年)に重要文化財に指定された。 概要[編集] 室町時代後期の公家文化を理解するのに有用な史料である。鎌倉時代から室町時代前期の日記とは異なり、儀式に関する記述はわずかで、多くが禁裏への出仕、歌会、寺社参詣、火災や戦乱などの記述で占められている[1]。これは同時期の公家の日記に共通する特徴である。 高橋秀樹によると、実隆は「中世で一番の著述家」として群を抜いており、実隆なしに中世後期の文化を語ることはできず、『実隆公記』なしに中世後期の歴史を語ることもできない、としている[2]。 実隆の死後400年以上にわたって、

    実隆公記 - Wikipedia
  • 1300年前の極彩色 薬師寺東塔の天井画見つかる:朝日新聞デジタル

    約110年ぶりの解体修理が進む奈良・薬師寺の国宝・東塔(とうとう、8世紀前半ごろ)で、建立当初の状態をとどめた極彩色の文様が見つかった。天井には浄土に咲くという空想上の花「宝相華(ほうそうげ)」が描かれていたが、格子に隠れた部分は空気に触れにくかったため、1300年を経ても鮮やかさを保っていたらしい。 奈良文化財研究所が30日に公表した紀要で報告した。2013年、高さ34メートルの三重塔の初層の天井の格子を外したところ、赤、青、緑色のグラデーションや黄、オレンジ、灰色が残っていた。蛍光X線や光学測定の結果、鉛系顔料や緑青、ベンガラのほか、昆虫の分泌物から採る有機染料の臙脂(えんじ)を使った可能性があるという。 調査した奈良教育大の大山明彦教授(絵画記録保存)は「青色や赤紫色がこれほど鮮やかに残っているのは画期的。奈良時代に有機染料が使われた例は正倉院宝物の工芸品や仏像などわずかにあるだけで

    1300年前の極彩色 薬師寺東塔の天井画見つかる:朝日新聞デジタル
  • 凸版印刷、江戸期以前のくずし字を 高精度でテキストデータ化する新方式OCR技術を開発|凸版印刷

    凸版印刷、江戸期以前のくずし字を 高精度でテキストデータ化する新方式OCR技術を開発 ~江戸期以前のくずし字が80%以上の精度でOCR処理可能に~ 凸版印刷株式会社(社:東京都千代田区、代表取締役社長:金子眞吾、以下 凸版印刷)は、江戸期以前のくずし字で記されている古典籍(内容・形態の優れた古い書物のこと)の文字を判別し、テキストデータ化するOCR(光学文字認識)技術を開発しました。凸版印刷は、技術による古典籍のテキストデータ化サービスを2015年夏より試験的に開始予定です。 技術は、江戸期以前の書物に使われているくずし字を自動で判読し、テキストデータ化することを可能にするものです。凸版印刷は、2013年からさまざまな書籍を高い精度でテキストデータ化する「高精度全文テキスト化サービス」を提供しています。このサービスで確立したテキストデータ化技術のシステム基盤をベースに、公立学校法人公

    凸版印刷、江戸期以前のくずし字を 高精度でテキストデータ化する新方式OCR技術を開発|凸版印刷
  • 江戸期以前の“くずし字”、精度80%以上でOCR処理、凸版印刷が技術開発 

    江戸期以前の“くずし字”、精度80%以上でOCR処理、凸版印刷が技術開発 
  • Botticelli 1925 | Yashiro and Berenson

    Click here for the Table of Contents of Yukio Yashio, Sandro Botticelli London and Boston 1925, volume 1 (text) Below, in full screen viewer:  Volume 1  |  Volume 2  |  Volume 3

  • Yashiro and Berenson

    This exhibition presents the extant correspondence--nearly all unpublished--between Bernard Berenson and Yukio Yashiro. At the height of their fame they were among the most influential art historians in the West and in Japan, respectively. Today Yashiro is little known outside of his native country except for his monograph on Botticelli, published in English in 1925, now available on this website.

    florentine
    florentine 2015/07/03
    矢代&ベレンソン
  • Wiz Khalifa - See You Again (feat. Charlie Puth) [日本語字幕付きver.](映画『ワイルド・スピード SKY MISSION』より)

    映画『ワイルド・スピード SKY MISSION』のハイライトとも言うべきこの曲、日語字幕付きVer.!もう映画を観た人も、まだ観てない人も、感動マチガイナシ! ------------------------------------------------------------------------------------------------------ 映画『ワイルド・スピード SKY MISSION』サウンドトラック 大ヒット発売中!! https://VA.lnk.to/Furious7AY 『ワイルド・スピード スカイミッション』(O.S.T) WPCR-16244 / ¥1,980(体)+税 1. Ride Out / ライド・アウト 【Kid Ink, Tyga, Wale, YG, Rich Homie Quan】 2. Off-set / オフ-セット 【

    Wiz Khalifa - See You Again (feat. Charlie Puth) [日本語字幕付きver.](映画『ワイルド・スピード SKY MISSION』より)
  • 暗黒物質:分布捉えた…すばる望遠鏡で観測 - 毎日新聞

  • 「民主主義」特許使用料、各国に請求 ギリシャ

    事実上の債務不履行(デフォルト)に陥ったギリシャ政府は2日、同国発祥の「民主主義」を国際特許として出願、政体として採用する世界各国に使用料を求めていく方針であることが分かった。年間数兆円規模の特許収入が見込まれることから、財源確保と健全化に道筋をつけたい考えだ。 地元紙「デイリー・オストラシズム」が政府関係者の発言として伝えた。 財政赤字に苦しむギリシャ政府はユーロ圏諸国と国際通貨基金(IMF)に金融支援を要請していたが、財政再建の方針をめぐる対立の溝が埋まらず、1日には15億ユーロ(約2千億円)の返済期限を延滞扱いで迎え、事実上のデフォルトに陥っている。また8月以降も国債の返済期限が迫っており、金融支援や緊縮財政以外での抜的な立て直しが課題となっている。 同紙によると、政府は6月中旬、当面の資金を確保するためパルテノン神殿の売却をIMFに非公式提案。水面下で入札を行っていたが、トルコの

    「民主主義」特許使用料、各国に請求 ギリシャ
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)