タグ

2022年8月30日のブックマーク (8件)

  • 「寝たきりの高齢者の医療に莫大な税金が使われていることに疑問を感じる」という言説の持つ危険性について考えてみた|むろう さとる

    1.「税金」について医療者から聞かれる言説時に医療者からこんな声が聞かれることがあります。 「ICUで高齢者を治療するために莫大な税金を使っていることに違和感を感じる」 「寝たきりの高齢者の医療に莫大な税金が使われていることに疑問を感じる」こういった言説が社会に与える効果について考えてみたいと思います。 2.大量殺人に通底する言説…?まず、私たちが思い返すべきは、戦後最悪の大量殺人事件として知られる相模原障害者施設殺傷事件(津久井やまゆり園事件)です。 この大量殺人事件の犯人が語っていた言葉として以下のようなものがあります(報道で明らかになっているもの)。 「なんで税金を重くしてまで、障害者や老人を助けなくてはいけないのですか?」 「(障害者)ひとりにつき税金がこれだけ使われている」 「何人殺せばいくら税金が浮く」前述の医療者からの言説と似ていると感じませんか? 共通しているのは、「医療・

    「寝たきりの高齢者の医療に莫大な税金が使われていることに疑問を感じる」という言説の持つ危険性について考えてみた|むろう さとる
    fluoride
    fluoride 2022/08/30
    “政府はまず…予算計画に従って支出を行い、世の中に増えたお金を年度末等に「税金」という形で回収する仕組み…『「医療・介護・福祉等に税金が使われている」という考え方』は…言葉の使い方として間違っている”
  • Kane Kosugi ケイン コスギ on Twitter: "ニンジャ5人 #カクレンジャー https://t.co/5N9uYsMPC4"

    ニンジャ5人 #カクレンジャー https://t.co/5N9uYsMPC4

    Kane Kosugi ケイン コスギ on Twitter: "ニンジャ5人 #カクレンジャー https://t.co/5N9uYsMPC4"
    fluoride
    fluoride 2022/08/30
    なんじゃなんじゃ
  • 「親友」を「心友」と書いたり「成功」を「成幸」などと書き換えるような人々からは距離を置くべきと学んできた。→「人財とかもね」

    Vatanabeus @nabe1975 「親友」を「心友」と書いたり「成功」を「成幸」などと書き換えるような人々からは距離を置くべきと学んできた。 2022-08-28 16:45:11

    「親友」を「心友」と書いたり「成功」を「成幸」などと書き換えるような人々からは距離を置くべきと学んできた。→「人財とかもね」
    fluoride
    fluoride 2022/08/30
    これ系の人すぐハッとしたり考えさせられてたりする印象
  • 「セルフレジ」を支持している人は多いのに、なぜスーパーでなかなか普及しないのか

    「セルフレジ」を支持している人は多いのに、なぜスーパーでなかなか普及しないのか:スピン経済の歩き方(1/7 ページ) これからの日は新しいテクノロジーをどんどん導入して、人手不足解消を目指すとともに、生産性も上げていくべきだ――という話が叫ばれようになって久しい。 大変喜ばしいムードではあるのだが、一方でムードに流されやすい国民性からか、現実とかけ離れた理想だけを掲げて空回りしてしまっているケースも多い。つまり、とにもかくにも新しい技術を導入すれば全て解決だと言わんばかりに、現場にそぐわないようなシステムを採用した結果、現場が混乱に陥って、サービスの利用者やそこで働く人たちをゲンナリさせてしまうのだ。 その分かりやすい例が、「セルフレジ」だ。 Yahoo!ニュースとITmedia ビジネスオンラインが共同で企画したオンライン調査では、なんと77.8%がセルフレジを「積極的に使っている」ま

    「セルフレジ」を支持している人は多いのに、なぜスーパーでなかなか普及しないのか
    fluoride
    fluoride 2022/08/30
    もう食料品は重量とか体積課金の半サブスクみたいのでいいんじゃないかな
  • テスラの「レーダー外し」をつらつら考えてみる:日経ビジネス電子版

    それはつまり、テスラ自慢のオートパイロットのセンサーについて、従来のミリ波レーダーとカメラの2系統から、カメラのみのシステムに改めるということを意味している。テスラのウェブサイトに行くと、以下のように書かれている。 Teslaはカメラを基盤とするオートパイロットシステム、Tesla Visionへの移行を継続しています。2022年6月以降に日向けに製造されるModel 3およびModel Yは、レーダーに代わり、カメラビジョンとニューラルネット処理により、オートパイロット、フルセルフドライビング ケイパビリティ、および一部のアクティブセーフティ機能を実現します。 (※リンクはこちら→https://www.tesla.com/jp/support/transitioning-tesla-vision) ちまたで賛否両論が激突しているこの話、要するに「カメラシステムだけで十分安全が確保でき

    テスラの「レーダー外し」をつらつら考えてみる:日経ビジネス電子版
    fluoride
    fluoride 2022/08/30
    事故があったとき「人間ならこうする」を基準に裁かれるから、画像ベースの判断で無理ならしゃあないやろという割り切りかも
  • 投資やらない派の人は正しい

    定期的に投資をするかしないかの話題が盛り上がりますね。 https://anond.hatelabo.jp/20220825233050 https://honeshabri.hatenablog.com/entry/lazy_investor ざっとブコメを眺めてみましたが、「投資やらない」派の人の意見は(一部は)正しいです。 というわけで、主だった意見を適当にピックアップして私の意見をつけてみました。 なお、ここで言う「投資」とはいわゆる「長期・分散・積立」を前提にしています。 儲かる話は人に勧めない。人が勧める儲け話は詐欺一般論として正しいです。 正常なリスク感覚ですし、一般的にはそう考えるべきだと思います。 ただ、「人が勧める儲け話は<だいたい>詐欺」と「人が勧める儲け話は<全て>詐欺」の間には大きな差があるので、少しでも興味があれば「これは当か?詐欺か?」を考えると良いのかなと

    投資やらない派の人は正しい
    fluoride
    fluoride 2022/08/30
    チャートのS/N比が滑らかに見れるスパンというか、リターン得るまでどんだけ振れ幅我慢できるか次第よな
  • 出版社勤務時代、自己啓発書でバカになってしまう人たちを山ほど見た。

    『読むだけでキャリア形成が加速する! GAFAグローバルリーダーの時間管理ノート』 『承認欲求は”他愛”で満たす。子宮を開く美の女神・イシュタル直伝”与えて10倍返ってくる生き方”』 『親ガチャ外して学校に馴染めず社会からも見放された俺ニキの”年収1000万突破”ニートスキル』 ーー以上は筆者がいま適当に考えた自己啓発書のタイトルであり、現実には存在しない。 もっとも、巷にはこの種のが腐るほどあり、ブックオフなどに行けば100円コーナーに山積みになっていることから、人生仕事に迷いを持った時、手にとってしまう方は少なくないかもしれない。 では、あなたが友人宅を訪れた時、棚にこういった啓発書が並んでいたら、果たしてどう感じるだろうか? 必死だな、頑張ってるな、金の無駄だな等々、考えは人それぞれだろう。 だが、筆者の場合、親しくない方なら見ないふりをする。 そして、大事な人なら、「今すぐこ

    出版社勤務時代、自己啓発書でバカになってしまう人たちを山ほど見た。
    fluoride
    fluoride 2022/08/30
    読むレッドブルみたいなもんだしな
  • 【チャット文化】若者とのコミュニケーションで感じた違和感の正体|中村洋太

    最近の学生は突然「ワーホリ行くならどこの国がおすすめですか?」みたいな、背景も条件も何もわからない連絡が来たりする。そのことを先生に話したら興味深いことを教えてくれた。曰くあれは「一発で全部書くのではなく、相手が質問してくれることを想定して、やりとりするつもりでいるんです」と。 — 中村洋太(ライター&コンサル) (@yota1029) August 26, 2022 これすごく納得するなあ...!個人的に、この前ソラミドラジオで話した『頼る』と『甘える』の違いにも通じるものがあるなと感じた。それ誰に聞いても良い質問やん、っていうのは『甘え』に感じる。けど自分に相談してくれてるんだって分かるくらい背景とか話してくれると『頼る』に近くなるような。 https://t.co/A7l4Ydhf26 — ymoe (@mel_xlxlxler) August 27, 2022 昨日の午後、ぼくは東

    【チャット文化】若者とのコミュニケーションで感じた違和感の正体|中村洋太
    fluoride
    fluoride 2022/08/30
    世代ってより勤労経験の差のような / 会社員でも偉い人は雑な一行メールぶっ込んできたりするからなんとも