タグ

2005年12月2日のブックマーク (12件)

  • ITmediaニュース:Gmailにウイルススキャン機能

    ユーザーが添付ファイルを送受信するたびに、Gmailは自動的にウイルスが含まれていないかどうかをスキャンするとGoogleは説明している。 受信した添付ファイルにウイルスが見つかった場合は、ウイルスの駆除を試みる。駆除できなかった場合は、添付ファイルをダウンロードできない。 ユーザーが送信しようとしている添付ファイル内にウイルスが見つかった場合、その添付ファイルを削除するまでメールを送信できないという。

    ITmediaニュース:Gmailにウイルススキャン機能
    flyingfinn
    flyingfinn 2005/12/02
    Gmail大好き。あとはフィルタの条件をもっと増やして欲しい。ヘッダで絞り込みたい。
  • Yahoo!、新しいWebメールサービスでRSSリーダー提供

    Yahoo!は、現在β版が限定公開されている新しいWebメールサービスで、新たにRSSリーダーを提供する。 Yahoo!の新しいWebメールサービスは、ユーザーインタフェースを刷新してデスクトップ向けの電子メールアプリケーションに近い形で機能する。9月からβテストが開始されていた。 RSSリーダーは、Yahoo!の現在のWebメールサービスでは提供されない。現在のサービスはいずれ新サービスに切り替える予定だが、その時期は明らかにしていない。 Yahoo!のWebメールサービスβ版に組み込まれるRSSリーダーは、平均的なRSSユーザーにとっての魅力を高めるのが狙い。Yahoo!内部の調査では、平均的なRSSユーザーが登録しているフィードは6~7件となっている。 Yahoo!ではいずれYahoo Mail RSSリーダーの機能を強化して、サブフォルダでフィードを整理できる機能など、多数のフィ

    Yahoo!、新しいWebメールサービスでRSSリーダー提供
    flyingfinn
    flyingfinn 2005/12/02
    RSSリーダは今後Webメールの基本機能になるのか!?
  • ココログへの不満、社長がココログで謝罪

    ニフティの古河建純社長は11月30日、同社が運営するブログサービス「ココログ」のレスポンスや機能に関してユーザーから不満が寄せられているとし、自身のココログで状況を説明、謝罪した。 古河社長のココログ「古河建純 インターネットBlog」の11月16日のエントリーに対して、トラックバックでユーザーから約50件の不満が寄せられたことを受け、11月30日に立てた新エントリーで謝罪した。 不満の内容は(1)既存のココログサービスのレスポンスが悪く、投稿できないこともある、(2)11月24日に始まった無料サービス「ココログフリー」(関連記事参照)が、既存の有料版よりも高機能なのが納得いかない――というもの。 (1)については大量のスパムトラックバックによるものと説明。対策はとっているものの十分な効果が出ていないとし、対策に全力を挙げていくとした。 (2)については、ココログフリーは有料版と異なり、ユ

    ココログへの不満、社長がココログで謝罪
    flyingfinn
    flyingfinn 2005/12/02
    もっと謝罪しなければいけないところを知ってます。よく知ってます。
  • ACアダプタ採用で準ファンレスのPentium M対応キューブPC登場

    Shuttleから同社初となるPentium M/Celeron M対応キューブタイプPC自作キットがに発売にった。製品は220WのACアダプタ電源を採用したi915GM/ICH6-Mチップセット搭載「SD11G5」で、実売価格は51,448円〜52,500円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。 Pentium M対応の小型PC自作キットでは後発メーカーとなる同社だが、「SD11G5」で注目と言えるのが付属のACアダプタ電源。220Wという大容量ながらファンレスを実現しているのが大きな魅力だ。ACアダプタはDelta製で、体に記載されている型番は「SADP-220DB B」となっている。 また、このACアダプタを採用することがPCケースの静粛性向上にも繋がっている。CPUとチップセットのヒートシンクはいずれもファンレスで、これらを含む筐体内の冷却は背面の大型ケースファン1基で

    flyingfinn
    flyingfinn 2005/12/02
    静音の録画用PCとして1台欲しい。
  • Mac mini風Pentium M対応小型PC

    アップルの「Mac mini」風デザインを採用したAOpenのPentium M/Celeron M対応i915GM/ICH6搭載PC自作キット「mini PC(MP915-B)」が発売となった。性能もデザインも申し分なく、ハイスペック小型PCの代表的存在となりそうだ。 実売価格は43,300円〜46,800円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。 ●Mac miniに瓜二つ 幅165×高さ50×奥行き165mmという筐体サイズと、フロント上部にスロットインタイプの光学メディア挿入口を備えるシンプルなデザインはまさにMac miniに瓜二つ。HDDとメモリはノートPC用のものが必要で、また拡張カード用スロットもMini PCIスロットが1基のみと拡張性は高くないが、小型PCの定番でもあるキューブPCを大きく上回る省スペース性は何よりのメリットだ。マザーボードのサイズは、Mini

    flyingfinn
    flyingfinn 2005/12/02
    いいなぁ。こういうのって必要じゃなくても欲しくなる。
  • mixi

    mixi(ミクシィ)は、友人・知人とのコミュニケーションをさらに便利に楽しくするSNSというサービスです。

    mixi
    flyingfinn
    flyingfinn 2005/12/02
    今更だけど一応ブックマークしとこ。
  • はてなブックマーク日記 - タグ個数、コメント文字数制限の変更について

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。3月11日(月)~3月17日(日)〔2024年3月第3週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 大炎上したスクールフォト業界で勤めてたんだが、もう学校写真のカメラマンは限界かもしれない|所在ない 2位 高等学校段階までの学習で身につけてほしいこと | 東京大学 3位 文科省の公用文作成の考え方って資料、めちゃくちゃ役立つから論文書く人とか社会人になって社外にメールを送るのが苦手って人は読むのをおすすめする。 - Togetter 4位 桐朋高等学校、78期卒業生の答辞に賛辞やまず 「只者ではない」「感動のあまり泣いて10回読み直した」(1/2 ページ) - ねとらぼ 5位 横浜中華街デートで1日過ごせ|まりにゃ 6位 謙虚なリーダーのもとで心理的安全性が高まりメンバーが領発揮しやすくなる

    はてなブックマーク日記 - タグ個数、コメント文字数制限の変更について
    flyingfinn
    flyingfinn 2005/12/02
    ちょっと数が寂しいけど、ようやくタグの個数拡張!ここまでくれば表示や入力も分けてくれた方がありがたいなぁ。
  • 騒ぐ若者を「蚊」で撃退、英発明家が開発 Yahoo!ニュース - ロイター -

    flyingfinn
    flyingfinn 2005/12/02
    日本で実際に使ったら問題になりそうな気が。
  • ビデオチャット対応のSkype 2.0ベータ版が登場、TypePad上で通話可能に

    ルクセンブルグに社を置くスカイプは12月1日(現地時間)、VoIPソフトウェア「Skype」の新バージョンである2.0のベータ版をリリースした。ビデオチャットに対応した点が最大の特徴だ。また、Six Apartと提携し、同社のブログホスティングサービスであるTypePadを利用しているユーザーは自分に電話をかけられる機能をブログ上に表示できるようになった。 ビデオチャット機能の「Skype Video」は映像をフルスクリーンサイズに拡大することも可能だ。相手だけでなく、自分の映像も見られる。Skype CEOのNikas Zennstrom氏は11月に開かれたカンファレンス「Skype Day in Japan」で、この機能を披露していた(関連記事)。 このほかの機能としては、自分のアバターやムード(気分)、いる場所の時刻をプレゼンス情報に表示できるようになった。呼び出し音の設定も可能だ

    ビデオチャット対応のSkype 2.0ベータ版が登場、TypePad上で通話可能に
    flyingfinn
    flyingfinn 2005/12/02
    試してみたいけど周囲はMSNユーザばかり。
  • Web 2.0をブロガーたちはどう見ているのか - CNET Japan

    「[特集]Web 2.0ってなんだ?」では、Tim Oreillyの論文や10月に米国で開催されたWeb 2.0カンファレンスのレポートを通じて、その概念をご紹介してきました。ここでは、Web 2.0をより深く理解するのに役立つブログのエントリをCNET Japan Blog「情報化社会の航海図」でおなじみの渡辺聡氏がご紹介します。 スタートラインに まずは、話の始まりとして、ここから挙げたい。 ■Web 2.0:次世代ソフトウェアのデザインパターンとビジネスモデル(前編) ■Web 2.0:次世代ソフトウェアのデザインパターンとビジネスモデル(後編) Web 2.0のコア概念を初めて提示したのはEsther Dysonでは?などとの議論もあるが、ウェブ上でまとまったコンテンツ、スタートとするのはTim Oreillyのこの論文として問題ない。 テクノロジーの視点からWeb 2.0を考える

    Web 2.0をブロガーたちはどう見ているのか - CNET Japan
    flyingfinn
    flyingfinn 2005/12/02
    Web2.0コトノハで勉強します。
  • 窓の杜 - 【NEWS】トレンドマイクロ、セキュリティソフト「スパイバスター2006」β版を無償公開

    トレンドマイクロ(株)は1日、スパイウェア対策に特化したセキュリティソフト「スパイバスター2006」(仮称)のベータ版を無償公開した。Windows 2000/XPに対応し、30日間試用可能。2005年12月13日までの期間限定で、同社ホームページからダウンロードできる。なお、製品版は2006年の1月~3月に発売される予定で、価格は未定。 「スパイバスター2006」は、スパイウェアを検出・除去できるスパイウェア対策ソフト。タスクトレイに常駐してメモリ上のプログラムやシステムのセキュリティ設定などをリアルタイムに監視し、スパイウェアによる設定の改変を阻止できる。 改変された設定の復元も行えるほか、Webブラウザー起動時のホームページを書き換えるなどの悪質な動作を示すスパイウェア“CoolWebSearch”の削除にも対応。さらに、Windowsの最近使ったファイルや検索履歴、IEのキャッシュ

    flyingfinn
    flyingfinn 2005/12/02
    試してみよう。
  • 窓の杜 - 【NEWS】1年ぶりのメジャーバージョンアップ版となる「Firefox」v1.5がついに公開

    Mozilla Corporationは29日(現地時間)、タブ切り替え型Webブラウザー「Firefox」の、1年ぶりのメジャーアップ版となるv1.5を正式公開した。Windows 98/Me/NT 4.0/2000/XP/Server 2003に対応する寄付歓迎のフリーソフトで日語版も公開されており、現在Mozilla Corporationのホームページや窓の杜からダウンロードできる。 旧バージョンの「Firefox」最終版であるv1.0.7からの主な変更点は、プライバシーに関わる情報を簡単に削除できるようになったこと。メインメニューの[ツール]-[プライバシー情報の消去]やショートカットキーでダイアログを表示し、Webページの表示履歴、Cookie、キャッシュなどを選択して一括削除できる。また、ダイアログを出さずに即座に削除を行ったり、ソフト終了時に自動削除することも可能。さら

    flyingfinn
    flyingfinn 2005/12/02
    またユーザ増えるかな?